2013年01月25日
初体験 「市田柿」!
信州より 友人が、来店してくれました。
「 友 遠方より来たる 」って感じです。
今年は、信州でもドカ雪が多く、道と水路や溝の境が
わからなくなり、困っている、と話していました。
お土産に持ってみてくれたのが、コレ↓

あの有名な干し柿 「 市田柿 」 です。
人気で 中々手に入らないと聞いていたので 感激!

「 うまい!」 一口サイズで、甘いんですが、シツコクなく
いくつでも食べてしまいそう。果肉も飴色で、果肉もしっかり
した歯ごたえがあり 美味しい!
この初体験は、癖になりそうです。
ありがとう! 友よ!
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net !
「 友 遠方より来たる 」って感じです。
今年は、信州でもドカ雪が多く、道と水路や溝の境が
わからなくなり、困っている、と話していました。
お土産に持ってみてくれたのが、コレ↓
あの有名な干し柿 「 市田柿 」 です。
人気で 中々手に入らないと聞いていたので 感激!
「 うまい!」 一口サイズで、甘いんですが、シツコクなく
いくつでも食べてしまいそう。果肉も飴色で、果肉もしっかり
した歯ごたえがあり 美味しい!

この初体験は、癖になりそうです。

ありがとう! 友よ!


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net !
うわさの「ガズー」さんへ
これは、うまい!さすが、名物!!
友、遠方から来る!嬉しからずや!! 靜岡の味を・・・
季節の贈り物、かおりの届け物!
彼岸の中日、ぼたもちと曼珠沙華(食べれません)!!
花屋が、行く、美味しいパン屋さん!
これは、うまい!さすが、名物!!
友、遠方から来る!嬉しからずや!! 靜岡の味を・・・
季節の贈り物、かおりの届け物!
彼岸の中日、ぼたもちと曼珠沙華(食べれません)!!
花屋が、行く、美味しいパン屋さん!
Posted by ビックオー at 08:07│Comments(4)
│グルメ
この記事へのコメント
楽天で干し柿のミルフィーユ、が昨年一番人気↑と放送されていました。
確か?長野のお菓子屋さんだったと思います。
干し柿をスライスした間にバターがはさんであるらしいですが、凄く上品なお味らしいです☆(^u^)
確か?長野のお菓子屋さんだったと思います。
干し柿をスライスした間にバターがはさんであるらしいですが、凄く上品なお味らしいです☆(^u^)
Posted by アルテ
at 2013年01月25日 09:19

アルテ さん ♪
さすが、食通のアルテさん、よくご存知ですネ!
私も ネットを見たら 市田柿が、1kg4000円以上もして ビックリしました。
さすが、食通のアルテさん、よくご存知ですネ!
私も ネットを見たら 市田柿が、1kg4000円以上もして ビックリしました。
Posted by ビックオー
at 2013年01月25日 17:12

そう、この市田柿とっても美味しいですよね~
いちだ(一度)だけでなく、二度三度食べたくなるお味です(^^♪
いちだ(一度)だけでなく、二度三度食べたくなるお味です(^^♪
Posted by 五朋建設総務部S
at 2013年01月26日 02:00

五朋建設総務部S さん
そうなんです。「食べだしたら止まららない」
かっぱえびせんのようです。
昨日30個 あったのに もう2個しかありません。
そうなんです。「食べだしたら止まららない」
かっぱえびせんのようです。
昨日30個 あったのに もう2個しかありません。
Posted by ビックオー at 2013年01月26日 19:56