QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ビックオー
ビックオー
 サラリーマン(商社営業)を4年間した後 平成5年 店名を「おおきな木」とし、静岡県藤枝市志太3-2-28にガーデンショップをオープンする。tel 054-641-1295
子供3人とも男で、子供たちと釣りをするのを楽しみに。サッカー大好き親父。        

2014年06月29日

変わった花? フランチェスカ?

私のなまえは、 「 フランチェスカ 」で~す。?

 

 何か?変わった花です、。

 カーネーションのようでもあり、

 でも バラ です。

 友達のSさんが、命名してくれました。

 雰囲気ありますよネ!  ハート



 でも、

 本名は、 イチゴ 「 エキサイティング メイアン 」 イチゴ

 
 あなたなら、どちらの名前で呼びますか?

            はてな


 、
  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
  

Posted by ビックオー at 11:54Comments(0)バラ

2014年06月26日

やすらぎの 穴場?

ここは、おすすめ です。 ナイス

 ポーラ美術館の遊歩道 

 

 足を踏み入れた途端、

 空気が 違うんです 。 マイナスイオンが、体の周りにあるのを感じます。

 あ~~~~~~~~~~~~~~~、 最高 !

 田舎育ちの私が、こんなに感じるんだから ・・・

 すごい! 気持ちが イイ !!

 
 

 この標識を 曲がると・・・

 

 小川が、流れていたり、(そのせせらぎを聴いたり、) 音符

 

 木々の 花を愛でながら、 歩いていくと、・・・

 

 どこからともなく、

 ピィシャラ、小鳥のさえずりが、聴きえてきます。

 耳       音符 音符 音符


 思わず、そのさえずりに 心 うばわれてしまいます。  ラブ


 これで、無料?(入場料に含まれているカモ)、これは、お得 でした。ハート



  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

  

Posted by ビックオー at 18:17Comments(0)その他おすすめ

2014年06月24日

箱根湿生花園に

車で 車 2時間で箱根に

 案外 近いので 行きやすいい 場所になりました。 ラブ

 ススキが、まだ だったので、 湿生花園へ

 本来の植物のある姿が、見れて うれしいです。 ハート

 

 ただ今の気温 15℃ 天気 くもり 一時雨 

 半そでだと 少し寒いくらい です。


 

 まぼろし の 「 ささゆり 」 です。


 

 「 ミソハギ 」


 

 ツワブキの花ににていますが、 「 ハンカイソウ 」 中国の武将の名から

 目立ちます。 ハート


 

 「 〇〇 アヤメ 」




 「  コマクサ 」




 「 エゾルリソウ 」




 「 イワタバコ 」


  
 庭に 堂々と咲く ばら もきれいですが、 ラブ

 木陰に ひっそりと咲く 山草に 心奪われます。 ハート

 


  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

 

 

 


   

Posted by ビックオー at 17:11Comments(0)その他

2014年06月22日

今年 最初の魚河岸シャツの会


今回で 14回目になる

 魚河岸シャツ の会 に昨日 参加しました。

 この会に参加するには、

 ただ ひとつ   

 「 魚河岸シャツ を 来ている 」 ことです。

 

 この会の 発起人 代表者 幹事 の meg さん の乾杯で~す。

 

 いろいろな職業の人が、いて でも 肩書きは、知りません。

 とても 楽しい会です。 なぜなんでしょうか?

 megさんの人柄でしょう、みんな楽しいひとばかりなんです。ハート

 いつも ありがとう、meg さん !!ニコニコ

 おかげで 楽し~いひと時をすごせています。 ラブ


  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

 
  

Posted by ビックオー at 19:09Comments(0)イベントブロガー さん

2014年06月21日

今日は、夏至。性欲をかきたてる日???

 きょうは、一年の内で、一番陽が、長い日です。太陽

 

 私は、夏 ヤシの木と言えば ひまわり (レモンエクレア)を・・・

 夏至の時、食べるものは、? カボチャ? ゆず湯?

 あれ、それは、冬至だ・・・ ガーン


  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 クローバー    (  夏 至  )     クローバー

 尾張地方の一部で夏至の日に無花果田楽を食べる風習がある。

大阪の一部では夏至から半夏生(夏至から11日目)までの間にタコを食す習慣がある。

稲の根がタコの八本足のように深く広く張ることを祈願するもの。

関東地方では新小麦で焼餅をつくり神に供える風習がある。



海外では・・・

北半球では、性欲をかきたてる日とされており、

スウェーデンの民俗学者によると、夏至を祝うミッドサマーの祝日から

9ヶ月後に生まれる子どもが多いという。

ギリシャ北部では、未婚女性がイチジクの木の下に自分の持ち物を置くと、

夏至の魔法により将来の夫の夢を見るという伝承がある。

ポーランドではスラブ民族の祝日、「イワン・クパラの日」の夜には、

人々が恋に落ちるという言い伝えがある。 びっくり


  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net





  

Posted by ビックオー at 13:12Comments(3)豆知識

2014年06月19日

我が家のアイドル?かわいいヤツ?

 こんなかわいいヤツが、当店に!

 わかりますか?

 爬虫類、苦手の私でも大丈夫でした。

 赤ちゃん かな?

 

 この辺では、「 ヘビバアサン 」(トカゲ?)と言います。

 しっぽが、切れてもまたでてきます。

 

 家内は、「かわいい」と言って かわいがっています。

 虫を食べてくれるので、益虫?だからそうです。




 ヘビ大苦手の私は、余り好きでは、ありませんが・・・・・ ガーン

 、
  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
  

Posted by ビックオー at 11:33Comments(4)その他アイドル

2014年06月16日

美女、来店!はるばるご来店!

 
 はるばる 島田から 美女来店!

 素敵な美容室をやっている アルテ さんです。 ラブ

 


 優しい感じのお見舞いのアレンジをご注文。
 

      (ビックオー 作)

 気に行ってくれたかな~?  ニコニコ


 あ り が と う !! アルテ さん!

 島田市船木2234

 美容室 「 アルテ 」  ☎ 0547-38-0078  

Posted by ビックオー at 18:33Comments(0)アレンジブロガー さん

2014年06月13日

秋色アジサイ? 「 西 安 」?

「  秋色あじさい 」 という名のあじさいは、ありません。

 渋い色のセピア色になったアジサイは、素敵ですよネ! ラブ

 弁質の厚いあじさいなら2~3ケ月後、秋色に なります。

 お花の最盛期がすぎ 色が緑紅色に変化しはじめてるアジサイを「秋色あじさい」と呼んでいます。

 以前はそのような状態でアジサイが出荷されることはなかったのですが

 切り花として 最盛期を過ぎた緑~褐色の半ドライがかったアジサイを

 フラワーデザインの花材としてドイツを中心としたヨーロッパのデザイナーが使ったのです。

 これを見た日本のフラワーデザイナーが自分たちも使いたいと

 要望し(それまでも使っていたのですが

 出荷がなかったので箱根など山に収穫に行っていた)輸入の

 秋色アジサイとして切り花の出荷がはじまりました。


 にしの安と書いて 「 シーアン 」 と呼びます。

 このあじさいは、きれいに 秋色になります。

 

 

 写真の様に色変わり します。 ラブ





 ちょっと かわったアジサイ 、

 

 「 マジカルブルー 」 これも 秋色にかわります。 ラブ


 秋色に変わる色、セピア色に染まる様子を楽しみませんか?

 レッツ 「 秋色あじさい 」 !



  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
  

Posted by ビックオー at 20:25Comments(0)鉢花

2014年06月11日

魔法の土?

 この時期になると、大活躍するのが、・・・

 

 「 セラミス 」 と言う 優れものの土です。 ナイス

 穴のあいていない 容器に 植え込みできるんです。 ラブ

 ハイドロのように植物の根を洗わなくていいんです

 根を傷つけずに植えられるんで、植物が、元気なんです。 ニコニコ

 例えば、こんな素敵な容器にも・・・

 



 透明の容器にも

  ラブ

 穴が、開いていないから 清潔なんです。

 これなら、キッチンにも置けます。 ニコニコ

 
 

 、
  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

 

  

Posted by ビックオー at 18:14Comments(0)グッズ観葉

2014年06月10日

やっと、とうとう、・・・歌うぞう~!

巷で、大人気になっている 

 「 アナと雪の女王 」 を見に行ってきました。

 というか? 歌を歌いに?行ってきました。 カラオケ

  
 

 音楽が いいんです。 ハート

 「 愛は、氷をも 解かす。 」 です。


 映画 と言ったら やっぱり コレ ↓

  ナイス



  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


   

Posted by ビックオー at 17:47Comments(0)映画