2014年06月24日
箱根湿生花園に
車で
2時間で箱根に
案外 近いので 行きやすいい 場所になりました。
ススキが、まだ だったので、 湿生花園へ
本来の植物のある姿が、見れて うれしいです。

ただ今の気温 15℃ 天気 くもり 一時雨
半そでだと 少し寒いくらい です。

まぼろし の 「 ささゆり 」 です。

「 ミソハギ 」

ツワブキの花ににていますが、 「 ハンカイソウ 」 中国の武将の名から
目立ちます。

「 〇〇 アヤメ 」

「 コマクサ 」

「 エゾルリソウ 」

「 イワタバコ 」
庭に 堂々と咲く ばら もきれいですが、
木陰に ひっそりと咲く 山草に 心奪われます。
、
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

案外 近いので 行きやすいい 場所になりました。

ススキが、まだ だったので、 湿生花園へ
本来の植物のある姿が、見れて うれしいです。

ただ今の気温 15℃ 天気 くもり 一時雨
半そでだと 少し寒いくらい です。
まぼろし の 「 ささゆり 」 です。
「 ミソハギ 」
ツワブキの花ににていますが、 「 ハンカイソウ 」 中国の武将の名から
目立ちます。

「 〇〇 アヤメ 」
「 コマクサ 」
「 エゾルリソウ 」
「 イワタバコ 」
庭に 堂々と咲く ばら もきれいですが、

木陰に ひっそりと咲く 山草に 心奪われます。

、


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2014年04月29日
パブロピカソ ?のこと?
、
「 ピカソ 」と言えば 誰でも知っている 芸術家です。
スペイン生まれの世界的な画家パブロ・ピカソ(Pablo Picasso/1881-1973)は、
その生涯で一万点を超える油絵・デッサンを残し、10万点にも及ぶ版画、
その他数百点の彫刻や陶器作品を製作するなど、非常に多作な芸術家として
ギネス・ワールド・レコード(ギネス世界記録)にも登録されている。
① キュビズム (「複数の視点から視た世界を、平面上に共存させる」ということ)の創始者
新しい事を、考え やり始める そんな姿勢が、名前にぴったりだから?
② 女性にもてる!
2回の結婚以外にも 多くの愛人が、その時、その時いた。
*(補)ピカソが、亡くなった時、二人の愛人が、自殺している。
女性に 人気のある品種にしたい? から?
この ↓ 花に 「 ピカソ 」と名付けられています。



、


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2014年03月18日
スミマセン、頭痛が、頭が、痛い。
今日 午後から雨が、降ってきたので、
マスクの中の雨は、穏やかになったんですが、
頭が、痛くて、頭痛で・・・花粉症のせいなんでしょうか?
一日 ぼ~~~~~~~としていて 役に立っていません。
今日も 早く寝ます。 スミマセン、 m(__)m
お口直しに

果樹林作
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
マスクの中の雨は、穏やかになったんですが、
頭が、痛くて、頭痛で・・・花粉症のせいなんでしょうか?
一日 ぼ~~~~~~~としていて 役に立っていません。

今日も 早く寝ます。 スミマセン、 m(__)m
お口直しに
果樹林作


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2014年01月18日
シャガール展に行ってきました。
少し ぼ~--と したくなったので、静岡市美術館に
マルク シャガール展に 行ってきました。

パリのオペラ座の天井画を描いたことでも有名です。
何んと 一年もの歳月をかけ 構想から色彩まで、没頭した。
すばらしい !
絵の事は、よく解りませんが、
そのあふれ出るパワーを感じました。
色彩の魔術師 かな~! とも思い、感動して帰ってきました。

私が、一番 気になったのは、・・・
晩成、南フランスで描いた、らしくない、でも ほっとした
「 サン ポールのアトリエ 」 でした。
あなたは、どの絵が、気になりましたか?
モーゼですか?タペストリー「平和」 ですか?
是非、行ってみてください。
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
マルク シャガール展に 行ってきました。
パリのオペラ座の天井画を描いたことでも有名です。
何んと 一年もの歳月をかけ 構想から色彩まで、没頭した。
すばらしい !
絵の事は、よく解りませんが、
そのあふれ出るパワーを感じました。
色彩の魔術師 かな~! とも思い、感動して帰ってきました。
私が、一番 気になったのは、・・・
晩成、南フランスで描いた、らしくない、でも ほっとした
「 サン ポールのアトリエ 」 でした。
あなたは、どの絵が、気になりましたか?
モーゼですか?タペストリー「平和」 ですか?
是非、行ってみてください。


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2013年09月17日
台風18号、上陸 通過
早朝に 愛知県豊川辺りに上陸し本州を縦断した 台風18号!
各地に大きな被害をもたらし、通過しました。
人間の無力さ、自然の畏敬の念を痛感させられました。

雨の止んだ後も、風が強くて 出発が、遅くなりましたが、
沼津へ 息子(三男)を送りに 第二東名で・・・


台風一過 雄大な富士山が、目の前に!
お~~~~~~~~~~~~お!
言葉で、うまく表せませんが・・・
心が、すっきりして 気持ちイイです。
日本人に生まれてきて 良かったナ~ と思った瞬間でした。
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
各地に大きな被害をもたらし、通過しました。
人間の無力さ、自然の畏敬の念を痛感させられました。

雨の止んだ後も、風が強くて 出発が、遅くなりましたが、
沼津へ 息子(三男)を送りに 第二東名で・・・
台風一過 雄大な富士山が、目の前に!

お~~~~~~~~~~~~お!
言葉で、うまく表せませんが・・・
心が、すっきりして 気持ちイイです。

日本人に生まれてきて 良かったナ~ と思った瞬間でした。



心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2013年06月22日
あ、高所作業車だ!開店休業です。
「 あ、高所作業車だ!」 と子供の頃の息子なら、喜んだかもしれませんが?


大人になった息子なら、 非常識 に驚いたと思います。
店の営業が、とっくに始まっているのに・・・
店の前面の全面に広がった作業車、使っている車両は、1台だけなのに・・・
聞いても いつ終わるとも返事なし。
お客さんも来ません(休みだと思って)、入れません、開店休業です。
公共性の高い電気の作業だから 仕方ないのカナ?
「 駐車場1台分 貸して下さい、開店前に終わります 」と言ってたのに・・・
どう思いますか?
どうしたら いいんでしょうか?
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
大人になった息子なら、 非常識 に驚いたと思います。
店の営業が、とっくに始まっているのに・・・
店の前面の全面に広がった作業車、使っている車両は、1台だけなのに・・・
聞いても いつ終わるとも返事なし。
お客さんも来ません(休みだと思って)、入れません、開店休業です。
公共性の高い電気の作業だから 仕方ないのカナ?
「 駐車場1台分 貸して下さい、開店前に終わります 」と言ってたのに・・・
どう思いますか?
どうしたら いいんでしょうか?


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2013年06月13日
台風3号のお土産?
台風 直撃か? と心配していました。
昨日の午後には、雨も上がり なんと青空が・・・
空を見ながら 東名を走っていると 青空に浮かぶ 雲 が、何かイイ感じ!
思わず サービスエリアに入って パシャリ!


いつも見ている雲と違って 何か楽しそう~
台風の風にのって、勢いよく走り回っているから???
こんな風にみえたのは、私だけカナ~?
ついでに ファミマに入ってみると、
発見! 限定 の文字。

キャラメルでは、ありません アイス です。
百周年を記念して 限定販売だそうです。

あっと言う間に 完食です。
なんとなく 「懐かしい」 味がして 美味しかったです。
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
昨日の午後には、雨も上がり なんと青空が・・・
空を見ながら 東名を走っていると 青空に浮かぶ 雲 が、何かイイ感じ!

思わず サービスエリアに入って パシャリ!
いつも見ている雲と違って 何か楽しそう~

台風の風にのって、勢いよく走り回っているから???
こんな風にみえたのは、私だけカナ~?
ついでに ファミマに入ってみると、
発見! 限定 の文字。
キャラメルでは、ありません アイス です。
百周年を記念して 限定販売だそうです。
あっと言う間に 完食です。
なんとなく 「懐かしい」 味がして 美味しかったです。


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2013年05月20日
レオナルド ダヴィンチ展の東京都美術館に
新緑の青さと爽やかな風に 誘われて 上野公園に!
久しぶりに アカデミックな気分を味わいたくて ↓


東京都美術館へ

平日の午後だと言うのに
ここでも長蛇の列、「 入場まで15分 」の入場制限が、!
1500円のチケットを買ってしまった後なので、列に並びました。
都会の人は、文化的な人が、多いんだな~と驚きました。
本当は、静かな美術館で ぼ~と したかったんですが・・・
ざんねんでした。
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
久しぶりに アカデミックな気分を味わいたくて ↓
東京都美術館へ

平日の午後だと言うのに
ここでも長蛇の列、「 入場まで15分 」の入場制限が、!

1500円のチケットを買ってしまった後なので、列に並びました。
都会の人は、文化的な人が、多いんだな~と驚きました。

本当は、静かな美術館で ぼ~と したかったんですが・・・
ざんねんでした。



心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2012年12月14日
うさぎの赤ちゃん、誕生!
知り合いの家に うさぎの赤ちゃんが、誕生!
今日、見せてもらいに行きました。
それが、めちゃ かわいい!


品種は、「 ネーザーランド ドワーフ 」
直訳で オランダ産の小型種 。
カイウサギの中では最小のウサギで、体重は約0.8 - 1.2kgである。
ネザーランドドワーフは、耳は小さく、頭頂部の方についている。
加えて顔は丸く短い。これらの特徴が動物の小型化に繋がり、
成獣になっても子供っぽい外観を保つことになる。
灰色の大きいのが、母親です。子供は、生後1ケ月で、
七匹います。そのトンネル(隠れ家)に重なり合って隠れています。
「 散歩しなくてよくて、鳴くこともない ! 」
次は、これカナ?
家では母が、コーギーを2匹飼っていますが、 「はな と し~ちゃん 」
年をとった母には、散歩が、大変です。
だから ・・・
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
今日、見せてもらいに行きました。
それが、めちゃ かわいい!



品種は、「 ネーザーランド ドワーフ 」
直訳で オランダ産の小型種 。
カイウサギの中では最小のウサギで、体重は約0.8 - 1.2kgである。
ネザーランドドワーフは、耳は小さく、頭頂部の方についている。
加えて顔は丸く短い。これらの特徴が動物の小型化に繋がり、
成獣になっても子供っぽい外観を保つことになる。
灰色の大きいのが、母親です。子供は、生後1ケ月で、
七匹います。そのトンネル(隠れ家)に重なり合って隠れています。
「 散歩しなくてよくて、鳴くこともない ! 」
次は、これカナ?
家では母が、コーギーを2匹飼っていますが、 「はな と し~ちゃん 」
年をとった母には、散歩が、大変です。
だから ・・・


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2012年12月09日
そんな バナナ!
先日 いつもの様に 生花の仕入れに 浜松生花市場に。
そして いつもの様に セリが進んでいくと・・・
ん~ん?
何か 見慣れない箱が、セリ台に、

あの箱のmなかには、↓

これが、12ケ 入っています。
そう バナナ です。
ここは、生花市場で果物市場じゃないぞ!
「 そんなバナナ」じゃなくて、 「 そんな ばかな(馬鹿な) !」
実は、これも 中国の尖閣 いじめが、原因なんです。
日本からのバナナの輸入を一切受け付けないので、
バナナが、市場にあふれて 生花市場までにも・・・
市場に通い始めて20年以上経ちますが、
セリでバナナを見るのは 初めてです。
どう、思いますか?
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
そして いつもの様に セリが進んでいくと・・・
ん~ん?
何か 見慣れない箱が、セリ台に、

あの箱のmなかには、↓

これが、12ケ 入っています。
そう バナナ です。
ここは、生花市場で果物市場じゃないぞ!
「 そんなバナナ」じゃなくて、 「 そんな ばかな(馬鹿な) !」
実は、これも 中国の尖閣 いじめが、原因なんです。
日本からのバナナの輸入を一切受け付けないので、
バナナが、市場にあふれて 生花市場までにも・・・
市場に通い始めて20年以上経ちますが、
セリでバナナを見るのは 初めてです。
どう、思いますか?


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net