QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ビックオー
ビックオー
 サラリーマン(商社営業)を4年間した後 平成5年 店名を「おおきな木」とし、静岡県藤枝市志太3-2-28にガーデンショップをオープンする。tel 054-641-1295
子供3人とも男で、子供たちと釣りをするのを楽しみに。サッカー大好き親父。        

2012年08月16日

夏の風物詩 「あげんだい」

 百数年前に近くの瀬戸川が、氾濫し多くの犠牲者がでました。

 そこで 治水のために「二重堤防」を作りました。

 その堤防と堤防の間の敷地を区民大会や夏祭り で使っています。

 そして、その夏祭りのメインイベントとして

 「 あげんだい 」が、行われました。

 炎のボールが、乱舞する勇猛な行事です。 力こぶ

 今から ワクワク です。ラブ

 使用前 ↓

 夏の風物詩 「あげんだい」

 けっこう高いです。

 その洪水で犠牲になられた人の鎮魂の意味をもこめて

 夜には とても エキサイティングな 「あげんだい」が・・・ ↓(動画) びっくり

 http://www.youtube.com/watch?v=hTmQ5RkbZls


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村






 


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
明日(11/22)は、何の日でしょうか?
もうすぐ、クリスマス!!
青空、広がる中、スポーツ大会に
ハロウィーンって、いつ?
来週の19日(日)は、何の日でしょう~?
待ちに待った」、さくらが、咲き始めました。!
同じカテゴリー(イベント)の記事
 明日(11/22)は、何の日でしょうか? (2016-11-21 15:47)
 もうすぐ、クリスマス!! (2016-11-20 19:07)
 青空、広がる中、スポーツ大会に (2016-10-16 10:20)
 ハロウィーンって、いつ? (2016-09-25 17:51)
 来週の19日(日)は、何の日でしょう~? (2016-06-12 14:03)
 待ちに待った」、さくらが、咲き始めました。! (2016-04-02 13:44)
Posted by ビックオー at 06:00│Comments(4)イベント
この記事へのコメント
そんな歴史があったのですね・・・(*_*;

高い火元にどうやって火を点けるのか?と思ったら、火の玉を投げるんですね!

結構危険な火の付け方ですね!(笑汗)
Posted by アルテアルテ at 2012年08月16日 09:12
アルテさん

けっこう じゃなくメチャメチャ危険です。
そのスリルが、タマランと言う人もいますが...???
実際に 松が燃えちゃったり、今年も見物に行った私の知り合いが、火の子を浴びて 服を10位燃やしました。(コワ)

でも なぜか 興奮するんですヨ
みんな欲求不満なのカナ?
Posted by ビックオー at 2012年08月16日 12:50
興奮するの分かるな~~~^^
暗い中に真っ赤に燃える炎!
そんなシュチュレーションだけでもワクワク!
そして何が起こるか分からないドキドキ!

決して、Sでも放火魔でもありませんが・・・(笑)

見て見たいです!
Posted by アルテアルテ at 2012年08月17日 09:22
アルテ さん
「あげんだい」は、毎年 8月14日に 夜8時前頃 やっています。瀬戸川二重堤防で。
SでもMでも 入場料無料です。
Posted by ビックオービックオー at 2012年08月17日 13:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
夏の風物詩 「あげんだい」
    コメント(4)