QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ビックオー
ビックオー
 サラリーマン(商社営業)を4年間した後 平成5年 店名を「おおきな木」とし、静岡県藤枝市志太3-2-28にガーデンショップをオープンする。tel 054-641-1295
子供3人とも男で、子供たちと釣りをするのを楽しみに。サッカー大好き親父。        

2015年06月22日

 わっ、風 寄せ植え

  「  わっ、風 」 寄せ植え !!

 

      「 根上り ガジュマル 」 目

 
 

  寄せ植え 勢ぞろい !!  ニコニコ ニコニコ ニコニコ

 

          ?      ?      ?


 後ろの 鉢が、 和風だけに

   「  わっ、はぅ はっ 」   と 笑って 見えませんか?   ウィンク

  落ち着いた感じが、

      なとなく いいでしょう!  ナイス  ハート

 、
  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net















 
   

Posted by ビックオー at 18:16Comments(0)観葉寄せ植え

2014年11月07日

シクラメン プラチナリーフ 「アフロディーテ」を使って・・・」


銀葉が、美しいプラチナのフォルム !! びっくり

シクラメン プラチナリーフ 「 アフロディーテ 」 ハート                                         
 
 シクラメンなのに 、使います。 

 

 シクラメン プラチナリーフ アフロディーテ
 Cyclamen persicum 'Aphrodite'
 サクラソウ科シクラメン属
 半耐寒性球根植物
 開花期:秋~春
 草丈・株の広がり:10~20㎝
 主な用途:花壇・鉢植え・プランター・寄せ植え
 植え付け:花壇植えは、10~20㎝間隔が目安
       直径30㎝鉢(3~4ポット)、65㎝プランター(4~5ポット)
 用土:水はけの良い土
 肥料:生育期には、2週間に1度液肥を与えます。
 置き場所:日当たりを好みます。
 水やり:土の表面が乾いたらたっぷり与えます。



 この何とも言えない、シルバーの葉色が、寄せ植えにピッタリです。  ラブ

 

 当店のカリスマ店員の ノンちゃんが、サッサと作つてくれました。


  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
  

Posted by ビックオー at 22:55Comments(0)ほんもの寄せ植え

2014年09月01日

4周年おめでとうございます。セラミス植えの寄せ植えを配達

 4周年 おめでとうございます。 ニコニコ

 素敵なお店のステキな奥さんに ラブ

   ニコニコ


  アンスリューム と 珍しい 「 メラニーファン 」 と トラディスカンチャ 

 の寄せ植えです。

 

 「 ヒップライン 」がいいでしょう! (いすずの117クーペのよう)

 ステキな容器に、穴の空いていない容器に、

 植えられるんです。根腐れしないんです。 


 それは、

 この秘密の優れものが、あるからです。 ・・・・・

  これです。  ↓ 

 

 セラミス です。(ドイツ産)


 魔法のようですが、一度使ってみてください。 ナイス

 、
  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

  

Posted by ビックオー at 18:33Comments(0)観葉寄せ植え開店祝

2014年08月04日

超レアな観葉 メラニーファンとコンドロペタラム

 個性的なそして レアな植物の寄せ植えです。 びっくり

 

 セラミス植えです、当店の のんちゃんが、作ってくれました。 ニコニコ

 ラインが、でていいでしょう! ラブ


 珍しい観葉植物です。

 

 イチゴ「 メラニーファン 」  イチゴ

 シダ科アスプレニウムの仲間の植物です。

 繊細な葉が魅力的で流通は少ないようです。

 葉の先に こまかな小さいハートの形に見える葉が付いて

 います。 不思議な形で さりげなく空間のアクセントに

 なります。 ハート



 次も 超レアな植物です。

 

 イチゴ 「 コンドロペタラム 」 イチゴ

 南アフリカに分布するサンアソウ科の多年草・グラス植物で、

 "イグサ"のように茎をまっすぐ伸ばします。 ナイス

 "コンドロペタルム・テクトルム"のすらっとした姿は、

 寄せ植えなどに用いると立体感がでるので

 花壇に独特の雰囲気を与えると人気のようです。 ラブ

 "イグサ"のように細長い茎は、南アフリカでは

 屋根を葺くのに使われているのだそうです。 ニコニコ

 そして、なんと言っても 丈夫 です。

 多少の水切れ、加湿にも 耐えてくれます。 ナイス


 こんな 植物見たことありました?

 育てたことありましたか?

 一度 育ててみませんか?


 、
  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

 
 

 

 


   

Posted by ビックオー at 18:02Comments(0)観葉寄せ植え

2014年02月03日

皿の上のお庭!


 日本語で 皿の上の庭 「 ディッシュガーデン 」 です。

 

 

 うすい皿の上に 寄せ植えしてあります。

 土は、固まる土に植えてあり、こぼれません。

 丈夫なサボテンを植えてあるので、管理がかんたんです。

 しかも 場所を取らず どこにも置けます。 

 玄関でも、窓辺でも、キッチンでも 楽しめます。 face02


 

  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
  

Posted by ビックオー at 20:25Comments(2)観葉寄せ植え

2013年12月12日

これは、ニュース、日陰に強い植物!

  「 スキミア 」 ミカン科ミヤマシキミ属

 この植物は、来年 脚光を浴びます。

 と ウチの強力スタッフが、言うので 品揃えしました。

 

 

 
 確かに 

 日陰に強く、寒さに強い植物ですから ガーデニングに求められます。

 しかも 色彩的にも どんな植物にも合いますし、

 しかも おしゃれ です。

   クローバー   (  補  )  クローバー

 日本原産で仏前の供花として用いられたシキミが、

 ヨーロッパに渡り品種改良されたのが本種です。

 ルベラは雄木で、蕾が紅色になる選抜園芸種。

 真紅の集合から白い花が次々に開き、コントラストが目にも鮮やかです。

 花数は減りますが濃い葉色が楽しめるため、半日陰のお庭にオススメです。




 実際に 切り花では、出回っていて よく仕入れます。 ラブ

 そして、アレンジに良く使います。

 

 

          「 果樹林 作 」


 あなたも 流行の先取りをしてみませんか?



 
  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(0)観葉寄せ植え

2013年10月24日

当店のお出迎えは、鳥さん?です。

「 いらっしゃいませ !」 とお出迎えしてしてくれるのは、

 

  
 当店のカリスマ店員 のんちゃんが 植え込みを・・・

 入り口で、ウェルカム(ボード)しているのは、小鳥です。  ひよこ

 歌声が、聞こえますか?

 < いらっしゃいませ! チュン チュン >


 
 

  白のサザンクロス、 スカビオサ(松虫草)、ロベリア(2色咲き)、

  ロータス(クレティクス)、ビオラ(もこもこ)、バコバ(ライラック)

 
  ありがとう! チュン!




   投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(0)グッズ寄せ植え

2013年09月12日

秋の風を感じる寄せ植え

朝晩、涼しくなってきました。

そこで 、

秋の風を感じる寄せ植えをりんごちゃんが、作ってくれました。

 

 爽やかな風が、頬を伝わっていきます。 ナイス


材料は、



 ①「 ミリオンキッス(コウシュンカズラ) 」 キントラノオ科 常緑低木





 ②「ラベンダーセージ 」 宿根 花期5月~11月 




 ③「モクビャッコウ」  キク科  輝くシルバーリーフ!




 ④ 「アキランサス 」 非耐寒性多年草 寒暖の差が大きくなると、色鮮やかに


その他に キバナコスモス、アマランサス、なでしこ(ミンティア)など・・・

 

 

 

                                        など など。


  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net





  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(0)寄せ植え

2013年08月27日

第12回のんちゃんのプチおしゃべり園芸講習相談会

 先日の続きになります、


 「おおきな木は、素晴らしいスタッフで もっている。」

 (すなわち、ダメ店長を、みんなが、支えてくれています。) ガーン


 なんと、12回目の園芸講習会を開催しました。

 気楽に参加してもらうと講習料無料、しかもタイムリーな話題で、宣伝なしの少数精鋭の

 きどらない講習会をめざし、12回目になりました。

 講師は、当店のエース 「元祖カリスマ店員」の のんちゃん です。

 

     ( のんちゃんが、制作した セラミス植え です。)

 

 この暑い中、しかも平日の午後に 講習会を開催しました。 太陽

 今回のテーマは、「種まきとさし芽 」 という地味なテーマなのに・・・ 


 

 いらしたお客様が、身を乗り出して 聞き入っています。

 わかり易い言葉で、自分の経験を話しながら・・・

 だから、お客様は、「 なるほど!」とうなずいてばかりです。

 「お客様が、うまく育ててほしい、成功して欲しい。」

 と言う気持ちが、あふれ出ています。ラブ

 
 私と同じように、お客様の喜ぶ顔を見たいいんですネ!

 
 ネ!

 素晴らしいスタッフたちに囲まれているでしょ!

 本当に ありがたい事です。

 ありがとう!


  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(2)寄せ植え

2013年08月05日

世界にひとつの観葉寄せ?

とても スタイリッシュな 観葉寄せが、入荷しました。




 セロームのラインが、素敵でしょう! ラブ



 似た観葉寄せは、できるでしょうが、同じヤツは、できません、

 だから、 世界にひとつの観葉寄せ と言っても いいかも?



 これは、同じ物を作れるだろうから 

        ↓   日本にいくつかあるかもしれない観葉寄せ

 

 

 このサンスベリアの シャープなラインに惚れました。 ラブ ラブ ラブ

 個性的な観葉寄せを 集めてみました。

 今の時期、

 部屋の中で 楽しんでもらうのが、カンヨウ かと思いまして・・・

                      (ムフフ、失礼をしました。)





 
  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
 
   

Posted by ビックオー at 08:05Comments(2)観葉寄せ植え