2013年10月01日
なんか 元気がない? そんな鉢植えありませんか?
お客様から、往診の依頼が、ありました。
さっそく ERに・・・・・(昨晩のNHKのプロジェクトXの影響)

なんとなく 元気がありません!
ちょっと 葉を触ってみると・・・


簡単に こげてしまいます。
そう、 根が ほとんど ありません。
もしや・・・
と思い 土をだしてみると、・・・・・

ありゃ~! これも、瀕死の状態に
犯人は、 コレ ↓

クワガタの幼虫では、ありません。
コガネムシの幼虫 です。
これが、悪さをします。 植物の根を知らぬ間に食べてしまいます。
私も 大事にしていた バラの「マサコ」をやられました、
なんと、この一鉢に 30匹も・・・

こんな 悲しい事にならないように
1. 親の侵入を防ぐために、鉢のうえに置いて ガードする。

「 ココナツシート 」
2、 植え付ける時に、薬剤を混ぜる。
接触して 幼虫を殺すだけでなく、ニオイで親の侵入の忌避になる。

「なんか 元気がなくなった」
そんな表情が、あったら コガネムシを疑ってみてください!
早めに気が付いて、幼虫を取り除いて下さい、悲しい事になる前に!
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
さっそく ERに・・・・・(昨晩のNHKのプロジェクトXの影響)
なんとなく 元気がありません!
ちょっと 葉を触ってみると・・・

簡単に こげてしまいます。
そう、 根が ほとんど ありません。

もしや・・・

と思い 土をだしてみると、・・・・・
ありゃ~! これも、瀕死の状態に
犯人は、 コレ ↓
クワガタの幼虫では、ありません。
コガネムシの幼虫 です。
これが、悪さをします。 植物の根を知らぬ間に食べてしまいます。
私も 大事にしていた バラの「マサコ」をやられました、

なんと、この一鉢に 30匹も・・・

こんな 悲しい事にならないように
1. 親の侵入を防ぐために、鉢のうえに置いて ガードする。
「 ココナツシート 」
2、 植え付ける時に、薬剤を混ぜる。
接触して 幼虫を殺すだけでなく、ニオイで親の侵入の忌避になる。
「なんか 元気がなくなった」
そんな表情が、あったら コガネムシを疑ってみてください!
早めに気が付いて、幼虫を取り除いて下さい、悲しい事になる前に!


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net