QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ビックオー
ビックオー
 サラリーマン(商社営業)を4年間した後 平成5年 店名を「おおきな木」とし、静岡県藤枝市志太3-2-28にガーデンショップをオープンする。tel 054-641-1295
子供3人とも男で、子供たちと釣りをするのを楽しみに。サッカー大好き親父。        

2014年01月12日

これは、りっぱなコチョーランです。

  こんなりっぱなコチョーラン なかなか見れません!びっくり

 
 
 
 ちょ~大輪(直径14~15cm)の花が、約80輪ついています。

 すごい ボリュームです。 目

 
 
 これを見たお客様が、20万円?とおっしゃるくらい!

 さすが、宮崎の小松蘭園 さん です。

 

 見て下さい!

 ステイム(茎)の太さ!目

 元気な葉の多さ! 9枚もついています。


 皆さん 買う時は、葉(元気の良さと枚数)とステイムを見て下さいヨ!

 それが、秘訣です。ニコニコ


 

  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
  

Posted by ビックオー at 19:48Comments(0)生産者

2013年11月27日

大変 お待たせいたしました!自然開花シクラメン入荷しました。


五月まで咲いていると評判のシクラメン 入荷しました。

 これをいつも 待ってくださるお客様 大変お待たせいたしました。 m(__)m

 

 開花促進剤(ホルモン剤)を使っていないので、下から次々と花芽が・・・

 低温で作っているので、寒い部屋でも丈夫です。

 肥培管理が、バッチリなので 株が、健康です。

    (黄色になった下葉は、ありません)


 今年のおすすめは、

 

     「 ビエーノ 」


 

     「 あげは 」

 

  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

 


   

Posted by ビックオー at 08:07Comments(2)ほんもの生産者

2012年11月17日

超レアなコチョーラン「 フラミンゴ 」 近日入荷

浜松生花市場で、「 立売り 」 (展示会)で頑張っている人 発見です。

 

 (有)椎名洋らん園 さんの営業の末吉さん です。

 柔らかい物腰とやさしい笑顔に お客様が、まわりにいっぱいです。

 悔しいカナ 女性が、次から次にきて・・・

 そして、伝票を書いています、ということは、注文が・・・

 中々 オジサンの私の番になりません。ガーン


 椎名洋ラン園さんは、”リンリン” と ”ランラン” というミディコチョーランの

 大ヒット商品を生み出した日本でも屈指の生産者です。

 この 花持ち バツグン のリンリンをよく買わせて頂きました。

 ホント お客様から「3ケ月もった」。長い人では、「半年もった」と

 喜びの声を聞きました。ラブ


 やっと番が、・・・ 末吉さんの

 熱意ある説明と誠実な言葉に 思わず注文してしまいました。

 思わず 騙されてしまいました??・?(笑) 

 これを ↓ 注文 。

 

 

 「 フラミンゴ 」 オレンジアプリコット色が、綺麗で珍しい!

 なんと 静岡で 今年 10鉢しか 出回らない 超 レア !

 この「 フラミンゴ 」が、11月30日(金)に 限定入荷します。

 百聞は、一見にしかず、

 是非 当店に見に来てください。




投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net   

Posted by ビックオー at 08:07Comments(0)生産者

2012年11月01日

一流生産者 西山農園 さん

 先日 当店にいらしてくれたので http://ookinaki.hamazo.tv/e3277170.html

 今度は、私が、圃場にお邪魔しました。

 そこで 目にしたものは、↓

 

 何かの赤ちゃんです、生後1週間カナ?

 

 そのお兄さんです。

 さあ 、これは、 なんでしょう?

 春咲く花 の苗です。

 パンジーでは ありません。

 かわいい花が、いっぱい咲きます。

 花言葉は 「 私の恋を知ってください。 」 です。

 葉をみて 解る人は、プロですネ!

 それは、↓

 

 「 リナリア (姫金魚草) 」 です。


 実は、西山農園 さん リナリアを4ケ月半かけて 出荷するそうです。

 え~ びっくり 3ケ月もあれば 出荷できるだろうに・・・

 路地で 寒さに当てて ゆっくりゆっくり育てるそうです。

 手間を余分にかけても する。

 なぜだと思います?

 西山さん 曰く 「 お客様の所できれいに咲いて欲しい 」 ラブ

 温度をかけて作るとすぐ倒れて綺麗に咲かない そうです。

 素晴らしい! ハート

 自分の都合だけでなく 消費者の事を思って 想いをこめて作る。

 そんな一流生産者 西山さんは、 ↓

 

 優しい眼差しの中に暖かい人柄を感じます。



 

 このマークの銀ポットを探して下さい。

 間違いない です。

 


投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

   

Posted by ビックオー at 08:07Comments(0)生産者

2012年10月22日

長持ちシクラメンの秘密

 
 先日、「 長持ちシクラメン 」の生産者の圃場を 見てきました。

  これは、なんでしょう? ↓ はてな

 

 レールのようですが、電車は、走りません。というか、走れません。ガーン

 レールの様な物 「 C溝(Cチャン) 」と言い

 水を溜めて尻尾の様なヒモから水を植物に吸わせます。

 底面管理です。(これは、色々な生産者がやっています。)

 違いは、徹底した 水管理と肥培管理です。

 なにせ (以前は) !

 あのI.B化成の粒を 7段階の大きさに分けて 施肥を指示していました。


 

 「 緑のジュウタン みたいでしょう。」 びっくり

 ハウスには、 ゴミひとつなく、黄色い葉も1枚もありません。

 ハウスの中に入れる資材(トレイなど)は、必ず消毒してから・・・


 

 きれいに上がった「つぼみ」も、今は全て取り除きます。

 今は、株を充実させる時期だからだ そうです。

 スゴイこだわり と徹底した管理 これが、秘密だと思いました。

 
 「 5月まで 咲くシクラメン 」と評判のシクラメン、ラブ

 今年も11月下旬より入荷予定です。

 1度 試してみて下さい! ハート


投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net   

Posted by ビックオー at 08:07Comments(0)生産者

2012年09月19日

パンジーのあかちゃん!

とても 作りがきれいで 評判の良い花壇苗の生産者が、あります。

 パンジーを作らせても、球根ベコニアを作らせても、・・・・・

 出荷される苗が、みんな きれいなんです。

 その 秘密 を知りたくて 圃場にお邪魔しました。



 それは、沼津の ↓ 「 内田花壇 」さん です。

 

 内田さんにきれいにできる 秘訣をお聞きすると・・・

 注文してくれるお客様の事を考え、品質を一定にするよう努力しているとの事。

 種まきから鉢上げ、施肥までノートに記録して管理していると・・・

 
 私は、わかりました、その秘密が・・・

 (見て下さい) この 笑顔 です。 ラブ

 偽りのない、心から湧き出る 笑顔 です。  キラキラ

誠実で、優しい人柄が、生産物にでます。

 そして、植物自体もわかるんじゃないかな?

   「 自分が、大切にされている事が、・・・」




  内田花壇さん所の ↓ 「 パンジーのあかちゃん 」 です。

 

 これが、11月になると 素晴らしいパンジーの苗になります。

 今から 楽しみです。。。。。。
 

 
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

.gif>投票ボタンを押してくださる方.gif>

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村




   

Posted by ビックオー at 08:07Comments(6)生産者

2012年07月13日

ゴルフ場?があるハウス農家。

 ハウスの横に芝生をはり、時々気分転換にナイスショット!

 それも ドライバーが打てる250ヤード以上の広さ・・・

 見晴も最高、眼下に駿河湾が見えます。 波

 

 標高300mの最高の立地の所で 花苗生産をしているのは、  ↓

 

 業績好調で、思わずニヤリの「駿河ガーデンの持田忠継さん」。

 20年以上の前から ピカイチ の花苗を生産する生産者として有名でした。

 そして 今もなお、安定した品質と量を兼ね備える生産者として君臨しています。



 圃場は、 ↓

 

 きれいな圃場でしょう。

 しかも しっかりスペイシング(苗と苗の間隔を空ける事で風が通りしっかりした苗に)

 してあり、在庫量も把握しています。

 ちなみにその苗は、「ペンタス」です。

 パンジーの苗は、このハウスで一度で40万ポットできるそうです。

 で、すごいのは、

 その苗 全部 手灌水で一株一株、 様子を見ながら水をやるそうです。

 愛情いっぱいで育てられた持田さんの苗は、藤色のポットです。

 (緑色の葉と上の花とのバランスを見るのに藤色が、わかり易いので)

 お店にある 藤色のポットを探してみて下さい。


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村




   

Posted by ビックオー at 08:07Comments(0)生産者

2012年06月30日

ホームラン メロン 

 愛知県田原市から わざわざ 当店に

 一流花苗生産者「西山農園」さんが来店して下さいました。

 そして なんと お土産に ↓  を頂きました。

 

 物に弱い 私?   極秘?情報まで話して・・・

 本当は、 西山さんの人柄が素晴らしくて 話してしまいました。

 良い情報が、欲しければ、まず自分から 生の偽りのない情報を

 発信しようと思っているからです。

 実際、西山さんは、とっても誠実で前向き しかもなんでも吸収しようと

 する素晴らしい方で、製品(生産物)に現れています。

 私は、思いました、

  西山農園さんの商品は、間違いない!


 

 銀色ポットとこのマークの商品を見たら、

 安心して お買いあげ下さい。



 たとえば、

 

 イチゴ 「 ジニア リネアリス 」 イチゴ です。

 別名:細葉百日草  原産地:南北アフリカ  キク科ジニア属

 枝分れが良く、背が低く(30~40cm)長~く楽しめる。



 
  銀ポットを探してみて下さい。 ニコニコ


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村



 
 

   

Posted by ビックオー at 08:34Comments(0)生産者