2012年03月31日
「これ何と言う花?」と言われた観葉
今日、お店にいらした お客様が、
「 これ何と言う花?」とご質問を・・・
これ ↓

ん ん ん~
確か 観葉植物のアジアンタムのはずだが・・・
花は、咲かないよナ?
???
よーく見ると
確かに 赤く色づいた葉が、花っぽく見えないことも・・・
実は、これ アジアンタムの中でも
「 ミクロフィラ 」
と言って 葉が細かく、より繊細な雰囲気の物。
新芽が、ピンク色になるのが、特徴で、押し花に人気です。

普通の物と比べるとこんなにも 細かいです。

「アジアンタム ミクロフィラ」 ワラビ科アジアンタム属 熱帯アメリカ原産
花言葉は、「無邪気」、「天真爛漫」
ちょっとした風にも優雅になびいて、その涼やかな姿から人気の観葉植物です。
お部屋に一鉢あると、ホッとひと息できると思います。
乾燥に弱いので、エアコンの風や暖房の風の当たらない所へ。
「水切れで葉が、枯れてしまった時」
一度根元でバッサリ切って、水をたっぷり与え、日陰に置いてみて下さい。
根元から また芽が出て、やり直すことができる事があります。
一度試してみて下さい。
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
「 これ何と言う花?」とご質問を・・・
これ ↓
ん ん ん~
確か 観葉植物のアジアンタムのはずだが・・・

花は、咲かないよナ?
???
よーく見ると
確かに 赤く色づいた葉が、花っぽく見えないことも・・・
実は、これ アジアンタムの中でも


新芽が、ピンク色になるのが、特徴で、押し花に人気です。

普通の物と比べるとこんなにも 細かいです。
「アジアンタム ミクロフィラ」 ワラビ科アジアンタム属 熱帯アメリカ原産
花言葉は、「無邪気」、「天真爛漫」
ちょっとした風にも優雅になびいて、その涼やかな姿から人気の観葉植物です。
お部屋に一鉢あると、ホッとひと息できると思います。
乾燥に弱いので、エアコンの風や暖房の風の当たらない所へ。

一度根元でバッサリ切って、水をたっぷり与え、日陰に置いてみて下さい。
根元から また芽が出て、やり直すことができる事があります。
一度試してみて下さい。

静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年03月30日
イケメンの作った ニューポトス
その名は、


ポトスの中でも今までとは全く違う斑は、「造花?」と思って しまう程キレイ。
葉質が、しっかりしていて丈夫、しかも小葉で生育もゆっくり。
根はとても強く、寒さにも比較的に強い。
これを生産しているのが、

愛知県の生産者 浅岡園芸さん。
若手生産者の中でも、前向きで、業界を引っ張っていける優秀な生産者です。

※ 余談ですが、イケメンの浅岡さんの奥さんが、また かわいい!

葉が、小ぶりでスマートなので こんな感じにも使えて便利です。

静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年03月29日
新しい中華、華花さん
友達に紹介されたお店が、開店の時 お花を届けた店で、
これも何かの「縁」と、嫁さんと行ってきました。
藤枝駅近くの 「新中華 華花」さん

「 牛ヒレトセロリの炒め物 」
どうです、「 きれい 」でしょう。 そして 野菜が いっぱい
女性の人にも食べやすいように 野菜を豊富に油を少な目にしている、との事。
食材も高級素材を敢えて使かわず、バジルソース、生クリーム、チーズなど
イタリアンの素材を使う。
ギトギト感のない、華やかで、 これぞ ”新中華” です。
もちろん 味も グ〜

「 チリソース 」
モッツァレラチーズと一緒にチリソースを食べます。

静岡ブランド豚肉 「ふじのくに」入り ホイコーロ 柔らかい

デザート 「アンニンドーフ」と「マンゴー?」 これが、絶品!
嫁さんに二人分食べられてしまいました。
また、食べに行きたいとおもいました。
「 新中華 華花 」 藤枝市田沼1-15-6 tel 054-689-2339 月曜定休
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
.gif>投票ボタンを押してくださる方
.gif>
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
これも何かの「縁」と、嫁さんと行ってきました。
藤枝駅近くの 「新中華 華花」さん
「 牛ヒレトセロリの炒め物 」
どうです、「 きれい 」でしょう。 そして 野菜が いっぱい

女性の人にも食べやすいように 野菜を豊富に油を少な目にしている、との事。
食材も高級素材を敢えて使かわず、バジルソース、生クリーム、チーズなど
イタリアンの素材を使う。
ギトギト感のない、華やかで、 これぞ ”新中華” です。
もちろん 味も グ〜

「 チリソース 」
モッツァレラチーズと一緒にチリソースを食べます。
静岡ブランド豚肉 「ふじのくに」入り ホイコーロ 柔らかい

デザート 「アンニンドーフ」と「マンゴー?」 これが、絶品!
嫁さんに二人分食べられてしまいました。

また、食べに行きたいとおもいました。
「 新中華 華花 」 藤枝市田沼1-15-6 tel 054-689-2339 月曜定休
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年03月28日
サクララン、こんなオシャレなの見たことない。

葉が、ウエーブしてオシャレな


存在感があり、インテリアにピッタリです。
近くで見ると、ウエーブがくっきり、
「ほや ま~ ユニーク」 (親父ギャグでスミマセン)
なぜ サクラランと言うか?
それは、これを見れば
一目瞭然!

金平糖のような小さな可愛らしい花が、ケマリ状に咲きます。
サクラ色の蠟のような花が咲くからです。

カガイモ科 サクララン属(ホヤゾク) 原産地 マダガスカル、東南アジア
和名 サクララン 花期 6~9月
年間を通して乾燥ぎみに、明るい室内で管理する。
耐陰性があるので、半日陰~日陰でも育つ。
越冬温度 2℃
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年03月27日
別れは、出会いの始まり?
お世話になった恩師に 39人の生徒さんよりお礼の花を 

果樹林 作

三月は、別れの季節です。
ちょっぴり 辛く、寂しい気持ちを味合う時です。
でも その別れは、
自分自身をぐんと成長させてくれます。
そして
新しい 出会いが待っています。
出会いは、わかれの始まり でなく、
「 別れは、出会いの始まり 」 
だと 私は、思い 花に託します。
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

果樹林 作
三月は、別れの季節です。
ちょっぴり 辛く、寂しい気持ちを味合う時です。
でも その別れは、
自分自身をぐんと成長させてくれます。
そして
新しい 出会いが待っています。
出会いは、わかれの始まり でなく、


だと 私は、思い 花に託します。
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年03月26日
桜を探しに
静岡は、2日前に桜の開花宣言が......
私の回り(藤枝)では、どこにも咲いていません。
メチャクチャ寒くて咲くどころではない!って感じ。
探しに行って来ました。・・・・・
ありました。

でも 山桜でした。
ソメイヨシノは、

つぼみでした。でも大分膨らんできました。
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
私の回り(藤枝)では、どこにも咲いていません。
メチャクチャ寒くて咲くどころではない!って感じ。
探しに行って来ました。・・・・・
ありました。

でも 山桜でした。
ソメイヨシノは、

つぼみでした。でも大分膨らんできました。
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年03月26日
珍しくて、きれいな蘭。
育てやすく、寒さに強いので、この時期、
「デンドロビウム」と言う蘭が、色々な種類が、入荷します。
が、この品種は、初めて見ました、

きれいでしょう!
これだけ はっきりとした2色咲きのデンドロは、珍しいです。
その名前は、
「 ハナミズキ 」
です。
いいと思う人、手をあげて下さい。
「 は~い 」
次は ビビットな色と花持ちの良さが、魅力です。

ミニカトレアでこれだけ きれいで目立つものは、ないじゃないカナ?
その名前は、「 C.coccinea コクシネア 」です。
両方の蘭とも 温室がなくても、育てることができる、
蘭の中では、とても育て易いものです。
そして、コンパクトで場所をとらない蘭です。
育ててみませんか?
「れっつ とらい!」です。
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
「デンドロビウム」と言う蘭が、色々な種類が、入荷します。
が、この品種は、初めて見ました、
きれいでしょう!

これだけ はっきりとした2色咲きのデンドロは、珍しいです。

その名前は、


いいと思う人、手をあげて下さい。
「 は~い 」

次は ビビットな色と花持ちの良さが、魅力です。
ミニカトレアでこれだけ きれいで目立つものは、ないじゃないカナ?
その名前は、「 C.coccinea コクシネア 」です。
両方の蘭とも 温室がなくても、育てることができる、
蘭の中では、とても育て易いものです。
そして、コンパクトで場所をとらない蘭です。
育ててみませんか?
「れっつ とらい!」です。
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年03月25日
しあわせを運ぶイチゴ
こんな名前に惹かれて ネットで買ってしまった、
訳ではなく、昨日講習会で話をした
「プライムアグリ」を使って生産しているので
本当」に違うカナ?と・・・

かわいい箱を開けたとたん ”あま~い”イイにおい。
粒は、大きく ピチピチ。さすが、朝摘み
一口、口に入れるとしっかりした歯ごたえ、ジューシー、
思わず 「うまい 」

ストリーが、絵本仕立てになって、
プライムアグリの講習会に参加して下さった方にも試食を

このイチゴ 楽天イチゴジャンルで 1位になっています。
「こんなに高い」のになぜ 売れるんしょう?
ストリーがあって、高い理由を事細かに説明しているから?
ネーミングがいいから、本当に美味しいから?????

ま、とにかく 確かなことは、
プライムアグリを使って 大成功している生産者がいる と言う事実です。
ストロベリーフィールズ www.strawberry-fields-jp.com
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
訳ではなく、昨日講習会で話をした
「プライムアグリ」を使って生産しているので
本当」に違うカナ?と・・・
かわいい箱を開けたとたん ”あま~い”イイにおい。
粒は、大きく ピチピチ。さすが、朝摘み

一口、口に入れるとしっかりした歯ごたえ、ジューシー、
思わず 「うまい 」
ストリーが、絵本仕立てになって、
プライムアグリの講習会に参加して下さった方にも試食を

このイチゴ 楽天イチゴジャンルで 1位になっています。
「こんなに高い」のになぜ 売れるんしょう?
ストリーがあって、高い理由を事細かに説明しているから?
ネーミングがいいから、本当に美味しいから?????

ま、とにかく 確かなことは、
プライムアグリを使って 大成功している生産者がいる と言う事実です。
ストロベリーフィールズ www.strawberry-fields-jp.com
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年03月24日
土作りと連作障害解消
「プライムアグリ」って 何?
正直、土の中の事だから見えません。
でも、イイらしい!
実際、去年の秋の「皮をむいて置いておいても黄色くならない
りんご 」
を見ました。
毎年、同じ場所で作っているトマトの圃場を見てズッシリ重い味の濃いトモトを食べました。
不思議な体験をすると
どうしてか? 知りたくなりました。
そこで、
本日AM10:00~とPM1:30~ 当店にて
ストロベリイフィールズさんの「幸せを運ぶイチゴ」
もプライムアブリで作っています。
食べ物にはうるさい食いしん坊の私が、気になって講演会をお願いしました。
食いしん坊、集まれ~!
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
正直、土の中の事だから見えません。
でも、イイらしい!
実際、去年の秋の「皮をむいて置いておいても黄色くならない

を見ました。
毎年、同じ場所で作っているトマトの圃場を見てズッシリ重い味の濃いトモトを食べました。

不思議な体験をすると
どうしてか? 知りたくなりました。
そこで、
本日AM10:00~とPM1:30~ 当店にて
ストロベリイフィールズさんの「幸せを運ぶイチゴ」

食べ物にはうるさい食いしん坊の私が、気になって講演会をお願いしました。
食いしん坊、集まれ~!

静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年03月23日
ナンジャコレ!
「なんじゃ コレ?」と思わず叫びたくなる風貌! 
私の頭の中のように? グルグル 渦をまいて・・・

「 アルパカ スビラリス 」 
南アフリカ原産 ユリ科多年草(秋植え球根) 日の光を当てる程、葉は、よく渦巻く。
春になると黄色の花が、咲きます、香りも良い香りです。
「 見つけた
」ツボミ。

珍しい植物が、入荷しました。
でも ウチのスタッフに「 え~ 」
と冷たい視線が、私の背中に・・・
また やってしまったか?と不安が、よぎります。
でも そんなのおくびにもださず、
笑顔で「よーし、売るぞ~」 ・・・・ 男は、つらいよ。
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

私の頭の中のように? グルグル 渦をまいて・・・


南アフリカ原産 ユリ科多年草(秋植え球根) 日の光を当てる程、葉は、よく渦巻く。
春になると黄色の花が、咲きます、香りも良い香りです。

「 見つけた

珍しい植物が、入荷しました。
でも ウチのスタッフに「 え~ 」

また やってしまったか?と不安が、よぎります。

でも そんなのおくびにもださず、
笑顔で「よーし、売るぞ~」 ・・・・ 男は、つらいよ。

静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村