2012年08月12日
サボテンの王様の 以外な使い方。
サボテンの王様 「 金鯱(キンシャチ) 」 学名 :エキノカクタス
原産地 メキシコ サボテン科(丸サボテン)
花言葉 :「燃えるココロ」、「熱情」、
明るい場所を好む。 0℃以下にならない所に・・・。
3月~5月に 黄色の小さな可愛い花を咲きます。
注) 光量不足になると柱状に伸びてしまうので注意してください。
これを 何のために 使うと思いますか?
鑑賞するためでは、ありません。(少しは、あるカモ?)
食用でもない ようです。
「ドッチボール位の大きさが、欲しい。」のご要望です。



25歳のサボテン「 金鯱(キンシャチ) 」
な ん と !
「 家で飼っている猫ちゃんが、外にでないようにするため 」 です。

これを越えようと ジャンプ失敗したら、メチャ痛いよ~

猫ちゃん チャレンジは しないようにネ!

サボテンが、日本に初めて渡ってきたのは、16世紀後半、
南蛮人によってです。
彼らが、「ウチワサボテン」の茎の切り口で衣服の汚れをふきとり、
樹液をシャボン(石鹸)として使っていたため、
「石鹸の様な物」と言う意味で「シャボンてい」と呼ばれ、
「シャボテン」と呼ばれるようになりました。

静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
Posted by ビックオー at 08:07│Comments(4)
│観葉
この記事へのコメント
はじめてまして~
猫ちゃんのさくですか・・・(笑)
我が家にもコレあります。
お嫁に来たときにはあったのでもう23年以上かな??
花咲くんですね~~♪一度も咲いてないんです。
とにかくサボテンが好きで沢山あるんです。
花が咲くサボテンは2つだけなんですけど(^_^;)
猫ちゃんのさくですか・・・(笑)
我が家にもコレあります。
お嫁に来たときにはあったのでもう23年以上かな??
花咲くんですね~~♪一度も咲いてないんです。
とにかくサボテンが好きで沢山あるんです。
花が咲くサボテンは2つだけなんですけど(^_^;)
Posted by tonton とんかつ ichimonji
at 2012年08月12日 08:58

tontonとんかつichimonji さん
コメントありがとうございます。
こんな使い方が、あったんだ!と驚きました。
と言う事は、もうすぐ 銀婚式ですネ!お祝いを・・・
ウチは、何もしないママ 通過しました。
コメントありがとうございます。
こんな使い方が、あったんだ!と驚きました。
と言う事は、もうすぐ 銀婚式ですネ!お祝いを・・・
ウチは、何もしないママ 通過しました。
Posted by ビックオー
at 2012年08月12日 18:55

サボテンって日本語なんですか?
知らなかったです(゚∀゚)
トゲトゲよりも石鹸効果の方が印象的で名前に採用するところあたりが好印象です
知らなかったです(゚∀゚)
トゲトゲよりも石鹸効果の方が印象的で名前に採用するところあたりが好印象です
Posted by ダックン
at 2012年08月13日 05:48

ダックン ♪
ダックンの買ってくれたサボテンは、猫の脱出防止になるまでは、少し(たくさん)時間が、かかりますネ!
ダックンが、「褒めてくれた事」をスタッフに話をしたら、とても喜んでいました。ありがとうございました。
ダックンの買ってくれたサボテンは、猫の脱出防止になるまでは、少し(たくさん)時間が、かかりますネ!
ダックンが、「褒めてくれた事」をスタッフに話をしたら、とても喜んでいました。ありがとうございました。
Posted by ビックオー
at 2012年08月13日 16:47
