2012年08月22日
暑い時は、そばが食べたくなる。
暑い時は、そばが、食べたくなりませんか?なぜか?
この間、夜に行って良かったので、昼に・・・
http://ookinaki.hamazo.tv/e3327763.html
そこは、大人の隠れ家 「 岩市 」 さん

「 蕎麦遊膳 」
煮物も焼き物も刺身もすべて おいしいです。
ひとつひとつ 心を込めて作っているのが、伝わります。
「 そば豆腐 」
あんまり美味しすぎて 写真を撮るのを忘れました。
豆腐になっていますが、豆腐ではありません。
とってもしっとりした口触りで、腰のあるプリンのよう・・・
黒みつが かかり、そう
とても 上品なスーイーツ でした。
この デザート(そば豆腐)が付いて 昼遊膳は、1500 円 でした。
なんと 静岡の岩市さんから 藤枝の当店まで
ドア ツウ ツウ ドアで 30分でした。 近い !
また 行こうっと・・・!
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
この間、夜に行って良かったので、昼に・・・
http://ookinaki.hamazo.tv/e3327763.html
そこは、大人の隠れ家 「 岩市 」 さん
「 蕎麦遊膳 」
煮物も焼き物も刺身もすべて おいしいです。
ひとつひとつ 心を込めて作っているのが、伝わります。
「 そば豆腐 」

豆腐になっていますが、豆腐ではありません。
とってもしっとりした口触りで、腰のあるプリンのよう・・・
黒みつが かかり、そう
とても 上品なスーイーツ でした。

この デザート(そば豆腐)が付いて 昼遊膳は、1500 円 でした。
なんと 静岡の岩市さんから 藤枝の当店まで
ドア ツウ ツウ ドアで 30分でした。 近い !
また 行こうっと・・・!

静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年08月21日
元気のでる 生け込みを・・・ヘリコニア リゼッテを入れて
お客様の玄関に飾る 「元気のでる花」を依頼され
果樹林が、さっさっさと生けこんだのがこれ、 ↓

元気、いっぱつ! って感じ!
材料は、

「 ヘリコニア リゼッテ 」 沖縄県産

「 ミニイエローグロリオサ 」 愛知県

「 利久草 」 静岡県

「 ヒペリカム エンビーフレアー 」 ケニア

「 ナルコラン 」 長野県
さすが、果樹林 ! 何気に作ってしまう。
利久草の流れなんて イイ感じです。
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
果樹林が、さっさっさと生けこんだのがこれ、 ↓
元気、いっぱつ! って感じ!
材料は、
「 ヘリコニア リゼッテ 」 沖縄県産
「 ミニイエローグロリオサ 」 愛知県
「 利久草 」 静岡県
「 ヒペリカム エンビーフレアー 」 ケニア
「 ナルコラン 」 長野県
さすが、果樹林 ! 何気に作ってしまう。
利久草の流れなんて イイ感じです。

静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年08月20日
花好きの方の退職祝に 真夏の寄せ植えを・・・
8月末で退職される方に
お花好きのすてきな女性に差し上げる寄せ植えを・・・
の ご依頼を受けて スタッフのりんごちゃんが、作ってくれました。

題名 「 さわやかな 風 !」
んんんんんん~~~ん い い 感 じ
材料は、 ↓

ユーフォルビア 「ダイヤモンドフロスト」 トウダイグサ科 メキシコ原産
暑さ乾きに強く春から晩秋まで咲き続けます。

「ルリマツリ」 イソマツ科プルンパゴ属 南アフリカ原産
春から秋まで次々と美しい花をつけます。

ヘデラ 「 白雪姫 」
元葉は緑ですが、新葉はきれいな白いになります。

ストロビランデス 「パープルプリンス」 キツネゴマ科
暑い夏に「高貴な紫」で涼を呼び込みます。

「 プラティーナ 」 キク科

「 ペンタス 」 アカネ科
あなたが、
こんな 寄せ植えを もらったら どうですか?
喜んでもらえる カナ?
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
お花好きのすてきな女性に差し上げる寄せ植えを・・・

の ご依頼を受けて スタッフのりんごちゃんが、作ってくれました。
題名 「 さわやかな 風 !」
んんんんんん~~~ん い い 感 じ

材料は、 ↓
ユーフォルビア 「ダイヤモンドフロスト」 トウダイグサ科 メキシコ原産
暑さ乾きに強く春から晩秋まで咲き続けます。
「ルリマツリ」 イソマツ科プルンパゴ属 南アフリカ原産
春から秋まで次々と美しい花をつけます。
ヘデラ 「 白雪姫 」
元葉は緑ですが、新葉はきれいな白いになります。
ストロビランデス 「パープルプリンス」 キツネゴマ科
暑い夏に「高貴な紫」で涼を呼び込みます。
「 プラティーナ 」 キク科
「 ペンタス 」 アカネ科
あなたが、
こんな 寄せ植えを もらったら どうですか?

喜んでもらえる カナ?
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年08月19日
フィカス グランディスは、流通量が、非常に少ない。
フィカス グランディス と聞いて アレと解る人は、業界の人です。
そして、観葉植物だと解る人は、「 通(つう) 」です。

「 フィカス グランディス 」 
クワ科 原産地 南米。 とても丈夫で育てやすいゴムの木の仲間
葉の裏側は、柔らかい毛が、密生してベルベットのような触感です。
葉色は、濃緑色で葉脈が、はっきりした黄色で美しい。
その珍しい「フィカス グランディス 」が こんな風に・・・ ↓

「 くねくね曲がって、個性的な樹形
」


ハートの葉の「 フィカス ウンベラータ 」は、結構流通していますが、
この「 フィカス グランディス」は、非常に少ないです。
( 補 ) 
この頭に付いている 「 フィカス 」 は、クワ科の事で、
日当たりを好む物が多いです。
ベンジャミン、ゴムの木、ウンベラータ、ガジュマル などがそうです。
そして、白い樹液がでるのも特徴です。
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
そして、観葉植物だと解る人は、「 通(つう) 」です。


クワ科 原産地 南米。 とても丈夫で育てやすいゴムの木の仲間
葉の裏側は、柔らかい毛が、密生してベルベットのような触感です。
葉色は、濃緑色で葉脈が、はっきりした黄色で美しい。

その珍しい「フィカス グランディス 」が こんな風に・・・ ↓
「 くねくね曲がって、個性的な樹形

ハートの葉の「 フィカス ウンベラータ 」は、結構流通していますが、
この「 フィカス グランディス」は、非常に少ないです。


この頭に付いている 「 フィカス 」 は、クワ科の事で、
日当たりを好む物が多いです。
ベンジャミン、ゴムの木、ウンベラータ、ガジュマル などがそうです。
そして、白い樹液がでるのも特徴です。
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年08月18日
フォックスフェイス、カナリアナスと言うより〇〇ナス!
9月になると 花屋の店先に並ぶ 黄色の目立つ物。
一足早く 当店に・・・

何に見えますか?

私は、ウシ( お盆が、あったので・・・)に見えて・・・
でも 「 きつね 」 に見えたと言って下さい。
「 ツノナス (フォックスフェイス) 」 
ナス科 ブラジル原産 一年草(日本では) 草丈は、1m以上
花言葉は、私の想い
果実にできる突起の形から、「ツノナス」や、「カナリアナス」とも
呼ばれている。

一本にこんな実が、たくさん付いています。
普通に植えただけでは、こんなに実がつきません。
答えは、去年のブログで紹介しています。
http://ookinaki.hamazo.tv/d2011-09_2.html
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
一足早く 当店に・・・
何に見えますか?



私は、ウシ( お盆が、あったので・・・)に見えて・・・
でも 「 きつね 」 に見えたと言って下さい。


ナス科 ブラジル原産 一年草(日本では) 草丈は、1m以上
花言葉は、私の想い
果実にできる突起の形から、「ツノナス」や、「カナリアナス」とも
呼ばれている。
一本にこんな実が、たくさん付いています。
普通に植えただけでは、こんなに実がつきません。
答えは、去年のブログで紹介しています。
http://ookinaki.hamazo.tv/d2011-09_2.html
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年08月17日
造花ではありません、ポトス「エンジョイ」!
「 造花 ?」 と見違える程 しっかりした葉が、・・・

その名前は、
ポトス 「 エンジョイ 」 
愛知県の浅岡園芸さん ↓ の生産です。

実は、今年の3月にも紹介したんですが、http://ookinaki.hamazo.tv/e3136094.html
あまりに 使いやすいので 何度も注文してしまいます。
良い商品を作っている人は、違いますネ!

「ダバリア、ストレチア、エンジョイのセラミス植え」

「 エンジョイのセラミス植え」 *注意、この 「お茶」は、飲めません。
こんな感じに 使えて とても便利! 重宝しています。
浅岡さん ありがとう!
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
その名前は、


愛知県の浅岡園芸さん ↓ の生産です。
実は、今年の3月にも紹介したんですが、http://ookinaki.hamazo.tv/e3136094.html
あまりに 使いやすいので 何度も注文してしまいます。
良い商品を作っている人は、違いますネ!

「ダバリア、ストレチア、エンジョイのセラミス植え」
「 エンジョイのセラミス植え」 *注意、この 「お茶」は、飲めません。
こんな感じに 使えて とても便利! 重宝しています。

浅岡さん ありがとう!
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年08月16日
夏の風物詩 「あげんだい」
百数年前に近くの瀬戸川が、氾濫し多くの犠牲者がでました。
そこで 治水のために「二重堤防」を作りました。
その堤防と堤防の間の敷地を区民大会や夏祭り で使っています。
そして、その夏祭りのメインイベントとして
「 あげんだい 」が、行われました。
炎のボールが、乱舞する勇猛な行事です。
今から ワクワク です。
使用前 ↓

けっこう高いです。
その洪水で犠牲になられた人の鎮魂の意味をもこめて
夜には とても エキサイティングな 「あげんだい」が・・・ ↓(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=hTmQ5RkbZls
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
そこで 治水のために「二重堤防」を作りました。
その堤防と堤防の間の敷地を区民大会や夏祭り で使っています。
そして、その夏祭りのメインイベントとして
「 あげんだい 」が、行われました。
炎のボールが、乱舞する勇猛な行事です。

今から ワクワク です。

使用前 ↓
けっこう高いです。
その洪水で犠牲になられた人の鎮魂の意味をもこめて
夜には とても エキサイティングな 「あげんだい」が・・・ ↓(動画)

http://www.youtube.com/watch?v=hTmQ5RkbZls
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年08月15日
地元の夏祭りのお手伝いに・・・
昨日、雨の合間を縫って 夏祭りが どうにか開催できました。
昼間は、テント設営と備品の搬入を
夜は、夜店で「フライドポテト」と「ラムネ」の販売です。
結構人気で、製造が、間に合わなくてお客さんに待ってもらいます。
盆踊りと夜店とあげん台だけの夏祭りです。
小さくてこれと言って特徴もないですが、
「こじんまりして ほのぼのとして、いい!」と言ってくれる人がいます。
地元に こんなにも 子供がいたカナ?と思う位大勢の子供が・・・

フライドポテトも2時間で 300ケ完売でした。
なんとか 天気が持ってくれて助かりました。
2012年08月15日
これをもらって、出世しました!?
「 おかあさん ブタさん 」 

手作りなので、一匹、一匹 顔つきが、違います。
” かわいいブー !”
「 おとうさん ブタさん 」

ちょっと 凛々しい顔つきでしょ〜う。
” 男前だ ブー !”
そして
2匹一緒に 飾ると ↓

どうです ?
これで あなたも
とんとん(豚豚)拍子に 出世 します。
ウソのような話ですが、
愛知県では、本当に出世した人が、いたそうです。
あなたも ・・・
信じる者は、救われます!(アレ〜?)
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
.gif>投票ボタンを押してくださる方
.gif>
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

手作りなので、一匹、一匹 顔つきが、違います。
” かわいいブー !”
「 おとうさん ブタさん 」

ちょっと 凛々しい顔つきでしょ〜う。
” 男前だ ブー !”
そして
2匹一緒に 飾ると ↓
どうです ?
これで あなたも
とんとん(豚豚)拍子に 出世 します。
ウソのような話ですが、
愛知県では、本当に出世した人が、いたそうです。

あなたも ・・・
信じる者は、救われます!(アレ〜?)
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年08月14日
奇跡の花 「ヴィーナスルージュ」を使って
まるで薔薇のようなフリル咲き日々草! ↓

バラ咲き日々草 「 ヴィーナスルージュ 」 
大分県の九重の山里に暮らす時松さんの農場で一株
偶然 咲いた品種を育成。
当店のカリスマスタッフのんちゃんが、これを使って寄せ植えを・・・ ↓

テーマは、「夏の暑さに負けず 元気な花たち」
その他の材料は、

「 アンゲロニア セレナ ホワイト 」
ゴマノハグサ科アンゲロニア属 非耐寒性多年草 花期5~10月

「 観賞用とうがらし 」
ナス科 南アフリカ原産 花期 6~11月

「 ペンタス 」 星形の花が、房状に・・・
アカネ科 マダガスカル原産 花期 5~11月

「 プレクトランサス ミントリーフ 」
シソ科 半耐寒性多年草 南アフリカ原産 葉に匂いがある。
こんな猛暑の中でも 健気に咲いている花たちを見ると
私も 「 がんばんべ~ 」 と思います。
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村


大分県の九重の山里に暮らす時松さんの農場で一株
偶然 咲いた品種を育成。
当店のカリスマスタッフのんちゃんが、これを使って寄せ植えを・・・ ↓
テーマは、「夏の暑さに負けず 元気な花たち」
その他の材料は、
「 アンゲロニア セレナ ホワイト 」
ゴマノハグサ科アンゲロニア属 非耐寒性多年草 花期5~10月
「 観賞用とうがらし 」
ナス科 南アフリカ原産 花期 6~11月
「 ペンタス 」 星形の花が、房状に・・・
アカネ科 マダガスカル原産 花期 5~11月
「 プレクトランサス ミントリーフ 」
シソ科 半耐寒性多年草 南アフリカ原産 葉に匂いがある。
こんな猛暑の中でも 健気に咲いている花たちを見ると
私も 「 がんばんべ~ 」 と思います。
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村