QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ビックオー
ビックオー
 サラリーマン(商社営業)を4年間した後 平成5年 店名を「おおきな木」とし、静岡県藤枝市志太3-2-28にガーデンショップをオープンする。tel 054-641-1295
子供3人とも男で、子供たちと釣りをするのを楽しみに。サッカー大好き親父。        

2013年08月31日

本日入荷、珍品、おすすめ品

  今日で、8月も終わります。

 暑~い夏 太陽を乗り越えて咲いてくれた花たちを紹介します。

 その①

 

 

 イチゴ 新品種 八重咲き百合 「 エレナ 」  イチゴ

 濃いピンク色は、神秘的で惹かれます。ラブ

 ゆっくり綺麗に咲くので、最後の一輪が咲くまで、2週間位 楽しめます。

 

 その②

 

 

 イチゴ 「 シンジュバアカシア 」 イチゴ

 葉は小さな楕円形で、白毛が真珠のように輝いて美しい。あはは

 葉も柔らかく、ソフトな感じを醸し出せる、とても貴重なグリーン。ナイス



 その③  

 

 

 イチゴ 「 プロテア ヴィーナス 」 イチゴ

 きれいな ピンク色でしょう!

 南アフリカ原産 ズッシリ重いこの花は、存在感バッチリです。



  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(0)

2013年08月30日

初めて見ました 歩くように移動する「カイガラムシ」

これは、  何か、わかりますか?   

 

 バラの茎を移動する 白い物です。

 バラの大敵、! 他の植物にも 大敵です。

 

 

 こんなのは、見た事 あると思います。

 そう! 「 カイガラムシ 」です。 害虫です。

 吸汁されるため生育に悪影響を及ぼします。

 寄生数が多いと新梢や新葉の出方が悪くなったり、

 枝枯れを起こすこともあります。また、その排泄物により、

 「 すす病 」が、繁殖し 葉や茎が、黒くなり光合成を妨げられます。ガーン

 ただ、 

 成虫は殻をかぶったり、ロウ物質で覆われているため、退治の難しい害虫の一つです。

 ”  駆除法  ”

 ① 5~7月の間には幼虫がいるので、この時期に、

   たとえ姿が見えなくても、薬をしっかり散布しておく 。

 ② 植物の休眠期(1~2月)に 強い薬剤(マシン油)で

   窒息死させる。

 ③ 歯ブラシや軍手でこすり落とす。 (一番手軽で効果的かも)

   注意! 死んでいないカイガラムシは、移動してまた寄生します。

   だから、下に新聞紙等を敷いて 残さず駆除して下さい。

 カイガラムシは、移動する。 今日は、顕著な例を見れました。

 シャクトリムシのように まるで、「 歩いて 移動していました。」 びっくり

 貝のように 動かないイメージがあったので・・・

 ほんとうに ビックリしました。
  
  

      びっくり   びっくり   びっくり



   投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


   

Posted by ビックオー at 08:07Comments(2)豆知識バラ

2013年08月29日

ほのかに 木いちごの香り はちみつプリン

こんな「はちみつプリン」を、食べた事 ありますか?

ほんのりフルーティな香りが・・・・・りんご パイナップル イチゴ

  

 そこは、焼津にある 西洋菓子・ケーキのラヴィエベル さんです。

 

 

 メルヘンチックな佇まいと同じように ↓ かわいらしい店内

 

 普段は、生菓子が、約40種類を品揃い(今日伺った時は、ほとんど完売)

 焼き菓子、チョコレート類は、約100種類を用意しているそうです。 

 スゴイ! びっくり

 そして 何より 私が、うれしいのは、

 夜 8時まで 営業してくれています。

 当店、店を閉めてからも伺えます。 ナイス

 また、お邪魔 しよう っと びっくり


  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(0)グルメ

2013年08月28日

初収穫!噂の「ウルトラ万次郎かぼちゃ」を頂きました

 以前(6月に) 限定入荷した「 ウルトラ万次郎かぼちゃ 」 の苗。

 「 誰か 作って 食べさせて~」 とお願いしていました。

 なんと 今日 頂きました。 ラブ

 「 チョウ~ うれしい~~~~~~~~~~!」

 

 本当の収穫期は、10月~ だと言うのにもう 15個も 獲れたとおっしゃっていました。

 つるが、びゅんびゅん 伸びて、まだまだ獲れると・・・

 

  M さん ありがとうございました。

 

 今年は、異常な高温で、花芽が、飛んでしまっていると聞いています。

 そんな中、がっちりした かぼちゃを作るなんて大したものです。

 また、メーカーに確認した所、この品種は、短日性の血もあるので、

 これから 花が、いっぱい咲いて収穫できると言う事でした。(これからが、本当の季節)

 そして、霜が、降りる頃までず~と収穫できるそうです。
 
 また、皮もしっかりしているので、貯蔵にも耐えられるそうです。

 味の方は、ホクホクして 煮物に最高だと言っています。

 今晩が、楽しみです。 ラブ

 ただ、貯蔵に効くという事で 皮は、固いので、ナタで割ったといっていました。

 楽しみで~す。

 
  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(4)その他野菜

2013年08月27日

第12回のんちゃんのプチおしゃべり園芸講習相談会

 先日の続きになります、


 「おおきな木は、素晴らしいスタッフで もっている。」

 (すなわち、ダメ店長を、みんなが、支えてくれています。) ガーン


 なんと、12回目の園芸講習会を開催しました。

 気楽に参加してもらうと講習料無料、しかもタイムリーな話題で、宣伝なしの少数精鋭の

 きどらない講習会をめざし、12回目になりました。

 講師は、当店のエース 「元祖カリスマ店員」の のんちゃん です。

 

     ( のんちゃんが、制作した セラミス植え です。)

 

 この暑い中、しかも平日の午後に 講習会を開催しました。 太陽

 今回のテーマは、「種まきとさし芽 」 という地味なテーマなのに・・・ 


 

 いらしたお客様が、身を乗り出して 聞き入っています。

 わかり易い言葉で、自分の経験を話しながら・・・

 だから、お客様は、「 なるほど!」とうなずいてばかりです。

 「お客様が、うまく育ててほしい、成功して欲しい。」

 と言う気持ちが、あふれ出ています。ラブ

 
 私と同じように、お客様の喜ぶ顔を見たいいんですネ!

 
 ネ!

 素晴らしいスタッフたちに囲まれているでしょ!

 本当に ありがたい事です。

 ありがとう!


  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(2)イベント寄せ植え

2013年08月26日

「 黒猫のタンゴ ♪ タンゴ ♪ タンゴ ♪ ・・・」

  「タンゴ」と言われても

 「 黒猫のタンゴ 」しか知りませんが・・・( トホホ ) ガーン

 皆さんは、イチゴ 「 フィロデンドロン タンゴ 」 イチゴ をご存知ですか?

 ひとりでに 踊りだすのでしょうか?

         はてな

 コレです。 ↓

 

 

 確かに、そういう風に見れば・・・

 葉は深く切れ込みが入り、まるでタンゴを踊りだしそうなイメージです。

 スタイリッシュな空間にもマッチします。

 タンゴは耐陰性があり置き場所をそれほど選ばないので

 とても育てやすい観葉植物です。 ヤシの木


   クローバー     (    補    )    クローバー

 フィロデンドロンの名前の由来はギリシア語のフィロン(愛する)

 デンドロン(樹木)の2つの単語からなり気根と呼ばれる根を出して

 他の樹木にへばりつくことからこの名前が付けられました。 まるっ




  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(2)観葉

2013年08月25日

森の狩人も 当店では、好待遇?

 

 

 良い顔 していますよネ~。

 さすが、 森の狩人!

 当店では、見つけても そっと 優しい眼差しを送ります。

 だって、 花を食害する虫を食べてくれるからです。 ニコニコ

 そう 「 益虫 」 だからです。

 スタッフのりんごちゃんなんて エサをあげています。 びっくり

 

    「 カマキリの餌付 」です。

 

  お食事中です。・・・ ヨトウムシの親を食べてくれています。 ラブ

 今度は、その瞬間を・・・動画を撮ってみます。



 なぜか? 

 「カマキリ」には、優しくしてしまうのは、・・・

 「カマキリのオスが、交尾後 メスに食べられてしまう」 からでしょうか?えーん

 オスの悲哀を感じませんか?

               はてな




   投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


   

Posted by ビックオー at 08:07Comments(2)その他

2013年08月24日

なんだ、こりゃ~!「 ジンジャー レッドワックス 」

  こんな物を 仕入れてしまいました。 ↓ (トホホ)

 

 

 バトン では ありません、! これもです。

 イチゴ 「 ジンジャー レッドワックス 」 イチゴ です。

 ショウガ科の真っ赤なつやつやのアイツです。 びっくり

 こんな花 見た事 ありましたか? ある人 手あげて下さい。パー

 さあ、どう 料理しようかな?(食べるわけではありません)。

 ??? 面白い使い方は・・・・・??? 

 楽しいです。ニコニコ


 次に紹介するのは、

 よ~く見ると、かわいくて 思わず、アップしました。

 

 イチゴ 「 レウカデンドロン ジュリー 」 イチゴ

 ヤマモガシ科 原産地 南アフリカ オセアニアのワイルドフラワーの仲間

 花のように見えるのは、「 苞 」です。・・・ほう そうですか?(笑)

 近くで良く見ると・・・・・↓

 

 綺麗でしょ! ネ、ネ、ネ。びっくり ラブ



  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


   

Posted by ビックオー at 11:17Comments(2)

2013年08月23日

噂の「 抹茶ラテ 」を ジハンさんで、初体験。

F.Bで、皆が、アップして 美味しそうに飲んでいました。

 中々、その機会が、なくて 飢えていました。 ラブ

 やっと 飲めました、「抹茶ラテ」!

 

 とても 滑らかな味で、・・・そう 大人の味!

 焼津の「 カフェバール ジハン 」さんでは、 

 ♡ひとみん♡の『大人のための英語』も やっています。

 



  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(0)イベントグルメブロガー さん

2013年08月22日

酷暑と言われている今年の暑さにも負けず!

 こんなに暑いのに・・・

 人間もへばってしまう酷暑なのに・・・ ガーン

 頑張って 咲いている花があります。

 
 

      

 イチゴ 「 プレミエラ 」 イチゴ アカネ科オトメリア属 非耐寒性多年草

 別名 「 真夏のスター 」 と言います。


 こんな 暑い中に一生懸命咲いてくれる花 を見ると

 その健気さに 尊敬の念さえ感じます。 ニコニコ



  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


   

Posted by ビックオー at 08:07Comments(0)