2012年08月14日
奇跡の花 「ヴィーナスルージュ」を使って
まるで薔薇のようなフリル咲き日々草! ↓

バラ咲き日々草 「 ヴィーナスルージュ 」 
大分県の九重の山里に暮らす時松さんの農場で一株
偶然 咲いた品種を育成。
当店のカリスマスタッフのんちゃんが、これを使って寄せ植えを・・・ ↓

テーマは、「夏の暑さに負けず 元気な花たち」
その他の材料は、

「 アンゲロニア セレナ ホワイト 」
ゴマノハグサ科アンゲロニア属 非耐寒性多年草 花期5~10月

「 観賞用とうがらし 」
ナス科 南アフリカ原産 花期 6~11月

「 ペンタス 」 星形の花が、房状に・・・
アカネ科 マダガスカル原産 花期 5~11月

「 プレクトランサス ミントリーフ 」
シソ科 半耐寒性多年草 南アフリカ原産 葉に匂いがある。
こんな猛暑の中でも 健気に咲いている花たちを見ると
私も 「 がんばんべ~ 」 と思います。
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村


大分県の九重の山里に暮らす時松さんの農場で一株
偶然 咲いた品種を育成。
当店のカリスマスタッフのんちゃんが、これを使って寄せ植えを・・・ ↓
テーマは、「夏の暑さに負けず 元気な花たち」
その他の材料は、
「 アンゲロニア セレナ ホワイト 」
ゴマノハグサ科アンゲロニア属 非耐寒性多年草 花期5~10月
「 観賞用とうがらし 」
ナス科 南アフリカ原産 花期 6~11月
「 ペンタス 」 星形の花が、房状に・・・
アカネ科 マダガスカル原産 花期 5~11月
「 プレクトランサス ミントリーフ 」
シソ科 半耐寒性多年草 南アフリカ原産 葉に匂いがある。
こんな猛暑の中でも 健気に咲いている花たちを見ると
私も 「 がんばんべ~ 」 と思います。
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
人気の「砂漠のバラ」、入荷しました。
「 わぁ~,可愛いい~~~~~~~~。! 」
結婚祝いのお花をご注文頂きました。
春よ恋 !
リニューアル オープンです。
なんだ、こりゃ~! 「ジンギバーゴールデンシャンプー」。
「 わぁ~,可愛いい~~~~~~~~。! 」
結婚祝いのお花をご注文頂きました。
春よ恋 !
リニューアル オープンです。
なんだ、こりゃ~! 「ジンギバーゴールデンシャンプー」。
Posted by ビックオー at 08:07│Comments(4)
│花
この記事へのコメント
偶然出来あがる!って、植物の世界ではあることなんでしょうね。
何とかけ合わせてこうなったのか?知りたい私です^^
そして、わき役のミントリーフが好みです☆
何とかけ合わせてこうなったのか?知りたい私です^^
そして、わき役のミントリーフが好みです☆
Posted by アルテ
at 2012年08月14日 08:51

島田の「愛と美の神」(ヴィーナス)が、何をおっしゃいます。
あなたが、作り上げた物も素晴らしいじゃないですか!
あなたが、作り上げた物も素晴らしいじゃないですか!
Posted by ビックオー
at 2012年08月14日 16:49

こんにちは(^o^)
綺麗な花ですね
薔薇も毎日収穫していると突然変異がでますよ
薔薇を多く栽培している時に毎日一人で小束を400束作ってたので花は好きなんだけど
花束を作るのが嫌いになってしまい(^^ゞ最近は花束を注文されても作りません(笑)
綺麗な花ですね
薔薇も毎日収穫していると突然変異がでますよ
薔薇を多く栽培している時に毎日一人で小束を400束作ってたので花は好きなんだけど
花束を作るのが嫌いになってしまい(^^ゞ最近は花束を注文されても作りません(笑)
Posted by しげちゃん農園 at 2012年08月16日 05:43
しげちゃん農園 さん
スゴイですネ
、400束ですか?...
でも
綺麗なお姉さんさんに頼まれたら 手が 自然に動いたりして...?
スゴイですネ

でも
綺麗なお姉さんさんに頼まれたら 手が 自然に動いたりして...?
Posted by ビックオー at 2012年08月17日 06:12