2013年12月31日
大変 お世話になりました!
夜になると急に 冷え込んできました。
当店も やっと 終了です。
明日から 正月休みです。 フ~!

何んとか 一年 ブログを続けることができました。
ありがとうございました。 m(__)m
ブログを見て下さる方のおかげです。 有難うございました。
また 是非 ご意見お聞かせ下さい。
和蘭 「 初音 」
よい年を お迎え 下さい。



心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2013年12月30日
春の花が、欲しい!
明日 大晦日。明後日は、新年です。 
一年は、あっと言う間に 過ぎてゆきます。
花屋の使命として 季節の先取り が大切だと思っています。
で、
少し春らしい ものも 提案したいと思います。


「 エチオールベコニア セベカ 」 
たおやかに咲く姿と濃いピンク色が、目をひきます。
( 補 )
エラチオール・ベゴニアは、球根ベゴニアと
球根性ベゴニアの「ソコトラーナ」との交配によって
作り出された園芸品種です。 リーガース・ベゴニアという呼び名は、
このエラチオール・ベゴニアをもとに旧西ドイツの育種家
オットー・リーガー氏が育成した品種群が広く普及した
ことから使われるようになりました。
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

一年は、あっと言う間に 過ぎてゆきます。
花屋の使命として 季節の先取り が大切だと思っています。

で、
少し春らしい ものも 提案したいと思います。


たおやかに咲く姿と濃いピンク色が、目をひきます。


エラチオール・ベゴニアは、球根ベゴニアと
球根性ベゴニアの「ソコトラーナ」との交配によって
作り出された園芸品種です。 リーガース・ベゴニアという呼び名は、
このエラチオール・ベゴニアをもとに旧西ドイツの育種家
オットー・リーガー氏が育成した品種群が広く普及した
ことから使われるようになりました。


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2013年12月29日
クリスマスの時、咲く クリスマスローズ!
クリスマスローズが、クリスマスに咲く。
当たり前の事ですが、・・・
実際
12月にクリスマスローズが咲く品種は、「 ニゲル 」と言う品種です。


葉の上に セミダグルの白い花が、咲いています。
き れ い !
贈り物にしますか?
それとも 自宅の玄関に飾りますか?
私なら ・・・ ? ? ?
2月頃咲く、「 レンテンローズ 」と言うクリスマスローズもありますす。
それは、また、その時に 紹介します。
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
当たり前の事ですが、・・・
実際
12月にクリスマスローズが咲く品種は、「 ニゲル 」と言う品種です。
葉の上に セミダグルの白い花が、咲いています。
き れ い !

贈り物にしますか?
それとも 自宅の玄関に飾りますか?
私なら ・・・ ? ? ?

2月頃咲く、「 レンテンローズ 」と言うクリスマスローズもありますす。
それは、また、その時に 紹介します。



心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2013年12月29日
ただ今、出来上がりました「正月アレンジ」
今年の”果樹林のおすすめアレンジ”は、これ ↓

赤目やなぎが、ソフトにラインを出しています。
これから 次々と 新作が、登場します。
こう ご期待です。

あなたのご希望にあった花を、ご予算等ご相談ください。
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
赤目やなぎが、ソフトにラインを出しています。
これから 次々と 新作が、登場します。
こう ご期待です。

あなたのご希望にあった花を、ご予算等ご相談ください。


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2013年12月28日
市田柿を食べた事、ありますか?
市田柿を ご存知ですか?
信州産 干し柿なんですが、めちゃ、美味しいんです。


ご存知の方は、かなり食通です。なかなか手に入らないんです。
「 うまい!」 一口サイズで、甘いんですが、シツコクなく
いくつでも食べてしまいそう。果肉も飴色で、果肉もしっかり
した歯ごたえがあり 美味しい! 正月にもってこいです。
この体験は、癖になりそうです。
なんと これも プライムアグリ で作っています。
明日12月28日(土曜) 売り切れるまで
当店店頭にて 限定販売しています。
美味しいりんごも お米も 販売しています。
お早目に!
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
信州産 干し柿なんですが、めちゃ、美味しいんです。

ご存知の方は、かなり食通です。なかなか手に入らないんです。

「 うまい!」 一口サイズで、甘いんですが、シツコクなく
いくつでも食べてしまいそう。果肉も飴色で、果肉もしっかり
した歯ごたえがあり 美味しい! 正月にもってこいです。
この体験は、癖になりそうです。

なんと これも プライムアグリ で作っています。

明日12月28日(土曜) 売り切れるまで
当店店頭にて 限定販売しています。
美味しいりんごも お米も 販売しています。
お早目に!



心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2013年12月26日
クリスマスの後は、すぐに・・・
昨日、クリスマスが、終わったと思ったら、すぐ正月です。 
でも
こんなのも 玄関に飾ったら イイかも?


寒さに強い蘭、「 パフィオペディラム 」。
日陰に強い、「 ヒューケラ 」 入り。
りんごちゃんが、作ってくれました。
これで 正月の気分もでました。
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

でも
こんなのも 玄関に飾ったら イイかも?
寒さに強い蘭、「 パフィオペディラム 」。
日陰に強い、「 ヒューケラ 」 入り。
りんごちゃんが、作ってくれました。

これで 正月の気分もでました。


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2013年12月25日
塩で食べる とんかつを・・・
クリスマスに 七面鳥でなく とんかつ を食べてきました。
しかも 塩で頂く とんかつを ・・・
それは、島田にある サクサクとんかつ 一文字 さんです。

お店の中に入ると 看板娘のNちゃんが、接客。
おすすめは、「 杜仲高麗豚定食 」 さっぱりして美味しいとの事。
美女に薦められたら 嫌とも言えず 注文。

塩をつけて 頂きました。
ロースなのに とてもさっぱりして おいしかったです。
また、来ようっと!
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
しかも 塩で頂く とんかつを ・・・

それは、島田にある サクサクとんかつ 一文字 さんです。
お店の中に入ると 看板娘のNちゃんが、接客。
おすすめは、「 杜仲高麗豚定食 」 さっぱりして美味しいとの事。
美女に薦められたら 嫌とも言えず 注文。
塩をつけて 頂きました。

ロースなのに とてもさっぱりして おいしかったです。

また、来ようっと!


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2013年12月24日
この花は、な~んでしょ?
この花は、な~んでしょ?

きれいな花でしょう!
普段は、あまり見れないカモしれません。
お金持ちになれるカモ しれません。
「 花月 」です。
一般には、
「 金のなる木 」です。
部屋の中に 置いておくと花は、咲きません。
だから 普段は、あまり見られません。
秋に 外に置いて 水を切ると 花芽が つくらしい、です。?
お正月のお土産に! 「 お金持ちになりますように・・・」

投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
きれいな花でしょう!

普段は、あまり見れないカモしれません。
お金持ちになれるカモ しれません。
「 花月 」です。
一般には、
「 金のなる木 」です。
部屋の中に 置いておくと花は、咲きません。
だから 普段は、あまり見られません。
秋に 外に置いて 水を切ると 花芽が つくらしい、です。?

お正月のお土産に! 「 お金持ちになりますように・・・」



心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2013年12月23日
サンタクロースを信じますか?
あなたは、サンタクロースを信じますか?
.

100年も前のアメリカの新聞の社説を読んで、私は、感動し涙しました、
8歳の女の子の新聞社あての1枚のはがきからです。↓ ↓
【ヴァージニア・オハンロンが、ニューヨーク・サン出した手紙】
-----------------------------------------------------------------------
編集者さま: 私は8さいです。
私の友だちに、「サンタクロースはいないんだ」と言っている子がいます。
パパにきいてみたら、「サン新聞に問い合わせてごらん。
新聞社が『いる』というのなら、そりゃもう確かにいるんだろうよ」と言いました。
ですからお願いです。教えてください; サンタクロースっているんでしょうか?
ヴァージニア・オハンロン
西 95 番街 115 番地
-----------------------------------------------------------------------
【1897年9月21日のサン新聞の社説】(日本語訳)
-----------------------------------------------------------------------
ヴァージニア、お答えします。
サンタクロースは、いないんだというあなたのお友達は間違っています。
きっと、その子の心には、なんでも疑ってかかる、「疑り屋根性」というものが
染み込んでいるのでしょう。
疑り屋は目に見えるものしか信じません。
疑り屋は心の狭い人たちです。
心が狭いために自分ではよくわからないことがたくさんあるのです。
それなのに自分がわからないことは全て嘘だと決めつけているのです。
(中略)
そうです、ヴァージニア。
サンタクロースがいるというのは、決して嘘ではありません。
この世の中に、愛や人への思いやりやまごころがあるのと同じように、
サンタクロースも確かにいるのです。
あなたにも、わかっているでしょう。
世界に満ち溢れている愛やまごころこそ、あなたの毎日の生活を美しく、
楽しくしているものなのだということを。
(中略)
サンタクロースがいない、ですって?とんでもない。
うれしいことにサンタクロースはちゃんといます。
それどころか、いつまでも死なないでしょう。
1千年後までも、100万年後までも、サンタクロースは子どもたちの心を、
今と変わらず喜ばせてくれることでしょう。
-----------------------------------------------------------------------
サンタクロースは、います 私の心に、あなたの心に!
こんなかわいいプレゼントをもらったら うれしーい!

ほんのりピンク色のレデイハートが、かわいい です。





心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2013年12月22日
クリスマスと言えば・・・
クリスマスが近くになり この曲を聴いています。
「 ・・・・・・・・
クリスマスに欲しいのは、 あなた だけ! 」
マライアキャリーの All I want for Christmas is you .
この歌をマスターしようと練習しましたが、・・・
むだ でした。
あんな声は、でません、諦めました。

でも かっこいい 歌 ですよね~?!



心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net