2013年10月22日
自然開花のガーデンシクラメン?
自然開花の低温シクラメンの圃場を見学に行ってきました。
今年も グー
でした。
花は、一本も咲いていません。

でも、株は、バッチリ です。
色気が、ないので 今年は、・・・

自然開花のガーデンシクラメンです。
でも 当店では、使えません。・・・

だって 自然開花だから咲き始めるのは、12月ですもの。
当店 その頃には、売っていません、きっと!
外に 植えても株が、大きくならないからです。
でも
今年も 暑かったのに さすが!
上手に作ってあります!
今年も イイ シクラメンが、入荷しそうです。
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
今年も グー

花は、一本も咲いていません。

でも、株は、バッチリ です。
色気が、ないので 今年は、・・・
自然開花のガーデンシクラメンです。
でも 当店では、使えません。・・・
だって 自然開花だから咲き始めるのは、12月ですもの。
当店 その頃には、売っていません、きっと!
外に 植えても株が、大きくならないからです。

でも
今年も 暑かったのに さすが!
上手に作ってあります!

今年も イイ シクラメンが、入荷しそうです。



心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2013年10月21日
「ユーパトリウム グリーンフェザー 」
また 訳のわからない植物が、入荷しました。
ホーキソウの様で、セイタカアワダチ草の様で、違う・・・


落葉多年草 原産地 米国 フジバカマの仲間
写真の青い花は、違いますよ!

これは、「 斑入りのカリガネ草 」 です。
ウチのカリスマスタッフの のんちゃんが、
これを使って、寄せ植えを・・・
イイ感じでしょう!

.


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2013年10月20日
やっぱ 信州と言ったら りんごも・・・
やっぱ 信州と言ったら りんご ! 
美味しいリンゴを食べたくありませんか?
実は、お願いしに行ってきました。
こちらも プライムアグリ を使って 生産している 林 さん

さすが、とっても木がイキイキしていました。

こちらの方も温和ですが、こだわりの生産者です。
フジも色ずいて、出荷できるのに 寒さに当たらないと甘味が増さないと・・・

信州のオリジナル品種だそうです。
赤いのが、「 秋映 」、黄色いのが、「 シナノゴールド 」、
甘いのが、「 シナノスイート 」 です。
なんと!
林 さんも
10月26日 (土曜日) 10:00 ~
店頭にて 美味しいりんご を 販売します。
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

美味しいリンゴを食べたくありませんか?
実は、お願いしに行ってきました。
こちらも プライムアグリ を使って 生産している 林 さん
さすが、とっても木がイキイキしていました。
こちらの方も温和ですが、こだわりの生産者です。
フジも色ずいて、出荷できるのに 寒さに当たらないと甘味が増さないと・・・
信州のオリジナル品種だそうです。
赤いのが、「 秋映 」、黄色いのが、「 シナノゴールド 」、
甘いのが、「 シナノスイート 」 です。
なんと!
林 さんも
10月26日 (土曜日) 10:00 ~
店頭にて 美味しいりんご を 販売します。


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2013年10月19日
こりゃ!スゴイ。 全然違う!!!
先日、信州のたんぼを見させてもらいに 行ってきました。
えっ!
驚き の現場でした。

お米の軸の太さを見て下さい。

右の ド太い のが、塩澤さんの作ったお米! 左が、普通のお米。
根がしっかりしていて、台風でも倒れなかった と。

ただ、これを混ぜただけ ・・・
? ? ?
無農薬で 作った。
こんな 健康優良児のお米を 食べたくありませんか?
騙されてもいいから 食べてみた~~~~~~~い!!
そんな無理なお願いを聞いて下さいました。
11月26日 (土曜日) A.M10:00~
当店の店頭で お米の新米の販売をします。

なんと! 5kg を 1600円 100袋 限定 お試し価格
5kg 3050円の金印コシヒカリから
5kg 5000円の幻のお米も あります。
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
えっ!
驚き の現場でした。

お米の軸の太さを見て下さい。

右の ド太い のが、塩澤さんの作ったお米! 左が、普通のお米。
根がしっかりしていて、台風でも倒れなかった と。
ただ、これを混ぜただけ ・・・
? ? ?
無農薬で 作った。
こんな 健康優良児のお米を 食べたくありませんか?

騙されてもいいから 食べてみた~~~~~~~い!!
そんな無理なお願いを聞いて下さいました。
11月26日 (土曜日) A.M10:00~
当店の店頭で お米の新米の販売をします。
なんと! 5kg を 1600円 100袋 限定 お試し価格
5kg 3050円の金印コシヒカリから
5kg 5000円の幻のお米も あります。


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2013年10月18日
八ヶ岳に行くと 行きたくなります。
八ヶ岳に行くと 必ず行きたくなる所です。
カントリーキッチン さんです。
紅葉には、少し早かったですが・・・・・
ここは、創業20年プラス6年の間 ず~と同じスタイルを押しす埋めて来た
冬も閉めない、オアシスみたいの所です。 素晴らしい!!!

おすすめランチを頂きます。


前菜 ( サラダ )

スープ ( クラムチャウダー )

メイン ( 野菜とステーキ )

デザート と コーヒー
ご馳走様でした。
今日も、気持ち良い接客をうけ、気持ち良いきもちで帰ります。
マネージャーの小池さん ありがとう!
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
カントリーキッチン さんです。
紅葉には、少し早かったですが・・・・・
ここは、創業20年プラス6年の間 ず~と同じスタイルを押しす埋めて来た
冬も閉めない、オアシスみたいの所です。 素晴らしい!!!
おすすめランチを頂きます。
前菜 ( サラダ )
スープ ( クラムチャウダー )
メイン ( 野菜とステーキ )
デザート と コーヒー
ご馳走様でした。

今日も、気持ち良い接客をうけ、気持ち良いきもちで帰ります。
マネージャーの小池さん ありがとう!



心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2013年10月17日
秋を探しに 信州に・・・
秋を探しに 信州に・・・
台風一過、青空とすがすがしい天気を求めて 八ヶ岳に。
が、突風と山の天気に悩ませながら、行ってきました。

雲のながれの早いこと・・・

最初に色づくのは、ドウダンツツジ かな?

黄色く色づいているのが、ニセアカシア です。

まだ 少し早かったようです。
ここのパン屋のツタが 真っ赤になります。
紅葉の見ごろは、あと1~2週間後のようです。
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
台風一過、青空とすがすがしい天気を求めて 八ヶ岳に。
が、突風と山の天気に悩ませながら、行ってきました。
雲のながれの早いこと・・・
最初に色づくのは、ドウダンツツジ かな?
黄色く色づいているのが、ニセアカシア です。
まだ 少し早かったようです。
ここのパン屋のツタが 真っ赤になります。
紅葉の見ごろは、あと1~2週間後のようです。



心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2013年10月16日
秋色 ミナズキ!
群馬県沼田市より
秋色になった ミナズキが、入荷しました。

イイ色に染まったでしょう!(自然の力です)
これを 使って 果樹林が、アレンジを・・・


愛する奥さんへの サプライズ です。
スマートなご主人のホットなバースデイプレゼントです。
きっと 喜んでくれたと思います。
喜んでいる奥さんの顔が、目に浮かびます。

投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
秋色になった ミナズキが、入荷しました。
イイ色に染まったでしょう!(自然の力です)
これを 使って 果樹林が、アレンジを・・・
愛する奥さんへの サプライズ です。
スマートなご主人のホットなバースデイプレゼントです。
きっと 喜んでくれたと思います。

喜んでいる奥さんの顔が、目に浮かびます。



投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2013年10月15日
斑入りとげなしタコノキ!
タコの木は、スタイリシュで 観葉として素敵だけど・・・
トゲが なければなえ~
えっ!

折りズルランのようだけど、葉がしっかりしています。
スタイリッシュなフォームをしています。
タコの木の片りんを感じます。
大きくなると ・・・



タコノキ科の木本性単子葉植物。
小笠原諸島特産。茎はまばらに二叉(にさ)状に分枝し,
枝端部に線形で長さ1mになる葉をらせん状に密集してつける。
茎の基部近くから太く分枝しない気根を放射状に出し,
地面に至り,あたかもタコが足を伸ばしたように
見えるのでタコノキの名がある。
http://ookinaki.hamazo.tv/e4854588.html


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
タグ :斑入りとげなしタコの木タコの木
2013年10月14日
アマランサス ハンギンググリーン!
長くて、重量感が、あります、


大きなアレンジや、生け込みに適しています。
この 流れ が、気に入っています。
これは、


これは、使いやすいです。
どんなアレンジにも 合いそうな気がします。
まあ、ポイントになって、スペースをうめられそうです。
こんな花材が、入荷しました。
投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
2013年10月13日
いつですか? 今 でしょう!
ガーデンシクラメンを 植えるのは いまです。
声を大にして 言います、11月初旬までに植えて下さい。
株が、大きくなり 十分花を咲かせます。

もう 10年ほど 続けて 伊藤ナーセサリー さん ↓

の ガーデンシクラメンを売っています。
しっかりした株と 間違いない生産者です。

やっぱり 硬質ポット です。
そう 球根植物だから 根が、切られるのが嫌いだから・・・
だから この生産者は、外せません。
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
声を大にして 言います、11月初旬までに植えて下さい。
株が、大きくなり 十分花を咲かせます。
もう 10年ほど 続けて 伊藤ナーセサリー さん ↓

の ガーデンシクラメンを売っています。
しっかりした株と 間違いない生産者です。
やっぱり 硬質ポット です。
そう 球根植物だから 根が、切られるのが嫌いだから・・・
だから この生産者は、外せません。



心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net