2012年12月31日
あっと いう間の一年。
冷たい雨の昨日と変わり 青空が覗いています。
やっぱり 青い空は、いいですネ!
今日は、大晦日、あっと言う間の一年でした。
ブログを始めて 一年四か月になります。
いろんな方と知り合いになり、いろんな事を教えて頂きました。
一度もお会いした事もないのに、友達以上の気持ちになったり、
実際にお会いできた方もでき とてもうれしい気持ちになれました。
本当に ありがとう ございました。 m(__)m
来年も よろしく お願いします。
「 ビックオー 作 」
良い お年を お迎えください!
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
やっぱり 青い空は、いいですネ!
今日は、大晦日、あっと言う間の一年でした。
ブログを始めて 一年四か月になります。
いろんな方と知り合いになり、いろんな事を教えて頂きました。
一度もお会いした事もないのに、友達以上の気持ちになったり、
実際にお会いできた方もでき とてもうれしい気持ちになれました。

本当に ありがとう ございました。 m(__)m
来年も よろしく お願いします。
「 ビックオー 作 」
良い お年を お迎えください!


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2012年12月30日
この ボケ!
「 この ボケ!」
私の事です。 ってか?・??

このボケは、そのボケでなく、植物の方です。
あなたは、どちらを 想像しましたか?
もちろん ↓ こちらですヨ、ね ね!
正月を 飾るのに(彩る)のに ピッタリの花です。


実が瓜に似ており、木になる瓜で「木瓜(もけ)」とよばれたものが
「ぼけ」に転訛(てんか)したとも、「木瓜(ぼっくわ)」から「ぼけ」に
転訛したも言われる。帰化植物(平安時代)。
学名のspeciosa は 美しい、華やか 、Chaenomelesは
「chaino(開ける)+ melon(リンゴ)」が語源。
花言葉は「先駆者」「指導者」「妖精の輝き」



心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2012年12月29日
一足早い 年越しそば ?を食べに「まるひこ」さんへ

一足早い 年越しそば を まるひこ さんへ

実は、 店のスタッフと ラーメン をたべに行きました。
「 味噌チャーシュウー 」 です。
美味しかった。

「 肉いっぱいの 餃子 」
「 パサパサ チャーハン 」
この チャーハン は、イチオシ!です。
このチャーハンを食べにだけに 島田からわざわざ来る人も・・・
これを おみやげに持って帰る人もいるくらい です。
これ全部を 私ひとりで食べたわけでは、ありません。 (笑)
下記 ↓ の人たちのお腹の中に消えました。
「 まるひこ 」 さん
静岡県藤枝市志太4-3-8
電話 054-643-0014


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2012年12月28日
「 和 モダン 」 その2
ちょっと 和風で ちょこっと モダンに・・・ その2

信楽焼き と コチョーランとの相性 バッチリです。


ピックを入れて お正月っぽく。
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
信楽焼き と コチョーランとの相性 バッチリです。

ピックを入れて お正月っぽく。



心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2012年12月27日
でんでんむし、むし、 ♪ 聞こえていたのかな?
♫ でんでんむし、むし、かたつむり ・・・ ♪
と 果樹林が、歌ったから ?
なんと 不思議!



なんと、本物が、現れました。
こんな、時期はずれに!
今年は、雨が 多いから?
ほんと、びっくりして 観察してしまいました。
突起物(目なんですヨ)が、へこんだり、出たりしたのを
「 ほっほ~~~」と ・・・
店の中は、正月 モード です。

投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
と 果樹林が、歌ったから ?
なんと 不思議!
なんと、本物が、現れました。
こんな、時期はずれに!

今年は、雨が 多いから?
ほんと、びっくりして 観察してしまいました。
突起物(目なんですヨ)が、へこんだり、出たりしたのを
「 ほっほ~~~」と ・・・

店の中は、正月 モード です。


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2012年12月26日
今年のテーマは、「 和 モダン !」 その1
わ~! もんだ い! じゃなくて・・・
「 和 モダン ! 」
ちょっと 和風テイストで ちょびっと オシャレ!
そんな 線? 所 ? を提案したいと思います。
その1、
「 和蘭 」
こんな言葉 聞いた事 ありますか?
私も 3年前 初めて聞き 面白いと思い、
取扱いを始めました。
寒さに強く 「 玄関における蘭 」です。
丈夫で 育てやすく 花後 春に日陰に地植え可能です。
和蘭 : 和蘭WARANは東洋蘭の清楚で趣のある姿と、
洋蘭の華やかさを併せ持つ、新しい蘭です。
斬新な姿の中にも、侘び寂びや、落ち着きを感じさせてくれます。
植物の自然な姿・季節の移ろいといった植物本来の変化を、お楽しみください。



「 月の光 」 香りが あります。
ちょっと イイ感じでしょう~!

” 紫 式部 ”

「 大和なでしこ 」 優しいピンク色
他にも 素敵な花色、雰囲気の物が、あります。
是非 一度 現物を見て下さい。
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
「 和 モダン ! 」
ちょっと 和風テイストで ちょびっと オシャレ!
そんな 線? 所 ? を提案したいと思います。
その1、
「 和蘭 」
こんな言葉 聞いた事 ありますか?
私も 3年前 初めて聞き 面白いと思い、
取扱いを始めました。
寒さに強く 「 玄関における蘭 」です。
丈夫で 育てやすく 花後 春に日陰に地植え可能です。


洋蘭の華やかさを併せ持つ、新しい蘭です。
斬新な姿の中にも、侘び寂びや、落ち着きを感じさせてくれます。
植物の自然な姿・季節の移ろいといった植物本来の変化を、お楽しみください。

「 月の光 」 香りが あります。
ちょっと イイ感じでしょう~!

” 紫 式部 ”
「 大和なでしこ 」 優しいピンク色
他にも 素敵な花色、雰囲気の物が、あります。
是非 一度 現物を見て下さい。


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2012年12月25日
もう お正月!
花屋は、クリスマスが終わると すぐ お正月モードに・・・
と言うか、終わる前に もう 正月モードに・・・


わかりました、 ↑ これが 何だか、わかりますか?



「飛騨高山の花餅」 です。
どうです、? 風情がある正月飾りでしょう。
枯れない花 なので縁起が良いと 大好評です。
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
と言うか、終わる前に もう 正月モードに・・・

わかりました、 ↑ これが 何だか、わかりますか?



「飛騨高山の花餅」 です。
どうです、? 風情がある正月飾りでしょう。

枯れない花 なので縁起が良いと 大好評です。



心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2012年12月24日
クリスマス イブ
クリスマスイブの今日も もちろん お仕事です。
今日は、私の大好きな山下達郎 さんの名曲
クリスマス イブ 
「U+266B 雨は 夜更けすぎに 雪へと変わるだろう、
サイレントナイト、ホーリーナイト U+266B
・・・・・・ 」を
独断で
一日中、店で この曲をかけ続けよう カナ?

霜降りのポインセチアの名前が、
「 ジングルベル 」 この時期にピッタリでしょう!
かわいいエンジェルも 歌っています。???
メリークリスマス!
皆さんに 幸せがいっぱい届きますように・・・!
.gif> 投票ボタンを押してくださる方
.gif>
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

今日は、私の大好きな山下達郎 さんの名曲


「U+266B 雨は 夜更けすぎに 雪へと変わるだろう、
サイレントナイト、ホーリーナイト U+266B
・・・・・・ 」を
独断で

一日中、店で この曲をかけ続けよう カナ?
霜降りのポインセチアの名前が、
「 ジングルベル 」 この時期にピッタリでしょう!
かわいいエンジェルも 歌っています。???
メリークリスマス!
皆さんに 幸せがいっぱい届きますように・・・!

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2012年12月23日
限定50鉢 「フラミンゴ」 珍コチョーラン
総選挙で 儲かる業種として、テレビで脚光を浴びた
コチョーランの生産者、と 印刷業 だそうです?
そのコチョーランと言えば 白の大輪です。
が、こんな コチョーランがあります。
「 フラミンゴ 」
そう あの ↓ に!

似ていませんか?
リップもきれいなオレンジ色で、とても珍しいです。
花立ちも キリッとしていて 一本足のフラミンゴ に似て・・・。
また、「 限定 」の言葉に負けて 買ってしまいました。

静岡では、10鉢だけ 流通しています。
そのうち 2鉢 当店あります。



心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2012年12月22日
マジうま!キャラメルシュークリーム。
噂に聞いていた、シュークリームをやっと ゲットできました。

「 あとりえ MoMo 」さん の看板商品です。
いつも 売り切れで 買えなくて やっと 買えました。

こんな 小さな看板なのに、お客さんが、次々と来店。
どうして~と聞きたくなる位です。
噂のシュークリーム は、外皮は、パリッと
中は、トロ~リと めちゃ美味しいです。


「もうひとつ !」 と食べたくなる美味しさです。
オススメ です。
「 (有) アトリエ MoMo 」 さん
焼津市吉永1937-1
TEL 054-622-2262
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

「 もも さん店内 」
「 あとりえ MoMo 」さん の看板商品です。
いつも 売り切れで 買えなくて やっと 買えました。
こんな 小さな看板なのに、お客さんが、次々と来店。
どうして~と聞きたくなる位です。
噂のシュークリーム は、外皮は、パリッと
中は、トロ~リと めちゃ美味しいです。



「もうひとつ !」 と食べたくなる美味しさです。
オススメ です。
「 (有) アトリエ MoMo 」 さん
焼津市吉永1937-1
TEL 054-622-2262


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
「 もも さん店内 」