QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ビックオー
ビックオー
 サラリーマン(商社営業)を4年間した後 平成5年 店名を「おおきな木」とし、静岡県藤枝市志太3-2-28にガーデンショップをオープンする。tel 054-641-1295
子供3人とも男で、子供たちと釣りをするのを楽しみに。サッカー大好き親父。        

2014年08月18日

大統領が、哀悼のコメント、ロビンウイリアムズさんへ

  ケイチャン に教えて頂いて、レンタルビデオさんへ

 「 ロビン ウイリアムズ」 さん・・・

 

 オバマ大統領に

 「 われわれを笑わせ、泣かせ、それを必要としている人たちのため、無限の才能を惜しみなく発揮した」

 と言わしめた、名優が、死亡しました。


 で、

  「 フィシャーキング 」  ゲオ、つたや、にない! 置いていない。 えーん

 どうしても 見たくなりまして・・・

 

 

 「 いま を生きる 」 を見ました。

 やっぱ、いいですネ! ロビン ウイリウムズ!! 

 すご~く 効いていまいした。 

 いい、映画だ~!!
 
  ラブ

 教えてくれて ありがとう、ケイチャン !

 必ず 観ます 「フィッシャーキング 」、 ニコニコ

 息子が、インターネットで探しています。

 、
  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net



 
  

Posted by ビックオー at 19:48Comments(4)映画

2014年06月10日

やっと、とうとう、・・・歌うぞう~!

巷で、大人気になっている 

 「 アナと雪の女王 」 を見に行ってきました。

 というか? 歌を歌いに?行ってきました。 カラオケ

  
 

 音楽が いいんです。 ハート

 「 愛は、氷をも 解かす。 」 です。


 映画 と言ったら やっぱり コレ ↓

  ナイス



  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


   

Posted by ビックオー at 17:47Comments(0)映画

2012年09月25日

満点で 観てきました。



 このカードを握りしめ、観たかったアノ映画を観てきました。

 それは、 ↓

 

 81歳の高倉 健の映画です。

 一言で言うと 「 いい映画 」 でした。 ラブ ラブ ラブ

 ストリーもたんたんとしてて、大感動では、ないんですが・・・

 しんみりと 心の奥底を揺さぶられる 

 ジーンとする 味わいの深い映画でした。 ハート

 高倉 健さんの演技はさすがで、 セリフがないのにそれ以上の物を

 表現していて、思わず涙が出そうになりました。




 観客のほとんどが、60歳以上の方ばかりでした。

 第二の人生を 充実した物にするには、いかにすべきか?

 それを説いている 考える映画だったのかもしれません。はてな


 
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(5)映画

2012年09月05日

モントリオール世界映画祭「エキュメニカル賞」受賞

   昨日 テレビを見ていると、

 モントリオール世界映画祭 「エキュメニカル賞」 受賞!

 クローバー(補) エキュメニカル賞は、人間性の内面を豊かに描いた作品に与えられる。

 高倉 健 主役 「 あなたへ 」 http://www.anatae.jp/ 

 カナダの試写会 会場で、高倉健さんに 観客から

 スタンディングオベーションで拍手が、鳴りやみませんでした。

 その感動が、あの高倉健さんの目に 涙 を誘いました。

 それにしても 高倉 健 さん かっこいい!

 ところで 高倉 健 さん 何歳だと思います?

 ???????・・・

 私は、ビックリしてしまいました。

 なんと

 81歳 ! びっくり びっくり びっくり

 かっこ 良すぎます。


 そして 私は、 この映画を見に行くことに 決めました。

 

 
 花   人は、いつも 伝えきれない 想いを重ねて

      一期一会の旅を続けている。

     さまざまな人々のさまざまな人々の人生と

     出会い別れて 幾重にも重なる想い



     ありがとう

                                          花





静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(2)映画

2012年08月23日

おおかみこどもの雨と雪 ?

 最初 この題名を聞いた時、覚えられませんでした。

 おおかみと子供が、どうかして 雨と雪が、降った?

 はてな  はてな  はてな


 実は、この映画は、じゃすみん さんに薦められて観に行きました。

 田舎の藤枝では、平日の夜に映画が観れないカモ?と心配でした。

  が、  良かった! 観れて・・・

 息子二人と家内の4人で観れました。 ニコニコ

  

 家内の感想は、「 良かった~びっくり 」とかなり興奮気味でした。

 大学生の息子二人は、「 ん、ん~。」とイマイチの様子でした。

 私は、「 面白かった。」です。ナイス

 丁度、子供たちが、巣立(自立)とうとしている時期なので、

 花が、雨に言った 

 「 何もしてあげられていないのに・・・」は、共鳴しました。

 かなり のめりこんで観てしまいました。



 じゃすみん さん ハート

 良い映画を推薦してくれて ありがとうございました。





静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(7)映画