2012年08月13日
ウチの看板娘(臨時)です。
職場体験で、かわいい中学生が、当店に来てくれました。

めんどくさい事や、汚れる仕事も、嫌な顔ひとつしないで頑張ってくれました。
一生懸命やっている姿にお客様からも「がんばってネ」と励まされる位・・・
かわいい笑顔が、お客様からそんな言葉を頂きました。
生まれて初めての事にも チャレンジしてもらいました。
これ ↓

すごい上手 !
はじめて作ったアレンジが、こんなにウマイなんて・・・
ビックリしました。ホント!
店のオヤジ 顔負けです。
やっぱり 名前が イイからカナ?
お母さんが、名前に込めた気持ち通りに育ってきたからカナ?
三日間 ステキナ笑顔をありがとう「 〇 花 ちゃん 」 !
それにしても
隣にいた彼女を 「 お孫さんですか?」は、ないだろ!(怒)
いくら 私が老け顔でも・・・
彼女のお姉さんと私の息子(次男)と同い年なのに!!!
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
めんどくさい事や、汚れる仕事も、嫌な顔ひとつしないで頑張ってくれました。
一生懸命やっている姿にお客様からも「がんばってネ」と励まされる位・・・
かわいい笑顔が、お客様からそんな言葉を頂きました。

生まれて初めての事にも チャレンジしてもらいました。
これ ↓
すごい上手 !

はじめて作ったアレンジが、こんなにウマイなんて・・・

ビックリしました。ホント!
店のオヤジ 顔負けです。

やっぱり 名前が イイからカナ?
お母さんが、名前に込めた気持ち通りに育ってきたからカナ?
三日間 ステキナ笑顔をありがとう「 〇 花 ちゃん 」 !
それにしても
隣にいた彼女を 「 お孫さんですか?」は、ないだろ!(怒)

いくら 私が老け顔でも・・・
彼女のお姉さんと私の息子(次男)と同い年なのに!!!

静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年08月12日
サボテンの王様の 以外な使い方。
サボテンの王様 「 金鯱(キンシャチ) 」 学名 :エキノカクタス
原産地 メキシコ サボテン科(丸サボテン)
花言葉 :「燃えるココロ」、「熱情」、
明るい場所を好む。 0℃以下にならない所に・・・。
3月~5月に 黄色の小さな可愛い花を咲きます。
注) 光量不足になると柱状に伸びてしまうので注意してください。
これを 何のために 使うと思いますか?
鑑賞するためでは、ありません。(少しは、あるカモ?)
食用でもない ようです。
「ドッチボール位の大きさが、欲しい。」のご要望です。



25歳のサボテン「 金鯱(キンシャチ) 」
な ん と !
「 家で飼っている猫ちゃんが、外にでないようにするため 」 です。

これを越えようと ジャンプ失敗したら、メチャ痛いよ~

猫ちゃん チャレンジは しないようにネ!

サボテンが、日本に初めて渡ってきたのは、16世紀後半、
南蛮人によってです。
彼らが、「ウチワサボテン」の茎の切り口で衣服の汚れをふきとり、
樹液をシャボン(石鹸)として使っていたため、
「石鹸の様な物」と言う意味で「シャボンてい」と呼ばれ、
「シャボテン」と呼ばれるようになりました。

静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年08月11日
とびきり贅沢な高級抹茶のかき氷を・・・
あんまり 暑いもんで、スタッフを連れて かき氷を食べに・・・
そこは、なぜか お茶屋さんに ↓

真茶園茶町本店 さんです。
隣の元本宅で頂くんですが、昭和ロマンの香りの部屋・・・ ↓

そして 何と言っても このビックサイズ!
デ カ イ ! ↓

スタッフ みんな 「大きくて食べきれない!」と ・・・・・


嘘ばっかり、皆さん !
完食! でした。
少しは、涼しい気持ちになれたかな?
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
そこは、なぜか お茶屋さんに ↓

真茶園茶町本店 さんです。
隣の元本宅で頂くんですが、昭和ロマンの香りの部屋・・・ ↓

そして 何と言っても このビックサイズ!

デ カ イ ! ↓

スタッフ みんな 「大きくて食べきれない!」と ・・・・・


嘘ばっかり、皆さん !
完食! でした。
少しは、涼しい気持ちになれたかな?

静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年08月10日
ユニークな葉の植物の名は?
この植物の名は、な~んだ?
マメ科 多年草(日本では一年草扱い)
葉の形が、ユニーク!
まるで ブーメランやグライダーの様 (大ヒント)
よ~く葉を見て 想像して見て下さい。
楽勝でしたネ。
その名前は、
「 ひこうきそう 」 です。

正式名 「 コウモリホウズキハギ 」 別名 「 飛行機草 」
原産地 中国南部~インドシナ半島南部
日当たりを好み、暑さに強いが、寒さに弱い(15℃以上)。
秋にスイトピーに似た花が咲き、タネができる。
自然は、時として 面白い物を作りますネ。

ネイミングも妙で、思わず 楽しくなります。
風に揺れる葉 その姿は、空を駆け巡るヒコウキの様・・・ ブ~ン♫
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年08月09日
懐かしい思い出が、・・・花束で
もう かれこれ、20数年、いや、30数年前の事です。
私が、まだ まじめ一本槍の高校生の時。
同級生に誘われて行ったのは、ブラスバンドの定演!
昨日、その
同じ高校(母校)の定演(先生へのお礼)の花束を注文頂きました。


花束 ご注文 ありがとうございました。
おかげで、昔の思い出を思い出しました。ありがとう。
テナ-サックスのS君、上手かったな~
フルートのOさん、かわいかったな~。
ホルンのK君 シブかったな~。
みんな 元気しているかな???
懐 か し~ い !
と思うのは オヤジの証明ですネ!
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
私が、まだ まじめ一本槍の高校生の時。
同級生に誘われて行ったのは、ブラスバンドの定演!

昨日、その
同じ高校(母校)の定演(先生へのお礼)の花束を注文頂きました。

花束 ご注文 ありがとうございました。
おかげで、昔の思い出を思い出しました。ありがとう。
テナ-サックスのS君、上手かったな~

フルートのOさん、かわいかったな~。
ホルンのK君 シブかったな~。
みんな 元気しているかな???
懐 か し~ い !
と思うのは オヤジの証明ですネ!
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年08月08日
八ヶ岳に行くと やっぱり ココに!
八ヶ岳に行くと なぜか、カントリーキッチン さんに寄りたくなります。
雰囲気も素晴らしく、料理もオーガニックで美味しいです。
でも一番は、気持ちの良い接客です。
毎回、違う人が、接客してくれるんですが、
全ての女の子が、とても気持ちイイ応対を・・・
どうして???
今回 わかりました。素晴らしいマネージャーの力でした。
私たち、年に2~3度しか 行かないのに
顔を覚えていてくれた人がいました。・・・・・メチャ うれしい!
その人が、マネージャーの小池さん でした。
小池さんは、アルバイトの子を 駅まで送り迎えしていました。
お話を伺うと
アルバイトの子の事を本当に思いやっているのが、わかりました 。
な る ほ ど !
素晴らしいマネージャーのもとに素晴らしいスタッフが・・・
今度行った時、私も 爪のあかをもらおっと!
今日は、「 鳥 と野菜の彩りカレー 」を頂きました。↓

辛味だけでなく、トマトの酸味との絶妙なハーモニーが、・・・


サラダ、スープ、デザート、コーヒー付
体に良さそうな飲み物を・・・ ↓

「 スパークリング ゆずジンジャー 」
リンゴ酢入りで 体にイイ!
今から 夜道を3時間かけて 眠気と戦いながら自宅に帰ります。
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
雰囲気も素晴らしく、料理もオーガニックで美味しいです。

でも一番は、気持ちの良い接客です。

毎回、違う人が、接客してくれるんですが、
全ての女の子が、とても気持ちイイ応対を・・・
どうして???
今回 わかりました。素晴らしいマネージャーの力でした。
私たち、年に2~3度しか 行かないのに
顔を覚えていてくれた人がいました。・・・・・メチャ うれしい!

その人が、マネージャーの小池さん でした。
小池さんは、アルバイトの子を 駅まで送り迎えしていました。
お話を伺うと
アルバイトの子の事を本当に思いやっているのが、わかりました 。
な る ほ ど !
素晴らしいマネージャーのもとに素晴らしいスタッフが・・・
今度行った時、私も 爪のあかをもらおっと!
今日は、「 鳥 と野菜の彩りカレー 」を頂きました。↓
辛味だけでなく、トマトの酸味との絶妙なハーモニーが、・・・
サラダ、スープ、デザート、コーヒー付
体に良さそうな飲み物を・・・ ↓
「 スパークリング ゆずジンジャー 」
リンゴ酢入りで 体にイイ!
今から 夜道を3時間かけて 眠気と戦いながら自宅に帰ります。

静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年08月07日
早朝6時から 行列ができる パン屋
平日、早朝 6時前だと言うのに 人が、並び始めました。
しかも ここは、山の中。
なんと 高速道路のサービスエリア!

「 中央高速 下り 八ヶ岳サービスエリア 」
私も ここのパンをめざして やってきました。
このパンが、食べたくてきました。 これ ↓

最初は、ゴマだと思っていた つぶつぶ付あんこクロワッサン、
実は、ケシの実 でした。
これが、 メチャ うまい!
(上質なバターと小麦粉を使っているナ、って感じです。)
やっぱり 八ヶ岳牛乳を飲んで、地場でできた生ハムいりサンド?と ↓

ちょっと リッチな朝食でした。(1180円)「結構、高いです。」
そして、大満足
( 私 見 )
世の中が、二極化した、と言われています。
できるだけ 安い物を追い求める人
値段が、高くても その価値を認めれば、お金を出す人
両方とも 真実だと思います。
そして このパン屋は 後者をめざした商売だと思います。
商売の成功例(モデル)が、こんな所にもありました。
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
しかも ここは、山の中。
なんと 高速道路のサービスエリア!

「 中央高速 下り 八ヶ岳サービスエリア 」
私も ここのパンをめざして やってきました。
このパンが、食べたくてきました。 これ ↓
最初は、ゴマだと思っていた つぶつぶ付あんこクロワッサン、
実は、ケシの実 でした。
これが、 メチャ うまい!
(上質なバターと小麦粉を使っているナ、って感じです。)
やっぱり 八ヶ岳牛乳を飲んで、地場でできた生ハムいりサンド?と ↓
ちょっと リッチな朝食でした。(1180円)「結構、高いです。」
そして、大満足


世の中が、二極化した、と言われています。
できるだけ 安い物を追い求める人
値段が、高くても その価値を認めれば、お金を出す人
両方とも 真実だと思います。
そして このパン屋は 後者をめざした商売だと思います。
商売の成功例(モデル)が、こんな所にもありました。

静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年08月06日
「 空の色 」

空の青さが、 心にしみる
この空は、あの場所につながっている。
ロバート ハリス

ここは、長野県 八ヶ岳の裾野 標高約1500m
下界の猛暑が、ウソの様!

正午の気温が、22℃ だそうです。
その証拠に もう これが、 ↓

夏だけ ここに住みた~い!
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年08月05日
かわいい ? 「アマランサス ハンギングレッド」
私は、おもしろい!と
スタッフの果樹林は、かわいい! と
叫んだ 花は、 ↓

「 アマランサス ハンギングレッド 」 
雑穀として食用にも栽培されるアマランサスの内、ヒモゲイトウと呼ばれる
垂れ下がるタイプの物。
まるで毛糸の束みたい 垂れ下がって とっても かわいい
ボリュームもあり、個性的です。

ちゃちゃちゃっと 果樹林が、生け込みを・・・
そして、

「 ガマ 」 
夏の花序は、生け花に人気のガマです。
鉾の形に似ていることから 平安時代 蒲鉾(かまぼこ)の語源に・・・
このガマを入れて ↓

シックでイイ感じでしょ!
果樹林 作
あなたは、アマランサスを どう思いましたか?
かわいいですか?
おもしろいですか?
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
スタッフの果樹林は、かわいい! と
叫んだ 花は、 ↓


雑穀として食用にも栽培されるアマランサスの内、ヒモゲイトウと呼ばれる
垂れ下がるタイプの物。
まるで毛糸の束みたい 垂れ下がって とっても かわいい

ボリュームもあり、個性的です。

ちゃちゃちゃっと 果樹林が、生け込みを・・・
そして、


夏の花序は、生け花に人気のガマです。
鉾の形に似ていることから 平安時代 蒲鉾(かまぼこ)の語源に・・・
このガマを入れて ↓
シックでイイ感じでしょ!

あなたは、アマランサスを どう思いましたか?

かわいいですか?
おもしろいですか?
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年08月04日
うふふ 大人の隠れ家に・・・
あっと言う間に 夏休みも終わり 今日から営業(仕事)です。
暑さに負けず、がんばりま~す。
で、今日も「くいしんぼーバンザイ」の話題です。
久しぶりの休みだったので 嫁さん孝行を と思い、megさん に相談。
そして、とっても素敵な店を紹介してもらいました。
こっそり 自分だけの秘密の隠れ家 にしようか、と思う程ステキな店でした。
その店は、 ↓

遊菜巧房 「 岩市 」さん 

とっても 落ち着いた雰囲気で 大人の隠れ家 って感じです。
元々は、親父さんが、そば屋で繁盛していたのを 8年前に息子さんの
和の創作料理とのコラボで、リニューアルオープン!親子鷹です。
最初に 先付として出された「枝豆の豆腐」を食べて 度胆を抜かれました。
めちゃ 美味しい!

美味しすぎて 写真をとるのを忘れた位・・・・・。
次の料理 ↓
「 太刀魚のねぎま 」 では、「 やられた! 」 って感じです。 ふわふわ 蕩けてしまう美味しさです。

「 れんこんのはさみ揚げ 」 中に入っているエビの風味は、最高。

「 加茂なすと揚げ出しと鳥みそチーズ焼き」 このコラボには、ノックダウンです。

しめは、「 そば(せいろ) 」 さすが!これもバツグンでした。

デザートは、季節限定の「 桃の シャーベット 」。
お腹も 心も 満足できる 隠れ家でした。
家内も大満足で 機嫌のイイこと!イイこと!
meg さん 、素敵なお店を紹介頂き ありがとうございました。 
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
暑さに負けず、がんばりま~す。
で、今日も「くいしんぼーバンザイ」の話題です。
久しぶりの休みだったので 嫁さん孝行を と思い、megさん に相談。
そして、とっても素敵な店を紹介してもらいました。
こっそり 自分だけの秘密の隠れ家 にしようか、と思う程ステキな店でした。
その店は、 ↓


とっても 落ち着いた雰囲気で 大人の隠れ家 って感じです。
元々は、親父さんが、そば屋で繁盛していたのを 8年前に息子さんの
和の創作料理とのコラボで、リニューアルオープン!親子鷹です。
最初に 先付として出された「枝豆の豆腐」を食べて 度胆を抜かれました。
めちゃ 美味しい!



美味しすぎて 写真をとるのを忘れた位・・・・・。
次の料理 ↓
「 太刀魚のねぎま 」 では、「 やられた! 」 って感じです。 ふわふわ 蕩けてしまう美味しさです。
「 れんこんのはさみ揚げ 」 中に入っているエビの風味は、最高。
「 加茂なすと揚げ出しと鳥みそチーズ焼き」 このコラボには、ノックダウンです。
しめは、「 そば(せいろ) 」 さすが!これもバツグンでした。
デザートは、季節限定の「 桃の シャーベット 」。
お腹も 心も 満足できる 隠れ家でした。
家内も大満足で 機嫌のイイこと!イイこと!


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村