2013年08月27日
第12回のんちゃんのプチおしゃべり園芸講習相談会
先日の続きになります、
「おおきな木は、素晴らしいスタッフで もっている。」
(すなわち、ダメ店長を、みんなが、支えてくれています。)
なんと、12回目の園芸講習会を開催しました。
気楽に参加してもらうと講習料無料、しかもタイムリーな話題で、宣伝なしの少数精鋭の
きどらない講習会をめざし、12回目になりました。
講師は、当店のエース 「元祖カリスマ店員」の のんちゃん です。

( のんちゃんが、制作した セラミス植え です。)

この暑い中、しかも平日の午後に 講習会を開催しました。
今回のテーマは、「種まきとさし芽 」 という地味なテーマなのに・・・

いらしたお客様が、身を乗り出して 聞き入っています。
わかり易い言葉で、自分の経験を話しながら・・・
だから、お客様は、「 なるほど!」とうなずいてばかりです。
「お客様が、うまく育ててほしい、成功して欲しい。」
と言う気持ちが、あふれ出ています。
私と同じように、お客様の喜ぶ顔を見たいいんですネ!
ネ!
素晴らしいスタッフたちに囲まれているでしょ!
本当に ありがたい事です。
ありがとう!
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
「おおきな木は、素晴らしいスタッフで もっている。」
(すなわち、ダメ店長を、みんなが、支えてくれています。)

なんと、12回目の園芸講習会を開催しました。
気楽に参加してもらうと講習料無料、しかもタイムリーな話題で、宣伝なしの少数精鋭の
きどらない講習会をめざし、12回目になりました。
講師は、当店のエース 「元祖カリスマ店員」の のんちゃん です。
( のんちゃんが、制作した セラミス植え です。)
この暑い中、しかも平日の午後に 講習会を開催しました。

今回のテーマは、「種まきとさし芽 」 という地味なテーマなのに・・・
いらしたお客様が、身を乗り出して 聞き入っています。
わかり易い言葉で、自分の経験を話しながら・・・
だから、お客様は、「 なるほど!」とうなずいてばかりです。
「お客様が、うまく育ててほしい、成功して欲しい。」
と言う気持ちが、あふれ出ています。

私と同じように、お客様の喜ぶ顔を見たいいんですネ!
ネ!
素晴らしいスタッフたちに囲まれているでしょ!
本当に ありがたい事です。
ありがとう!


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
明日(11/22)は、何の日でしょうか?
もうすぐ、クリスマス!!
青空、広がる中、スポーツ大会に
ハロウィーンって、いつ?
来週の19日(日)は、何の日でしょう~?
待ちに待った」、さくらが、咲き始めました。!
もうすぐ、クリスマス!!
青空、広がる中、スポーツ大会に
ハロウィーンって、いつ?
来週の19日(日)は、何の日でしょう~?
待ちに待った」、さくらが、咲き始めました。!
この記事へのコメント
良いスタッフがいてこそ! でありますね。
(^_^)v
ワタシなんか、なかなか感謝できないヤツです…
見習わなければ…(^_^)a
(^_^)v
ワタシなんか、なかなか感謝できないヤツです…
見習わなければ…(^_^)a
Posted by そのじ
at 2013年08月27日 15:21

そのじ さん
蕎の字さんの所は、大将が、ポリシイを持って「 思い 」を込めて しっかりしているから
大丈夫です。
その点 当店は、店長が、テイタラクで・・・
それに そのじさん所は、素晴らしいおかみが、いるじゃありませんか!羨ましいかぎりです。
蕎の字さんの所は、大将が、ポリシイを持って「 思い 」を込めて しっかりしているから
大丈夫です。
その点 当店は、店長が、テイタラクで・・・
それに そのじさん所は、素晴らしいおかみが、いるじゃありませんか!羨ましいかぎりです。
Posted by ビックオー
at 2013年08月27日 17:10
