2016年09月09日
敬老の日のプレゼントに・・・
今年は、9月19日(祝)が、敬老の日です。 
ウチののんちゃん と りんごちゃん が、バスケット寄せを作ってくれました。

おじいさんとおばあさんが、なかよく 微笑んでくれています。

こんな 秋らしい ものも・・・

ススキと紫式部が、いいでしょう~!

かわいいワンちゃんが、うれしそうです。
もしかしたら、世界に全く同じものは、できないかも
➡ 世界にたったひとつ の・・・
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

ウチののんちゃん と りんごちゃん が、バスケット寄せを作ってくれました。

おじいさんとおばあさんが、なかよく 微笑んでくれています。

こんな 秋らしい ものも・・・

ススキと紫式部が、いいでしょう~!
かわいいワンちゃんが、うれしそうです。

もしかしたら、世界に全く同じものは、できないかも
➡ 世界にたったひとつ の・・・



心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2016年06月22日
ニューローズを探しに・・・
新しいバラを探いに、岐阜に・・・
岐阜県可児市にある 花フェスタ記念公園 は、いつ来ても 素晴らしい!!
.
「 ニューローズをいかに売るか?」 という演題でした。



さすが、バラ業界を リードしてくれる先生方のお話しは、説得力ありました。
2時間半 高速を走ったかいが、ありました。
ありがとうございました。
、
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
岐阜県可児市にある 花フェスタ記念公園 は、いつ来ても 素晴らしい!!

「 ニューローズをいかに売るか?」 という演題でした。
さすが、バラ業界を リードしてくれる先生方のお話しは、説得力ありました。

2時間半 高速を走ったかいが、ありました。
ありがとうございました。
、


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2016年05月06日
今年の母の日は、この色にしました。
あっという間に、ゴールデンウエークも過ぎて、いっちゃいました。

そして、 すぐに
母の日 (5/8) です。


1、複色が、人気です。


2、新色です、とても綺麗です。


3、当店の一番人気でしす。


4、憧れのグリーンです。


5、明るいオレンジ色です。


6、やっぱり複色は、にんきです。


7、定番の赤も明るいこの品種。




母の日にカーネーションを贈るきっかけを作ったのは、
その起源には諸説ありますが、よく知られているのは
「100年ほど前の アメリカ・ウェストヴァージニア州で、
アンナ・ジャービスという女性が亡き母を追悼するため、
1908年5月10日にフィラデルフィアの教会で赤いカーネーションを
配ったのが始まり」という話です。
この風習は1910年、ウェストヴァージニア州の知事が
5月第二日曜日を母の日にすると宣言し、
やがてアメリカ全土に広まっていき、
1914年には5月の第2日曜日が「母の日」と制定されました。
、


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2016年01月18日
旬 です!
寒いはずですネ! もうすぐ、大寒(1/21)です。 
そんな時が、 旬 !のものが、あります。

も、 そうですが、・・・
それは、
ばらの植え替え、剪定、誘引の季節 です。
今、行っておくと、春に いっぱいの花が、咲きます。
春が、楽しみになります。
ということで、

これ、とっても評判いいんです。 わかりやすいと喜ばれています。
自分の目の前で、実際に やってくれるんです。
そう、実践 !
今日なんか、自分の育てているバラを持ってきて・・・ 目の前で、

もう、真剣、そのもの! かぶりつきになっていました。
当店に植えてある 「ブルーランブラー」を、お客様、自ら、剪定してみました。

地植えしてある ばらも
「 値切り 」して、肥料や、堆肥、 プライムアグリ を入れました。
これで、春には、いっぱい いっ~ぱい 花が、咲くでしょう!!
寒い中、参加してくださった方に、冒頭の 「焼き芋」 をプレゼントしました。
遠赤で(壺で焼いた)、とても美味しくできました。

投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

そんな時が、 旬 !のものが、あります。
も、 そうですが、・・・
それは、
ばらの植え替え、剪定、誘引の季節 です。
今、行っておくと、春に いっぱいの花が、咲きます。

春が、楽しみになります。

ということで、
これ、とっても評判いいんです。 わかりやすいと喜ばれています。
自分の目の前で、実際に やってくれるんです。

そう、実践 !
今日なんか、自分の育てているバラを持ってきて・・・ 目の前で、
もう、真剣、そのもの! かぶりつきになっていました。

当店に植えてある 「ブルーランブラー」を、お客様、自ら、剪定してみました。

地植えしてある ばらも
「 値切り 」して、肥料や、堆肥、 プライムアグリ を入れました。
これで、春には、いっぱい いっ~ぱい 花が、咲くでしょう!!
寒い中、参加してくださった方に、冒頭の 「焼き芋」 をプレゼントしました。
遠赤で(壺で焼いた)、とても美味しくできました。





心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2015年11月01日
「 お手軽、アロマテラピー!」
今日は、当店で
アロマテラピー の 講習会 を行いました。
専門のアロマテラピーインストラクター 大村 麻美 先生 による

「 イライラして、眠れないの・・・ 」
「 毎日疲れが、溜まって・・・ リフレッシュ したい、! 」
「 風邪をひかないようにしたい・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・・
最近、気になる こんなこと ありませんか?

「 あなたのための アロマスプレーを作ってみませんか?!」

最初は、こんな硬い表情だったんですよ~!
それが、

ハーブティの効果なのか?
こんな、素敵な笑顔に、

もちろん、アロマスプレイーのおかげです。???
、
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
アロマテラピー の 講習会 を行いました。
専門のアロマテラピーインストラクター 大村 麻美 先生 による
「 イライラして、眠れないの・・・ 」
「 毎日疲れが、溜まって・・・ リフレッシュ したい、! 」
「 風邪をひかないようにしたい・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・・
最近、気になる こんなこと ありませんか?



「 あなたのための アロマスプレーを作ってみませんか?!」
最初は、こんな硬い表情だったんですよ~!
それが、
ハーブティの効果なのか?
こんな、素敵な笑顔に、

もちろん、アロマスプレイーのおかげです。???
、


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2015年10月18日
ハーブのちから! その1
ハーブのちから !

って すごいですネ!

ハーブティにして 飲む!

生葉を 少し小さくして、お湯をかける だけ!

「 レモンバーベナ 」 
レモンバーベナはアルゼンチン、チリ、ペルー原産のハーブで、
今日では世界中で栽培されています。
その名のバーベナという部分は、ラテン語で「神聖な植物」を意味しています。
犠牲を捧げたり、誓いを立てるときなどにこのハーブが捧げられたそうです。
フランス語ではベルベーヌ(ヴェルヴェーヌ)と呼び、
そのハーブティーはフランスでは定番の飲み物です。
” レモンバーベナの効能 ”
レモンバーベナには鎮静効果があり、その心地よいレモンの香りで
神経の緊張や不安、悲しみを和らげて、気持ちを穏やかに明るくさせてくれます。
不眠症にも有効です。
また、このハーブには胃腸の調子を整え、消化を促進する効能があります。
夕食から就寝までの間にレモンバーベナのティーを飲むととても効果的です。
身近のハーブを使って、体や心を癒してみませんか?
「お手軽アロマテラピー」 の講習会のお知らせ
11月1日(日) AM10:30~ と PM1:30~
専門講師 アロマテラピーインストラクター 大村 先生
ハーブスプレイを作ります。 講習料無料 材料費実費(1500円位)
当店にて 人数限定 お早めにご予約下さい。
https://www.facebook.com/events/425517534300325/
、
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

って すごいですネ!



生葉を 少し小さくして、お湯をかける だけ!



レモンバーベナはアルゼンチン、チリ、ペルー原産のハーブで、
今日では世界中で栽培されています。
その名のバーベナという部分は、ラテン語で「神聖な植物」を意味しています。
犠牲を捧げたり、誓いを立てるときなどにこのハーブが捧げられたそうです。
フランス語ではベルベーヌ(ヴェルヴェーヌ)と呼び、
そのハーブティーはフランスでは定番の飲み物です。
” レモンバーベナの効能 ”
レモンバーベナには鎮静効果があり、その心地よいレモンの香りで
神経の緊張や不安、悲しみを和らげて、気持ちを穏やかに明るくさせてくれます。
不眠症にも有効です。
また、このハーブには胃腸の調子を整え、消化を促進する効能があります。
夕食から就寝までの間にレモンバーベナのティーを飲むととても効果的です。
身近のハーブを使って、体や心を癒してみませんか?
「お手軽アロマテラピー」 の講習会のお知らせ
11月1日(日) AM10:30~ と PM1:30~
専門講師 アロマテラピーインストラクター 大村 先生
ハーブスプレイを作ります。 講習料無料 材料費実費(1500円位)
当店にて 人数限定 お早めにご予約下さい。
https://www.facebook.com/events/425517534300325/
、


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2015年09月21日
職業体験で 優しい笑顔同封(同伴)で・・・
職業体験で、5日間、当店で研修してくれました。 

姉妹のようでしょう~!
左の「Y」さんは、ウチの現役バリバリのスタッフです。
右が、実習生の 「K」 さん」です。
優しい笑顔で、気持ちよく仕事をしてくれました。
ありがとう!大変助かりました。
ふたりで、映っているには、訳が、・・・ ↓ ↓
http://fgookinaki.eshizuoka.jp/e946887.html#comments
ブログ、見てくれましたか?

3年前の実習生が、手とり足とり、親切に後輩に 教えてくれています。
とても たくましく 見えました。
うれしいですね!
進歩の後を間近に見れて・・・ 

「 明るくゴージャスニ」

「敬老の日、感謝をこめて 」
二つとも、実習生の「K」さんの作品です。
お疲れ様でした、この体験を 活かしてください。
* 若い将来ある女性なので、写真に網をかけさせて頂きました。
、
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

姉妹のようでしょう~!

左の「Y」さんは、ウチの現役バリバリのスタッフです。
右が、実習生の 「K」 さん」です。

優しい笑顔で、気持ちよく仕事をしてくれました。
ありがとう!大変助かりました。

ふたりで、映っているには、訳が、・・・ ↓ ↓
http://fgookinaki.eshizuoka.jp/e946887.html#comments
ブログ、見てくれましたか?



3年前の実習生が、手とり足とり、親切に後輩に 教えてくれています。
とても たくましく 見えました。

うれしいですね!


「 明るくゴージャスニ」
「敬老の日、感謝をこめて 」
二つとも、実習生の「K」さんの作品です。
お疲れ様でした、この体験を 活かしてください。
* 若い将来ある女性なので、写真に網をかけさせて頂きました。
、


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2015年09月13日
来週は、敬老の日です。「おじいちゃん、おばあちゃん、いつもありがとう」の言葉を添えて・・
来週 9月21日(月)は、敬老の日です。
いつも お世話になっている おじちゃん、おばあちゃんに
「 いつも、ありがとう

何を 贈りましょう?
何が、喜んでくれるかな?



花が、長く咲いて ちょっとおしゃれな、
信楽焼きのコチャーランは、いかがですか?
いい感じでしょう!

次に
育てやすい 盆栽は、いかがでしょう ?







サンザシ(山査子) は、中国原産のバラ科の落葉低木で
5~6月に白やピンクの花を咲かせ黄色い実を付け秋に赤く熟します。
実はビタミン、ミネラル、カルシウム等を豊富に含む漢方薬として珍重。
血液をサラサラにしてくれて、 美味しい!! サンザシは、
高血圧、コレステロール、高脂血症、血栓症、狭心症、等に効果が有ります。
健康にもいいし、喜ばれると思います。

、


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2015年05月30日
えっ!「 父の日 」 って いつ~?
「 父の日 」 って、いつ~?
確か、来月のはずだけど・・・
第三日曜日 の 21日(日) です。
と 明確にしっかり 答えられるのは、、業界の人だけかもしれません?。
でも、
お花好きのお父さんも
優しい心持ちのお子さんも
たくさん いらっしゃると思います。

当店のデザイナー 「果樹林」が、アレンジを作ってくれました。

やっぱり、父と言えば、「 ひまわり 」 かな?

アスランチャが、素敵! 優しいお父さんに ピッタリです。

ちょっと おしゃれなお父さんにピッタリです。
「 果樹林 作 」
あなたは、どれが、お好みですか?
ご希望の花、雰囲気、あれば、ご相談ください!
、
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
確か、来月のはずだけど・・・

第三日曜日 の 21日(日) です。
と 明確にしっかり 答えられるのは、、業界の人だけかもしれません?。

でも、
お花好きのお父さんも
優しい心持ちのお子さんも
たくさん いらっしゃると思います。



当店のデザイナー 「果樹林」が、アレンジを作ってくれました。
やっぱり、父と言えば、「 ひまわり 」 かな?
アスランチャが、素敵! 優しいお父さんに ピッタリです。

ちょっと おしゃれなお父さんにピッタリです。

「 果樹林 作 」
あなたは、どれが、お好みですか?
ご希望の花、雰囲気、あれば、ご相談ください!
、


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2014年11月22日
11月22日 は、いい夫婦の日 です。
11月 22日 は、 「 いい夫婦の日 」 です。
やらせのような? ゴロ合わせのような?

でも、
ほんのちょっぴり、
ちょっとだけ
いい夫婦になりたい ナ!
なってもいい かな? と思います。
少しだけ がんばってみても いいかな?

すろーかる に 載ったからでは、ないけど、・・・
ちょっと かっこいい 旦那さんの応援してみたくなりました。
さりげなく、なにげに 花をプレゼントできる男性って かっこういい!
、
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
やらせのような? ゴロ合わせのような?
でも、
ほんのちょっぴり、
ちょっとだけ
いい夫婦になりたい ナ!
なってもいい かな? と思います。
少しだけ がんばってみても いいかな?
すろーかる に 載ったからでは、ないけど、・・・
ちょっと かっこいい 旦那さんの応援してみたくなりました。

さりげなく、なにげに 花をプレゼントできる男性って かっこういい!
、


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net