2012年08月31日
沼津に来たので 魚河岸「丸天」さんに
展示会で、沼津に来たので、タマちゃん のおすすめの
魚河岸「丸天」さん に 行きました。

何を食べようか?迷ったんですが、
限定 の 二文字に負けて
「 卸団地 ランチ 」 に・・・ 限定15食

さしみ あら煮 サラダ 味噌汁 ごはん おしんこ

この 色つや を見て下さい、
鮮度 バツグン です。
( マグロ、キンメダイ、カンパチ、エビ、生しらす。)

この ボリューム 見て下さい。
大 満 足 です。!
今日は、もちろん 仕事で 沼津に行ったんですヨ!
あやしいと思っているでしょう?(笑)
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
魚河岸「丸天」さん に 行きました。
何を食べようか?迷ったんですが、
限定 の 二文字に負けて
「 卸団地 ランチ 」 に・・・ 限定15食
さしみ あら煮 サラダ 味噌汁 ごはん おしんこ
この 色つや を見て下さい、
鮮度 バツグン です。
( マグロ、キンメダイ、カンパチ、エビ、生しらす。)
この ボリューム 見て下さい。
大 満 足 です。!

今日は、もちろん 仕事で 沼津に行ったんですヨ!
あやしいと思っているでしょう?(笑)
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年08月30日
着物をまとった蘭 「デンファレ ワールドカップ 」
「 デンファレ 」、 とても ポピュラーでリーズナブルの蘭として知られています。
正式名を 「 デンドロビューム ファレノプシス 」って 知っていました?
可憐な花「デンドロビューム」と上品な「ファレノプシス(胡蝶蘭)」の
性質を併せ持ちます。

「 デンファレ ワールドカップ 」 
ラン科デンドロビウム属 原産地: オーストラリア、ニューギニア。
花言葉 : 「 わがままな 美人 」
ギリシャ語の樹木を表す「デンドロン」と生命、生活を表す「ビオス」が
合わさって 。 樹木に着生する性質を表しています。

題名 「 着物をまとったデンファレ ワールドカップ 」
これは、生産者の方が、考えて、ラッピングして この状態で出荷しています。
賛否両論ありますが、
当店では、ボリューム感が出て、花映りがイイので、このまま飾っています。
そして、贈り物の注文戴いたら、包みなおしています。
生産者の方も 色々と考えてくれています、ありがたい事です。
私も 負けずにがんばって販売します。
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
正式名を 「 デンドロビューム ファレノプシス 」って 知っていました?
可憐な花「デンドロビューム」と上品な「ファレノプシス(胡蝶蘭)」の
性質を併せ持ちます。



ラン科デンドロビウム属 原産地: オーストラリア、ニューギニア。
花言葉 : 「 わがままな 美人 」
ギリシャ語の樹木を表す「デンドロン」と生命、生活を表す「ビオス」が
合わさって 。 樹木に着生する性質を表しています。
題名 「 着物をまとったデンファレ ワールドカップ 」
これは、生産者の方が、考えて、ラッピングして この状態で出荷しています。
賛否両論ありますが、
当店では、ボリューム感が出て、花映りがイイので、このまま飾っています。
そして、贈り物の注文戴いたら、包みなおしています。
生産者の方も 色々と考えてくれています、ありがたい事です。
私も 負けずにがんばって販売します。
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年08月29日
行列のできる元祖朝ラーメンの店 「マルナカ」へ 10秒
秘密のケンミンショウでも 紹介された、
行列のできる 朝らーめん の店 「マルナカ」さん は、皆さん ご存知だと思います。
「 一度食べたら クセになる味 」
「 朝から営業して昼に閉店する店 」
など など かなり 有名です。
その「 マルナカ 」さん の4軒隣が、当店です。
そう 有名店に 徒歩 約10秒です。

「 中華そば 」 腰のある太麺と 濃口の醤油あじが、後をひく。
「 冷やしそば 」 わさびいりの少し甘口だが、おいしい!

男性のほとんどの人が、この暖かい物と冷たい物 両方 頼みます。
2種類の味が、楽しめるからかな~?
私も 「 after( おかわり)で、冷たいのを・・・」 ツウ っぽいでしょ!
温かいのを食べ終わった頃を見計らって 冷やしを持って来てくれます。
お腹が、いっぱいになった後は、
当店で きれいな花を見て 心もいっぱいにして下さい。

静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年08月28日
横着者におすすめ 「ターネラ サンライズイエロー 」
こんな猛暑
の中、こんなにも綺麗に咲いています。
6月に4株植えただけなのに・・・
店の前の街路樹の下です。 ↓ これを見つけたら店に寄って下さい。

なんと 言っても
メ ン テ ナ ン ス フ リ ー !
植えっぱなしでイイです。(横着者の私が、すすめます)
めんどくさい 花柄を摘んだり、切り戻しをする必要ありません。
そして、なんたって
暑さに強く、こんなに猛暑でも 元気よく 咲いてくれます。

「 ターネラ サンライズイエロー レモネード 」 
ターネラ属 非耐寒性多年草 原産地 メキシコ
日向を好む、花径約5cm 花期6~10月
いいでしょう!
スミマセン、 苗は、完売しました。
来年6月入荷(予約承り中)です。
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

6月に4株植えただけなのに・・・

店の前の街路樹の下です。 ↓ これを見つけたら店に寄って下さい。

なんと 言っても
メ ン テ ナ ン ス フ リ ー !
植えっぱなしでイイです。(横着者の私が、すすめます)
めんどくさい 花柄を摘んだり、切り戻しをする必要ありません。
そして、なんたって
暑さに強く、こんなに猛暑でも 元気よく 咲いてくれます。






ターネラ属 非耐寒性多年草 原産地 メキシコ
日向を好む、花径約5cm 花期6~10月
いいでしょう!
スミマセン、 苗は、完売しました。
来年6月入荷(予約承り中)です。
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年08月28日
北欧料理 「 ガムラスタン 」
また、見つけちゃいました 美味しい店!
蓼科高原なんですが、雰囲気がよくて 美味しいです。↓



北欧料理
でしたが、家庭的で食べやすかったです。
ハロン(シェフのおすすめランチ) 1750円を注文。

「ニシンのディルマリネ」

「 本日のスープ(根セルリ) 」

「 自家製ライ麦パン 2種 」
メインは、魚か肉料理のどちらか。

魚 「 サーモンのムニエル 」

肉 「 スウェーデン風赤いハンバーグ 牛リブステーキ 」
サラダは、「 ザワークラウト 」

プチデザート 「 ビルベリーのシャーベットと他」
コーヒー
平日1時頃 行ったのに 満席でした。
お客さんは、若いカップルに元若いカップル、マダムたちたち、ファミリー・・・
「 夏休みも終わっているし、周りに人影まばらなのに、
食べる店は、そこら中にあるのに 不思議? 」
と 家内が、首をかしげていました。
人気店ということでしょうか? !
北欧料理 「 ガムラスタン 」
長野県茅野市北山芹ケ沢4947-1
TEL 0266-77-3466 水曜定休 夏季無休
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
蓼科高原なんですが、雰囲気がよくて 美味しいです。↓
北欧料理

ハロン(シェフのおすすめランチ) 1750円を注文。
「ニシンのディルマリネ」
「 本日のスープ(根セルリ) 」
「 自家製ライ麦パン 2種 」
メインは、魚か肉料理のどちらか。
魚 「 サーモンのムニエル 」
肉 「 スウェーデン風赤いハンバーグ 牛リブステーキ 」
サラダは、「 ザワークラウト 」
プチデザート 「 ビルベリーのシャーベットと他」
コーヒー
平日1時頃 行ったのに 満席でした。

お客さんは、若いカップルに元若いカップル、マダムたちたち、ファミリー・・・
「 夏休みも終わっているし、周りに人影まばらなのに、
食べる店は、そこら中にあるのに 不思議? 」
と 家内が、首をかしげていました。
人気店ということでしょうか? !
北欧料理 「 ガムラスタン 」
長野県茅野市北山芹ケ沢4947-1
TEL 0266-77-3466 水曜定休 夏季無休
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年08月27日
かわいい 「おばあちゃん」!
「 かわいい おばあちゃん! 」
そんな声が、聞こえてきそうです。

私の知り合いが、よく話します。
私の夢は、「 かわいいおばあちゃんになる事。」と・・・
なるほど!
年をとっても、「かわいらしいおばあちゃん」 って素敵 ですね。
かわいいおばあさんピックを入れた
アレンジを果樹林が、作ってくれました。


そして、こんなPOPまで・・・

「心根が優しいから、 字も優しい字を書くなあ~」 と 思いました。
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
そんな声が、聞こえてきそうです。

私の知り合いが、よく話します。
私の夢は、「 かわいいおばあちゃんになる事。」と・・・
なるほど!
年をとっても、「かわいらしいおばあちゃん」 って素敵 ですね。

かわいいおばあさんピックを入れた
アレンジを果樹林が、作ってくれました。
そして、こんなPOPまで・・・
「心根が優しいから、 字も優しい字を書くなあ~」 と 思いました。

静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年08月26日
彼女とのデートにおすすめ、「ミルフィオーリ」さん!
焼津インターのそばにある
イタリアンレストラン「 ミルフィオーリ 」さんは、オレンジ色の屋根瓦にテラコッタ、
そして、お店の名前の通り 花いっぱい (百万の花々) です。

とっても おしゃれな佇まいでしょう!
今日は、電話で予約して ランチに行きました。

「 前菜 」

「 サラダ 」

「 パスタ 」 ( ウニの〇〇と黒胡椒の???)

「 デザート 」
一言 、「 ビュ~ティフル 」
盛り付けが、とっても綺麗で、見ても楽しめます。
しかも センス良いレイアウトで、五感を楽しませてくれます。
「これは、女性の心を わしずかみにする」、それが、わかります。
人気のこの店は、先日、12時少し前に飛び込みで行ったら、
席が、いっぱいで入れませんでした、今日は、そのリベンジでした。
彼女と一緒に 是非行ってみて下さい。
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
イタリアンレストラン「 ミルフィオーリ 」さんは、オレンジ色の屋根瓦にテラコッタ、
そして、お店の名前の通り 花いっぱい (百万の花々) です。
とっても おしゃれな佇まいでしょう!

今日は、電話で予約して ランチに行きました。

「 前菜 」

「 サラダ 」

「 パスタ 」 ( ウニの〇〇と黒胡椒の???)

「 デザート 」
一言 、「 ビュ~ティフル 」

盛り付けが、とっても綺麗で、見ても楽しめます。
しかも センス良いレイアウトで、五感を楽しませてくれます。

「これは、女性の心を わしずかみにする」、それが、わかります。

人気のこの店は、先日、12時少し前に飛び込みで行ったら、
席が、いっぱいで入れませんでした、今日は、そのリベンジでした。
彼女と一緒に 是非行ってみて下さい。
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年08月25日
気分は、もう秋!秋の寄せ植えを・・・
一昨日は、二十四節気の「 処暑 」 でした。
処暑とは、「 暑さが、終わる。 」と言う意味です。
日中は、まだ暑いが、朝夕は、涼しい風が吹き渡る季節 。 だそうです。
そこで、
少し 秋 らしい寄せ植えを スタッフのりんごちゃんが、作ってくれました。


材料は、 ↓

「 黄花コスモス 」 キク科 原産地:メキシコ 暑さに強い。花期6~11月
花言葉 「 野生美 」 、こぼれ種で増える。

「 セイロンライティア 」 キョウチクトウ科 常緑低木(非耐寒性)
花期 6~11月

「 ケイトウ 」 ひゆ科 1年草 原産地インド、アフリカ
花言葉:「 色褪せない恋 」、花期 8~10月

「 矮性キキョウ 」 キキョウ科 日本原産 宿根草
花言葉:「 やさしい愛情 」

「 観賞用トウガラシ 」 ナス科 原産地 熱帯アメリカ
花言葉:「 旧友 」 実は、晩秋まで楽しめる。

「 ランタナ 」 クマツヅラ科 常緑低木 中南米原産
花言葉:「 協力 」 、香りがある。

「 カリブラコア リトルパラソル 」 ナス科 半耐寒性多年草
花言葉:「 心が、和らぐ 」
耐暑性に改良され、晩秋まで咲く。
なんとなく 秋の風 が吹いたような気がしませんか?
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
処暑とは、「 暑さが、終わる。 」と言う意味です。
日中は、まだ暑いが、朝夕は、涼しい風が吹き渡る季節 。 だそうです。
そこで、
少し 秋 らしい寄せ植えを スタッフのりんごちゃんが、作ってくれました。



材料は、 ↓
「 黄花コスモス 」 キク科 原産地:メキシコ 暑さに強い。花期6~11月
花言葉 「 野生美 」 、こぼれ種で増える。
「 セイロンライティア 」 キョウチクトウ科 常緑低木(非耐寒性)
花期 6~11月
「 ケイトウ 」 ひゆ科 1年草 原産地インド、アフリカ
花言葉:「 色褪せない恋 」、花期 8~10月
「 矮性キキョウ 」 キキョウ科 日本原産 宿根草
花言葉:「 やさしい愛情 」
「 観賞用トウガラシ 」 ナス科 原産地 熱帯アメリカ
花言葉:「 旧友 」 実は、晩秋まで楽しめる。
「 ランタナ 」 クマツヅラ科 常緑低木 中南米原産
花言葉:「 協力 」 、香りがある。
「 カリブラコア リトルパラソル 」 ナス科 半耐寒性多年草
花言葉:「 心が、和らぐ 」
耐暑性に改良され、晩秋まで咲く。
なんとなく 秋の風 が吹いたような気がしませんか?



静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年08月24日
バカ売れ 「オレンジーナ」 の謎?
サントリーの販売している「 オレンジーナ 」を知っていますか?
リチャード ギアの「TORA」さんのC.Mのヤツと言えば分るカナ?
これが、売れているらしいです。(生産量を当初計画の2倍に・・・)
「売れている」 「美味しい」 の言葉にメチャ弱い私が、・・・
( まずめ時の腹を減らしたニジマスの様(ダボハゼとも)と言われている私が、)
買って 飲んでみました。 ↓


んんんんんんんんんんんんんんん~~~~~~~~~~~~~ん!
「 ファンタ オレンジ 」 みたい!
どうして 売れてんだろう???

誰か、教えて下さ~い。
若くないから、良さがわからないのだろうか?
おもろいC.Mと面白い形状のボトルは、解ります。
本物のオレンジの味を期待してたのが、いけなかったのか?
期待外れでした。・・・・・・・・・・・・・
ひとつ言えることは、
「 ラ イ ト ! 」
飲みやすく、軽い! これカナ?
教えて くださ~~~~~~~~~~~い。
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
リチャード ギアの「TORA」さんのC.Mのヤツと言えば分るカナ?
これが、売れているらしいです。(生産量を当初計画の2倍に・・・)
「売れている」 「美味しい」 の言葉にメチャ弱い私が、・・・
( まずめ時の腹を減らしたニジマスの様(ダボハゼとも)と言われている私が、)
買って 飲んでみました。 ↓
んんんんんんんんんんんんんんん~~~~~~~~~~~~~ん!
「 ファンタ オレンジ 」 みたい!
どうして 売れてんだろう???



誰か、教えて下さ~い。
若くないから、良さがわからないのだろうか?
おもろいC.Mと面白い形状のボトルは、解ります。
本物のオレンジの味を期待してたのが、いけなかったのか?
期待外れでした。・・・・・・・・・・・・・
ひとつ言えることは、
「 ラ イ ト ! 」
飲みやすく、軽い! これカナ?
教えて くださ~~~~~~~~~~~い。
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年08月23日
おおかみこどもの雨と雪 ?
最初 この題名を聞いた時、覚えられませんでした。
おおかみと子供が、どうかして 雨と雪が、降った?

実は、この映画は、じゃすみん さんに薦められて観に行きました。
田舎の藤枝では、平日の夜に映画が観れないカモ?と心配でした。
が、 良かった! 観れて・・・
息子二人と家内の4人で観れました。
家内の感想は、「 良かった~
」とかなり興奮気味でした。
大学生の息子二人は、「 ん、ん~。」とイマイチの様子でした。
私は、「 面白かった。」です。
丁度、子供たちが、巣立(自立)とうとしている時期なので、
花が、雨に言った
「 何もしてあげられていないのに・・・」は、共鳴しました。
かなり のめりこんで観てしまいました。
じゃすみん さん
良い映画を推薦してくれて ありがとうございました。
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
おおかみと子供が、どうかして 雨と雪が、降った?



実は、この映画は、じゃすみん さんに薦められて観に行きました。
田舎の藤枝では、平日の夜に映画が観れないカモ?と心配でした。
が、 良かった! 観れて・・・
息子二人と家内の4人で観れました。


家内の感想は、「 良かった~

大学生の息子二人は、「 ん、ん~。」とイマイチの様子でした。
私は、「 面白かった。」です。

丁度、子供たちが、巣立(自立)とうとしている時期なので、
花が、雨に言った
「 何もしてあげられていないのに・・・」は、共鳴しました。
かなり のめりこんで観てしまいました。
じゃすみん さん

良い映画を推薦してくれて ありがとうございました。
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村