2013年02月15日
茶花に 「 ウグイスカグラ 」
今日、今年初めて 1輪咲いたのを 見つけました。 
この花を ↓ 見た事、ありますか?

1cmも満たない ち~さな花ですが、 凛 としています。
花の少ないこの時期に咲くので、
茶花に とても重宝されています。
「 ウグイスカグラ 」
スイカズラ科 落葉小木 原産地 日本
花言葉は: 「 未来を見つめる 」、「 将来の夢 」
花が咲く頃とウグイスが鳴き始めるのが同じ頃なので、
「ウグイスカグラ」の名がついています。
ピンクの漏斗のような形の小さな花を垂れ下がるように
咲かせます。
と 言う事は、
もうすぐ 鶯の啼く声が、聴ける。 ワクワク

つぼみが、色づいたものもあります。
そして 6月になると 甘~い赤い実 が、成ります。
もちろん 食べれますが、鳥との競争になります。

投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

この花を ↓ 見た事、ありますか?
1cmも満たない ち~さな花ですが、 凛 としています。
花の少ないこの時期に咲くので、
茶花に とても重宝されています。


花言葉は: 「 未来を見つめる 」、「 将来の夢 」



花が咲く頃とウグイスが鳴き始めるのが同じ頃なので、
「ウグイスカグラ」の名がついています。
ピンクの漏斗のような形の小さな花を垂れ下がるように
咲かせます。
と 言う事は、
もうすぐ 鶯の啼く声が、聴ける。 ワクワク

つぼみが、色づいたものもあります。
そして 6月になると 甘~い赤い実 が、成ります。
もちろん 食べれますが、鳥との競争になります。




心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
人気の「砂漠のバラ」、入荷しました。
「 わぁ~,可愛いい~~~~~~~~。! 」
結婚祝いのお花をご注文頂きました。
春よ恋 !
リニューアル オープンです。
なんだ、こりゃ~! 「ジンギバーゴールデンシャンプー」。
「 わぁ~,可愛いい~~~~~~~~。! 」
結婚祝いのお花をご注文頂きました。
春よ恋 !
リニューアル オープンです。
なんだ、こりゃ~! 「ジンギバーゴールデンシャンプー」。
Posted by ビックオー at 08:07│Comments(2)
│花
この記事へのコメント
昨日来店された方が、ARTEの近くにある梅の木に鶯がツガイでいたのを見つけた話をしてくれました。
胸元が綺麗なウグイス色らしいです。^^
梅も満開で少しづつ春はやってきているんですね(^^)/
胸元が綺麗なウグイス色らしいです。^^
梅も満開で少しづつ春はやってきているんですね(^^)/
Posted by アルテ
at 2013年02月15日 09:20

アルテさん
コメントありがとうございます。
春の訪れは、待ち遠しく、その兆しを見つけると うれしくなります。
梅の木にいる鶯は、アルテさんの所と同じで、仲良しのようですネ!
コメントありがとうございます。
春の訪れは、待ち遠しく、その兆しを見つけると うれしくなります。
梅の木にいる鶯は、アルテさんの所と同じで、仲良しのようですネ!
Posted by ビックオー at 2013年02月15日 18:15