2017年08月10日
人気の「砂漠のバラ」、入荷しました。
「かっこーいい!!」 という声が、聞こえてきそうです・・・

「 アデニウム コーデックス(塊根植物) 」 

特 徴 
砂漠~乾燥地域のような、とても過酷な環境で ゆっくりと育つキョウチクトウ科の植物。
主に中近東~アフリカの雨の少ない地域に自生します。
古来より デザートローズ(砂漠のバラ)
と呼ばれる。
管 理 
置き場所 日のあたる室内
出窓など太陽光線に長くあたると より元気に
水くれ 極少なめ 春~夏 週に一度
秋~冬 月に一度
10度以下が続くと休眠に入り落葉する。
暖かくなる4~5月頃新芽がでてくる。
* 多湿と日光不足、霜や凍結を嫌う。 *
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net




砂漠~乾燥地域のような、とても過酷な環境で ゆっくりと育つキョウチクトウ科の植物。
主に中近東~アフリカの雨の少ない地域に自生します。
古来より デザートローズ(砂漠のバラ)
と呼ばれる。


置き場所 日のあたる室内
出窓など太陽光線に長くあたると より元気に
水くれ 極少なめ 春~夏 週に一度
秋~冬 月に一度
10度以下が続くと休眠に入り落葉する。
暖かくなる4~5月頃新芽がでてくる。
* 多湿と日光不足、霜や凍結を嫌う。 *


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2017年03月06日
「 わぁ~,可愛いい~~~~~~~~。! 」
よ~~~~~く、見てください 、!! 
何に見えますか、 ?

造作物では、ありません。
もちろん、私が、夜なべして作った物でも、ありません。
自然が、作り出した物 です。


「 ウサギコケ 」 
南アフリカ 原産 湿性植物
日当たりの良い場所を好み、
用土は、常に湿った状態にしておいて 下さい。
夏季は、直射日光を避け、風通しの良い場所に。
気温20℃前後でよくさきます。
、
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

何に見えますか、 ?

造作物では、ありません。

もちろん、私が、夜なべして作った物でも、ありません。

自然が、作り出した物 です。






南アフリカ 原産 湿性植物
日当たりの良い場所を好み、
用土は、常に湿った状態にしておいて 下さい。
夏季は、直射日光を避け、風通しの良い場所に。
気温20℃前後でよくさきます。

、


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2017年01月22日
結婚祝いのお花をご注文頂きました。
結婚祝いに、お花を注文頂きました。 
個性的な、長持ちする花で、・・・ との御用命でした。


ウチのデザイナーの果樹林が、 こんなにも 素敵に 作ってくれました。

S さん、気に入ってもらえましたか?
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

個性的な、長持ちする花で、・・・ との御用命でした。
ウチのデザイナーの果樹林が、 こんなにも 素敵に 作ってくれました。



S さん、気に入ってもらえましたか?


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2017年01月18日
春よ恋 !
これは、何の枝でしょう? 

サンショウの実のようですが、・・・
サンショウの実 では、ありません。
つぼみ です。
「 青 文 字 」 (アオモジ) です。
その後、しばらくすると 小さな小さな小花が、咲きます。

「 アオモジ 」 
同じクスノキ科のクロモジ属クロモジに対し、
枝が緑色を帯びているところからアオモジと呼ばれ、
芳香があることから爪楊枝の材料とされる。
成熟した果実はレモンのような香りと、
辛味があることからショウガノキの呼び名もある。
また地方により、花姿からソロバンノキ、開花時期から卒業花の名もある。
アオモジは、ライム色の花が、春らしいので、
色々の花と 合います。

ウチの果樹林が、こんな素敵なアレンジを作ってくれました。

「 春 よ 恋 」 
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

サンショウの実のようですが、・・・
サンショウの実 では、ありません。
つぼみ です。
「 青 文 字 」 (アオモジ) です。
その後、しばらくすると 小さな小さな小花が、咲きます。



同じクスノキ科のクロモジ属クロモジに対し、
枝が緑色を帯びているところからアオモジと呼ばれ、
芳香があることから爪楊枝の材料とされる。
成熟した果実はレモンのような香りと、
辛味があることからショウガノキの呼び名もある。
また地方により、花姿からソロバンノキ、開花時期から卒業花の名もある。
アオモジは、ライム色の花が、春らしいので、
色々の花と 合います。



ウチの果樹林が、こんな素敵なアレンジを作ってくれました。




心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2016年12月15日
門松の見本が、入荷しました。
お正月に ピッタリ です。

門 松 です。
遊創園の竹田さん と 松葉畳屋の伊藤さん とのコラボ
です。
素 敵 でしょう!!


「 時代はかわれど、古き良きものを大切にする心は、変わらないで守っていきたい。 」 と 謙チャンと紳助チャン が、言っています。
ご予約、お待ちしております。 m(__)m
、
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
門 松 です。



素 敵 でしょう!!



「 時代はかわれど、古き良きものを大切にする心は、変わらないで守っていきたい。 」 と 謙チャンと紳助チャン が、言っています。
ご予約、お待ちしております。 m(__)m

、


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2016年11月21日
明日(11/22)は、何の日でしょうか?
明日(11月22日)は、何の日でしょうか?

「 い い 夫 婦 の 日 」 !! です。
大切な人に お花を 贈る 日です。

こんな お花は、いかがですか ?

果樹林 作
、
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net



「 い い 夫 婦 の 日 」 !! です。
大切な人に お花を 贈る 日です。

こんな お花は、いかがですか ?
果樹林 作
、


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2016年11月20日
もうすぐ、クリスマス!!
もうすぐ、クリスマス です。 
♪ 街角では、クリスマスソングが、流れ、 ♪
キラキラとイルミネーションが、ひかり・・・!!
当店でも 若いスタッフの果樹林 と ち~ちゃんが、 ・・・




ありがとう !! 果樹林 ・ ち~ちゃん

おかげで、店の中もクリスマスムードが、でて ルン、ルンです。
、
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

♪ 街角では、クリスマスソングが、流れ、 ♪
キラキラとイルミネーションが、ひかり・・・!!
当店でも 若いスタッフの果樹林 と ち~ちゃんが、 ・・・
ありがとう !! 果樹林 ・ ち~ちゃん



おかげで、店の中もクリスマスムードが、でて ルン、ルンです。

、


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2016年11月13日
デコパージュ って なあに?
デコパージュ って なあに? 
デコパージュ
とは
フランス語で、「切り抜く」、「切り裂く」などを意味しています。
紙や写真などの好きなデザインを切り抜き、
デコパージュ液であらゆる素材に貼付けていく技法です。

素焼きの鉢が、こんなに素敵に 変身!
ポインセチアを入れれば、・・・

クリスマスムードが、高まります。
こんなデコパージュの講習会が、・・・
https://www.facebook.com/events/1477379595608928/
11月21日(月) pm2時~ 当店にて
講習料 無料 材料費 1200円 です。
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net



フランス語で、「切り抜く」、「切り裂く」などを意味しています。
紙や写真などの好きなデザインを切り抜き、
デコパージュ液であらゆる素材に貼付けていく技法です。

素焼きの鉢が、こんなに素敵に 変身!

ポインセチアを入れれば、・・・

クリスマスムードが、高まります。

こんなデコパージュの講習会が、・・・
https://www.facebook.com/events/1477379595608928/
11月21日(月) pm2時~ 当店にて
講習料 無料 材料費 1200円 です。


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2016年10月21日
リニューアル オープンです。
広く、見やすくなった 展示場に リニューアルオープン です。 

今日は、フルオープンに先駆けて、プレオープンで~~す。
おめでとうございます。

展示場に置く 観葉植物を 納めさせて頂きました。

もうすぐ ハロウイーン !! 少し意識して・・・

明るい店内には、「オーガスタ」が、ぴったり!

優しいフォルムが、人気です、 「ヤシモドキ」 !!

11月5、6日には、見にいかなくっちゃ~!!
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

今日は、フルオープンに先駆けて、プレオープンで~~す。
おめでとうございます。


展示場に置く 観葉植物を 納めさせて頂きました。
もうすぐ ハロウイーン !! 少し意識して・・・
明るい店内には、「オーガスタ」が、ぴったり!
優しいフォルムが、人気です、 「ヤシモドキ」 !!
11月5、6日には、見にいかなくっちゃ~!!



心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2016年10月16日
なんだ、こりゃ~! 「ジンギバーゴールデンシャンプー」。
「なんじゃ、こりゃ~?」 
と言いたくなる 花材です。

「 ジンギバー ゴールデンシャンプー 」 
フィリピンからきた生姜の仲間のお花です。
ダイナミックで かわった風貌で 好みな花材です..。.

こんな感じもいいじゃ~ん、!
果樹林作
、
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

と言いたくなる 花材です。



フィリピンからきた生姜の仲間のお花です。
ダイナミックで かわった風貌で 好みな花材です..。.

こんな感じもいいじゃ~ん、!

、


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net