QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ビックオー
ビックオー
 サラリーマン(商社営業)を4年間した後 平成5年 店名を「おおきな木」とし、静岡県藤枝市志太3-2-28にガーデンショップをオープンする。tel 054-641-1295
子供3人とも男で、子供たちと釣りをするのを楽しみに。サッカー大好き親父。        

2013年12月21日

この花は、何ですか?


 この花を見た事、ありますか?

 白い花です。

 

 フワフワしていますネ~!

 ほとんど人は わかったと思います。 ガーン

 綿 です。

 これから 糸を紡いで 木綿になります。

 昔は、どこの家庭でもみられたかもしれませんが、今は・・・

 

 ドライフラワーで 飾っても ニコニコ

 当店の果樹林が、アレンジに・・・

 

 クリスマスの雪に、ホワイトクリスマスに・・・

 こう言う使い方も、アリですネ! ナイス


 
  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


   

Posted by ビックオー at 21:48Comments(0)豆知識

2013年12月20日

大切な人と行く 和食の店は、?

大切な人と和食を食べたいナと思ったら 

 車で30分走っても、 ココ に行きます。

 そこは、 花峰庵 高山 です。

 

 入り口を進むと

 

 大将は、華道と書道に 長けています。 ラブ

 素敵な書と花で、出迎えてくれます。 季節ごと変わります。

 そんな繊細な感覚が、料理に現れています。

 昼の一番人気は、松花堂弁当です。 

 が、今日は急いでいたので、一番早くできる品を注文。

 
 
 てんぷら定食です。(赤く見えるのは、万願寺とうがらし?甘いです。)


 そして、何と言っても 奥様の 接客が バツグンです。ナイス

 ちょっとした心使いが、最高です。 ラブ


 
  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


 
  

Posted by ビックオー at 23:45Comments(0)ほんものグルメ

2013年12月19日

「 ワシワシ 」と かき揚げ丼を・・・

 島田の名店に ブログで見たかき揚げを食べたくて

  蕎の字さん 

食の達人と私が、尊敬している K さんが、良く召し上がると言う

 「 ワシワシ 」と言う おろしそばを

 

 ワシワシ とは、よくいったなあ~と思いました。 ラブ
 
 上にのったおろしや野菜を 「ワシワシ」と混ぜて 食べるから・・・

 上に載った かつおぶしが、イイ香りと味を醸し出していました。 ナイス


 

 かき揚げです。

 今日は、旬の太刀魚とミョウガのかきあげです。

 まいう~! です。

 ラブ


 
  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


   

Posted by ビックオー at 23:50Comments(0)グルメブロガー さん

2013年12月18日

トンボマークのシクラメン!

 「 五月まで咲く!」と評判のシクラメンが、あります。

 トンボ マーク のシクラメンです。

 

 なぜ そんなに長く咲くのでしょう?

 それは、

 自然開花シクラメン と言って 

 花を一斉に咲かせる ホルモン剤(薬)をイッサイ 使っていませんびっくり

 だから、下からつぼみが、上がって次々と花が咲いてきます。 目

 健康で 元気いっぱいの株なんです。

 

 
  毎年、このシクラメンを待っていてくれるお客様が、あります。

本当に  ありがたいことです。 m(__)m

  薬を使っていないので、咲き始めるのが、11月下旬です、それまで待ってくれます。

 

  健康でピチピチのシクラメンを育ててみませんか?


 クローバー  ”  ワンポイント  ” クローバー

 日当たりの良い場所に置いて下さい。

 暖房は、嫌いです。

 寒さには強いので、室内で凍らないところに・・・    ニコニコ

 



  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
  

Posted by ビックオー at 16:25Comments(2)ほんもの生産者おすすめ

2013年12月17日

今年は、「 賛美歌 」です。

  このシーズンにピッタリのシンビジウム!

 しかも、場所をとらず、迫力満点のアーチ仕立て です。

 

  「 賛美歌 」 です。

 綺麗でしょう! ラブ

 仕事が、ていねいで、きれいな 生産者 「 西浦 さん 」の作品 です。

 しかも 農林大臣賞を受賞 しています。

 

 特別に カードが ついています。

 

 すごい!迫力です。 ナイス

 

  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


  

Posted by ビックオー at 23:15Comments(0)ほんもの生産者

2013年12月16日

クリスマスツリー ?


 こんなかわいい クリスマスツリーは、いかがですか?

 

 センターを「 スズランエリカ 」にして・・・

 
 

 「 ラミウム 」 を添えて・・・


 

 「 オレアリア リトルスモーキー 」 優しくかわいい表情になります。


 これも 「 ホワイトクリスマス 」 という題名です。

 
 そして 

 ローズマリーのツリー仕立てを使って・・・

 

 これを玄関先に置けば、明るくなるネ! ナイス


 ふたつとも りんごちゃんが、作ってくれました。 ニコニコ


 
  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(0)観葉寄せ植え

2013年12月15日

ホワイトクリスマス!

 今日は、寒かったですね~!

 北海道でも、北陸でも 雪、ゆき、ユキが、降っています。 雪 雪 雪


 ♪ 雨は、夜更けすぎに 雪へと変わる~だろ!

   お お サイレント ナイト !ホリーナイト ・・・・・ ♪

  山下達郎さんの歌を、口ずさみます。・・・


 そして

     「 ホワイトクリスマス 」

 

   果樹林 が作ってくれました。 ラブ




  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


 

 

   

Posted by ビックオー at 20:26Comments(0)アレンジ

2013年12月14日

青いシクラメン 「セレナーディア」!

珍しい 青いシクラメン 「 フリルブルー 」 が入荷しました。 ラブ

 

 素敵な贈り物になります。ラブ


 

 八重咲きの豪華な花です。


 
  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

   

Posted by ビックオー at 23:39Comments(0)

2013年12月13日

ちょっと素敵な花たち !

 少し変わった花が、好きな店主なんで・・・

 ピンクや白じゃなくて・・・

 

 スイトピーの「 ムラサキシキブ 」 です。



 白いものが、主流ですが・・・

 

 カラーの 「 ピカソ 」 です。



 グリーンでも 少し変わったグリーンで・・・



 オーストラリアから輸入 「 ゴアナグロー 」 です。



 まあ~、こんな変わったものばかりで・・・ m(__)m

 
  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


  

Posted by ビックオー at 21:12Comments(0)

2013年12月12日

これは、ニュース、日陰に強い植物!

  「 スキミア 」 ミカン科ミヤマシキミ属

 この植物は、来年 脚光を浴びます。

 と ウチの強力スタッフが、言うので 品揃えしました。

 

 

 
 確かに 

 日陰に強く、寒さに強い植物ですから ガーデニングに求められます。

 しかも 色彩的にも どんな植物にも合いますし、

 しかも おしゃれ です。

   クローバー   (  補  )  クローバー

 日本原産で仏前の供花として用いられたシキミが、

 ヨーロッパに渡り品種改良されたのが本種です。

 ルベラは雄木で、蕾が紅色になる選抜園芸種。

 真紅の集合から白い花が次々に開き、コントラストが目にも鮮やかです。

 花数は減りますが濃い葉色が楽しめるため、半日陰のお庭にオススメです。




 実際に 切り花では、出回っていて よく仕入れます。 ラブ

 そして、アレンジに良く使います。

 

 

          「 果樹林 作 」


 あなたも 流行の先取りをしてみませんか?



 
  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(0)観葉寄せ植え