QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ビックオー
ビックオー
 サラリーマン(商社営業)を4年間した後 平成5年 店名を「おおきな木」とし、静岡県藤枝市志太3-2-28にガーデンショップをオープンする。tel 054-641-1295
子供3人とも男で、子供たちと釣りをするのを楽しみに。サッカー大好き親父。        

2012年01月31日

青いカスミ草?


 ブルーの花色が、際立ってきれいラブ

 「 ゲラニウム ビルウォーリス 」

 フウロソウ科 耐寒性多年草(-20℃まで)、四季咲き

 株が充実すると 株一面に花を付け まるで カスミ草の様。




 日曜日に行われた「大阪国際女子マラソン」ご覧になりましたか?

 ( 私は、途中から途切れ途切れに見ました。)

 「ニューヒロイン 誕生!重友理佐。」と新聞では、一面に。

 私も初めて聞く名前で、折り返し地点では、福士加代子さんと併走。

 私は、「あ、福士さんの楽勝だな」と思っていました。

 だって、抜群のスピードを持っている(ハーフ日本記録保持者)ですよ。

 しかも 重友さんは、まだ2度目のマラソンだと言うし・・・



 すごいな  ナイス 

 どんな気持ちで 走っていたんだろう?

 不安や気持ちの萎えをどう処理していたんだろう?

 とても おとなしい、優しい人らしい。

 はてな はてな はてな

 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 新聞の隅に こんな 一文が 座右の銘は、・・・

 イチゴ 「 幸せを幸せだと分かっている人間しか幸せは来ない」 イチゴ

  なるほど   びっくり

 やっぱり 信念を持っているひとは、美しく 強い!


strong>静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村



  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(0)

2012年01月30日

天使が舞い降りてきた?


 「天使」とは、人間より優れた知恵と能力をもった

 肉体を持たない霊である。

 

 ストレチアとスペードのワイヤープランツの寄せ植えに・・・

 鉢のカドにチョコンと座っています。


 

 お仲間たち。

strong>静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村

  
タグ :天使

Posted by ビックオー at 12:34Comments(1)グッズ

2012年01月29日

グリーンのプリムラへのあこがれ。

 
 「♪♪ あこがれ~ていたの、ずっと前から、けれども今日まで気づかなかった・・・♪♪」

 知っていますか?

 かなり レアな曲を口ずさんでしまいます。カラオケ

 答えは、さだまさし 「あこがれ」 でした。



 プレミアムバラ咲きジュリアン「マースカット ジュレ」

 いいっしょ! ニコニコ 




 プレミアムバラ咲きジュリアン「ブライダルベル」

 かわいっしょ! ラブ




 こんなのを 手土産にいかがでしょう!

 飽食の時代、ダイエットしている人にも、オススメです。 ナイス

strong>静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村

  

Posted by ビックオー at 16:00Comments(0)

2012年01月28日

なんだ、こりゃ~? デカイ!

 フィリピンから輸入された  「キルト スペルマ」 ヤシの木

 見たことありますか



 
 最初見たときは、「なんだ こりゃー」って感じでしたが、

 いつもの 悪い癖?が出て「おもしろい」と買ってしまいました。

 さすが! 当店自慢のデザイナー 果樹林が、こんなに素敵にラブ

 

 ナイフ&フォーク「 食事会に飾る花 」として お嫁に行きました。 花束




 ニュージーランドから輸入された あじさい「アンティーク グリーン」


 昨日 言ったばかりなのに 季節感のない、5~6月の花アジサイを仕入れるなんて・・・ムカッ

 野田総理の「マニュフェストで言ったことは、命がけでやります・・・」と同じような事を・・・

 スミマセン!

 実は、買うことができるまでには、大変 葛藤がありました。

 ・・・・・・・・・

 輸入された物 = 質が悪い物

 季節はずれの物 = ポリシイのない花屋

 と言う観念が強く、仕入れすることができませんでした。

 。。。。。。。。。。。。

 アンティクグリーン きれい です。

 気づきました、

 生花(切花)は、もらった時、飾った時に ハートきれい ハートが一番。

 でも さすがに まだ暑い9月10月にチューリップ、スイトピーは、買えません。

 少し カドがとれた仕入れができる様になった カナ?

strong>静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村

  

Posted by ビックオー at 18:18Comments(0)

2012年01月27日

七変化(シチヘンゲ)と言えば・・・

 私の世代の人に七変化(シチヘンゲ)と言えば、

 「♪♪ ヤマト ナデシコ 七変化 ♪♪」と歌を、口ずさみます。

 キョンキョン 小泉今日子さんが 歌った アレです。

 でも 今日ご紹介するのは、・・・


 

 きれいな赤い芽の柳(おかめ柳)の「七変化」です。

 春には、新緑の明るい葉色、夏には、涼しげな樹姿で人気の柳。

 冬芽の銀色の柔毛が、春には、紅色から黄色へと移り変わり とても美しい。

 ね! 春の鼓動 を感じるでしょニコニコ



 

 「 サンシュユ 」 ミズキ科 花言葉:「持続」「気丈な愛」

 早春 葉が付く前に木一面に黄色い花をつけるので「ハルコガネハナ」
 
 の別名がある。

 秋につく赤い実は、「やまぐみ」と言う生薬になる。


 山で 一番最初に春を教えてくれるのが、「サンシュユ」です。双葉


  花屋の使命とは、

イチゴ 「 季節感を伝えること 」 イチゴ と こだわって仕入れしています。


strong>静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

.gif>投票ボタンを押してくださる方.gif>

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村

  

Posted by ビックオー at 18:13Comments(0)

2012年01月26日

日本 輸出大国の終わり

 新聞の一面に「日本 輸出大国時代の終わり」
 
 貿易収支 31年ぶりの赤字2兆4927億

 と ショッキングな文字が、目に飛び込んできました。

 ん~ん??? うわっ



 花屋の商売は、「 3 気 」で決まる。と 昔 よく言われました。

 1. 「景気」  これは、今、上の通り

 2. 「天気」  異常気象に悩まされています。地球温暖化も問題です。

 3. 「やる気」 まだまだ 熱いです。

 2/3が 良くないのだから 大変です。ガーン

 しかし

 私が 思うに もう一つの4番目の 「気」が 重要だと思います。

 それは、   「  根気  」です。

 自分が正しいと思った事、お客様に喜ばれる事、とっても小さな事を

 コツコツと続ける事が 大事だと思います。カメ カメ カメ


 チョツトまじな話をして スミマセン。

 中学時代から「日本は、貿易立国」と教えられてきて

 とても ビックリしたもんで・・・



 開店祝 「優しい感じで・・・」のご要望でつくりました。

                 ビックオー 作

strong>静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村

  

Posted by ビックオー at 17:10Comments(2)その他

2012年01月25日

「まごわやさしい」

  先日、スタッフみんなで食事に行った時の話です。ナイフ&フォーク

 私が、疲れた顔していたからでしょうか?

 スタッフの果樹林(実は彼女「調理師免許を持っているフラワーデザイナー」)が、

 「まごはやさしい」に気をつけて食事するとイイですよ。と私にアドバイスを・・・・

 何? 「私には、まだ 孫は、いない!」ムカッ

 よ~く聞くと

 「 ま 」 豆類
 「 ご 」 ゴマ
 「 わ 」 わかめ
 「 や 」 野菜
 「 さ 」 魚
 「 し 」 しいたけ類
 「 い 」 いも類


 なるほど ナイス

 なんと優しいスタッフたちだろう! 私の体を気遣ってくれて・・・めそめそ
 ありがとう これからこれに 気をつけて食事します。





 「リーク(バラ)をいれたアレンジ」

 これも 調理師免許を持っているフラワーデザイナー 果樹林 作 イチゴ

strong>静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村

  

Posted by ビックオー at 15:15Comments(0)豆知識

2012年01月24日

芽吹きの春

 当店には、3羽ガラス(間違っても 3ばかトリオとは発音しないで)がいます。

 デキの悪い店長なので、この3人(プラス2人)のおかげで、店は、何とか成り立っています。

 これは、本当です。(言われなくてもわかっている とムカッ )

 本当に感謝しています。 m(_ _)m


 1月21日に紹介した「りんごちゃん」は、りんごとても働きもので、助かっています。
 
 1月23日(昨日)の「のんちゃん」は、ニコニコにこにこ、お客様から店までもを明るくしちゃう、

 しかも植物のことに精通していてお客様に信頼されている カリスマ店員です。

そして 今日紹介するのは、「果樹林」です。 http://ameblo.jp/f-g-ookinaki

 センスが良くて、前向きに仕事をしてくれて、店を活気づけてくれます。



 「春のアレンジ」

花材: 雪柳、ラナンキュラス、スイトピー、バラ(アクア)、トルコキキョウ、




 「芽吹きの春」

花材: 青文字、黒文字」、カラー、ヒペリカム、バンクシャー、ビバーナスティナス、

                   イチゴ 2点とも  「果樹林」作 イチゴ



strong>静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村




  

Posted by ビックオー at 16:16Comments(0)

2012年01月23日

第3回プチおしゃべり園芸相談会 楽しく開催 バラの剪定

 
さむ~い季節となりました。

 でも 今が、「旬」 適期なのが、バラの剪定です。

どうしたら いいか?迷っている人のご要望を受けて

今回は、「実際にやってみよう、バラの剪定」の相談会を開催しました。




 
 実際に 店のつるバラ(パフ ビュウティ)の剪定、誘引を間近で見て頂き目





 お客様が持っていらしたつるバラ(ピエールドロンサール)の鉢植えの剪定を

皆さん 食い入るような真剣な眼差しで見ていらっしゃいました。

参考になったらしく、「次回も是非参加させて下さい」のお言葉を戴きました。

のんちゃん 良かったネニコニコ





 寒い中 参加して頂いたお客様に 店から ご褒美?????



 ほっかほっかの 〇〇いもです。 

 体も心も暖まって欲しいナ! いや、お腹か?
 
 私が、遠赤で作りました。 味は、もちろんナイスです。


strong>静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村



  

Posted by ビックオー at 17:33Comments(3)イベント

2012年01月23日

早春の花 プリムラ ディスカバリング ストライプ

 「早春の花」と言えば、さくら草(プリムラ)です。

その中で、とても個性的でシックな色合いのこの品種です。


 

  クローバー「プリムラ ポリアンサ ディスカバリング ストライプ」クローバー

 花言葉: 「無言の愛」「可憐」

 サクラソウ科 一年草(夏の暑さに弱いため)草丈約10cm

*水分を好むので水切れしないように注意し、花ガラを早めに摘み取ると
 株が痛まず長く咲きます。





 「大人色のパレット」         りんごちゃん作 りんご

 花材:ムスカリ(ブルーマジック)、ニューサイラン(レッドフィンガー)、
    プリムラ(ポリアンサ ディスカバリング ストライプ)、ポップブッシュ、
    ヒューケラ(ミントジュレップ)、アラビス(プロクレンスグラシア)

strong>静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村

  

Posted by ビックオー at 00:12Comments(0)