QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ビックオー
ビックオー
 サラリーマン(商社営業)を4年間した後 平成5年 店名を「おおきな木」とし、静岡県藤枝市志太3-2-28にガーデンショップをオープンする。tel 054-641-1295
子供3人とも男で、子供たちと釣りをするのを楽しみに。サッカー大好き親父。        

2012年03月22日

これは、芸術だ!

 御影石のすきまに 植物が入り込んだようにも見える?

 まるで 生きている化石のよう?

 これは、多肉植物をスパイラル状に植え込んだ、「オブジェ」 びっくり

 クローバー  多肉植物 とは、  クローバー

 「 植物体の一部が肥大し水分を貯める事ができ、極度の乾燥状態で長期間耐えられる植物です。 」


   



 

 こんな風に、アジアンテイストにも・・・

  

 どうでしょう? 一見の価値あるでしょう。 びっくり

 尚、今でしたら当店にて、入場料無料にて ご覧になれます。

 ただし、売れてしまった場合は、見れません。(笑)

静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村




   

Posted by ビックオー at 08:07Comments(4)観葉

2012年03月21日

白雪姫

 こんなきれいな葉色のアイビー見たことありますか?

 その名は、 イチゴ  「 白雪姫 」   イチゴ

 淡い葉色は、優しい寄せ植えや、ビビットなキツイ色合いも素敵に和らげてくれます。

 もちろん 単色植えでも ナイス



 強い光に当てたりすると、だんだん緑色になります。

 そうしたら、カットして下さい、新芽は、またきれいな葉色になります。双葉

 できれば、日陰に置いて下さい。





                                          りんごちゃん作



 クローバー    「 余談  」    クローバー

 バラでも 白雪姫と言う有名なバラが、あります。

 知っていますか? みなさんも花は、ご存じだと思います。

 ??????????????????????


 「 シュネビッチェン ((独語)で白雪姫) 」 です。

 同じ花を

 英語で言うと 「 アイスバーグ 」(氷山)です。

 同じ物です。びっくり

 全然意味が違いますが、一花一花見たときのイメージと面で いっせいに 咲き誇る時の雰囲気を見ると、

 ネーミングの意味が分かるような気がします。

 とても丈夫で育てやすく、白雪姫のように キレイです。ラブ

 

静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村




   

Posted by ビックオー at 08:07Comments(0)観葉

2012年03月20日

「希望」と言う名の花

 近くの金毘羅山の山道を歩いていると、なんやら、ピンク色のジュータンが、・・・

 近くに行って見てみると 花火のような花が、・・・

 

 イチゴ  「 ショウジョウバカマ 」  イチゴ

 ユリ科ショウジョウバカマ属 多年草 花言葉は、「 希望 」

 花が、猩々(中国の空想上の動物)の赤い顔に似ているから

 葉の重なり合う様子を、袴に見立てて・・・





 山地のやや湿り気のあるところに生えます。

 散歩する人の心を和ませてくれる素朴な花です。ニコニコ


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(0)

2012年03月19日

桜まつり。

花 近くの瀬戸川の川沿いと金毘羅山は、さくらの名所です。花

 NHKで さくら開花状況を発表されます。「藤枝 金毘羅山」と

 本当に川の両岸の「花  さくらトンネル 花 」は、見事、必見です。ナイス

 桜まつりが、3月31日、4月1日に開催されます。

 それを盛り上げるために、ボンボリを道の両側に設置を商店街の人たちと行いました。



 ボンボリ、大きくて結構重くて、4人掛かりでやっとです。





 こんなポスターも張って PRします。





                                       (3月18日の桜)

 桜のつぼみは、まだまだ固くて 開花は大分、先のようです。

 ※ 開花予想は、平年並みの3月28日です。見ごろは、その一週間後です。


 是非、さくらを見に来てください。本当にすばらしいです。

 「百聞は、一見にしかず」です。


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(0)

2012年03月18日

春一番が、やってきた。

 関東地方は、まだ、春一番は吹きませんが、

 当店には、春一番が、やってきた。花



 和蘭 : 東洋蘭とシンビジュームとの交配でできた 趣のある蘭

   イチゴ  和蘭 「 春一番 」 イチゴ

 ほのかに爽やかな香りがあり、春らんの5倍の大きな花をつける。

 花びらが厚く花持ちがバツグンに良い。展示会では、一番人気です。ラブ



クローバー   「 余談 」  クローバー

  「春一番」の条件

  1. 立春から春分の日の間に吹く強い風
  2. 最大風速が、風力4(秒速8m)以上の風
  3. 気温が上昇して前日より高い
  4. 風向きが、西南西から東南東の範囲の強い風

                           
 だから、今年は、まだ?春一番は吹いていません。

 後3日吹かないと 12年ぶりに 「 発生せず。」です。

 やっぱり 異常気象なんだろうか?

静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(0)

2012年03月17日

このグリーンの花は、何でしょう?ばら?

 問題です、この緑色の花は、なんでしょう?



 バラのようですが、バラではありません。

 葉っぱを見ると わかります。

 花言葉は、「 永遠の愛 」です。 ハート

 さて なんでしょう?

 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。






 その

 名前は、

 「 アンバーダブルミント 」

   イチゴ  トルコキキョウ  イチゴ  です。

 こんなに きれいなグリーンのトルコキキョウを見たことありませんでした。ニコニコ




 では、この花は?

 

 これも バラでは、ありません。

 球根植物です。

 自然では、春に咲きます。

 その

 花は、

  「 レオニャン 」

  イチゴ ラナンキュラス イチゴ です。




 続いて これは、

 

 テレビでも評判になった。

 「 ヤギグリーン 」です。

 http://youtu.be/l-Gw4BK-xHI  以前にも紹介

 これは、 イチゴ バラ イチゴ です。

 グリーンのバラとして有名です。

静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村





  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(4)

2012年03月16日

四葉のクローバーで 「しあわせ」を祈ります。

 明日は、公立中学校の卒業式!

 当店にも舞台を飾る花のご注文を頂きました。

 4月の入学式にも使える花持ちの良い花でのご要望で・・・

 「サイネリア」  = 花期が長く、寒さに強いので。



 さみしいので ラッピングを スタッフのりんごちゃん りんご が、してくれました。



   

 卒業されていく皆さんが、ハート  「しあわせ」  ハート になりますように祈りをこめて・・・

 ラッピングペーパーに 「しあわせの四葉のクローバー 」 クローバー を付いたもので、リボンにも四葉のクローバー クローバー が・・・(探して下さい四葉を!)

 そんな気持ちをこめてラッピングしてくれました。

 うれしいじゃありませんか!私が、言った訳でなく、自分で考えて。

 しかも、水やりがやり易いように、鉢カバー型にしたラッピングに

 してありました。    んんんんんんん  素晴らしい!ニコニコ

静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村






  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(2)その他

2012年03月15日

もてる男の条件は、・・・?

 昨日のラジオで 幻冬舎 社長の見城さんが、語っていました。

 もてる男の条件は、「 マメさ 」 と断言していました。

 かゆいところに手が届く、欲しいものを何気なく渡してくれる、病気した時いたわりの電話をくれる・・・などなど




 私のモテナイ理由が、わかりました、めんどくさがりです。

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 モテル男、登場ですびっくり

 同じ地区に住む 同い年の”Yさん”、そんなに男前でないのに もてる

 そんな Yさんからのご注文で、ホワイトデイに、お花を、・・・

 


 

 ほんのりピンクがかったラナンキュラス(シャモニークリーム)、イイでしょう。 ナイス


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(0)その他

2012年03月14日

これは、覚えやすい、葉が黒いから 「クロカータ」

 昨日、とてもうれしい事が、ありました。

 ブログで知りあった 
シュリンプさくら
さんが、遠路はるばる当店に来店してくれたんです。

 車で約1時間は、かかったと想います。車

 ありがとうございました。

 暖かい心ハートをお持ちのさくらさんにピッタリのハートの多肉植物をお買い求め頂きました。

 本当にありがとうございました。

 うれしかったです。ニコニコ ニコニコニコニコ




  


 葉の色が、黒いのが、特徴の観葉植物

  イチゴ 「カラテア クロカータ ”ゴールドスター”」 イチゴ

 クズウコン科カラテア属 熱帯アメリカ原産
  
 オレンジ色の物は、「花苞」。

 花を保護するために苞が、集まって花のように見える。

 これは、昆虫に目につきやすくする役目です。

 クローバー 耐陰性が強く、直射日光を避け一年中室内で管理して下さい。

 高温多湿が好きなので、水は、生育期は、乾いたらタップリと。

 植え替えは、6月にして下さい。  クローバー

 では、質問です、葉が、黒い観葉植物は?

 はい、正解です、「カラテア クロカータ」 

 よくできました。〇です。

静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(0)観葉

2012年03月13日

小鳥がさえずる、うつわ!

 お花畑の中で、小鳥がさえずっている、

 そんな風景を このグッズが、可能にしてくれました。

 イチゴ 「 バードゲージ型トピアリー 」 イチゴ



 かわいいでしょう、そして、ドリームがあるでしょう。ニコニコ

 これは、当店 看板娘のひとり のんちゃんが、寄せ植えしてくれました。イイでしょう。ナイス





 花材: オステオスペルマム(セレニティ ピンクマジック)、ロータスプリムストーン、
     カーペットカスミ(ドアーフホワイト)、リクニクスジェニーホワイト、
     ミニバラ(グリーンアイス)




 アップにするとこんな感じです。


 これで、寄せ植えが、楽しくなりませんか?ニコニコ ニコニコ ニコニコ

静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(2)グッズ