QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ビックオー
ビックオー
 サラリーマン(商社営業)を4年間した後 平成5年 店名を「おおきな木」とし、静岡県藤枝市志太3-2-28にガーデンショップをオープンする。tel 054-641-1295
子供3人とも男で、子供たちと釣りをするのを楽しみに。サッカー大好き親父。        

2012年10月22日

長持ちシクラメンの秘密

 
 先日、「 長持ちシクラメン 」の生産者の圃場を 見てきました。

  これは、なんでしょう? ↓ はてな

 

 レールのようですが、電車は、走りません。というか、走れません。ガーン

 レールの様な物 「 C溝(Cチャン) 」と言い

 水を溜めて尻尾の様なヒモから水を植物に吸わせます。

 底面管理です。(これは、色々な生産者がやっています。)

 違いは、徹底した 水管理と肥培管理です。

 なにせ (以前は) !

 あのI.B化成の粒を 7段階の大きさに分けて 施肥を指示していました。


 

 「 緑のジュウタン みたいでしょう。」 びっくり

 ハウスには、 ゴミひとつなく、黄色い葉も1枚もありません。

 ハウスの中に入れる資材(トレイなど)は、必ず消毒してから・・・


 

 きれいに上がった「つぼみ」も、今は全て取り除きます。

 今は、株を充実させる時期だからだ そうです。

 スゴイこだわり と徹底した管理 これが、秘密だと思いました。

 
 「 5月まで 咲くシクラメン 」と評判のシクラメン、ラブ

 今年も11月下旬より入荷予定です。

 1度 試してみて下さい! ハート


投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net   

Posted by ビックオー at 08:07Comments(0)生産者

2012年10月21日

北斗園芸さんの「カルーナ ガーデンガールズ」は、違う。

冬花壇の救世主  「 カルーナ ガーデンガールズ 」 ! 

 北斗園芸さんの物は、発色が良くてボリューム満点です。



 イチゴ 「 カルーナ ガーデンガールズ 」  イチゴ

 ツツジ科カルーナ属常緑低木 原産地 欧州シベリア 別名ギョリュウモドキ 

 花(がく)が開かずに、閉じた蕾の状態のまま維持する特殊な品種なので

 花が老けずに極端に長持ちする。 秋から冬にかけての悪環境に強く

ー10℃まで痛まずに保つことができる。冬のガーデンに最適です。  ニコニコ


 当店のカリスマ?店員「のんちゃん」が、寄せ植えを作ってくれました。

 

 

 

 

 


  イ イ 感 じ しょ ! ナイス

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(0)

2012年10月20日

入場料無料、紅葉狩り!

 先日、八ヶ岳で 紅葉を 少し見てきましたが、・・・

 当店の方が キレイ?

 

 「 ちょと 裏山まで・・・」 つて感じで、

 

                愛知県産 「 岩ツツジ 」

 
 

                長野産 「 スモークツリー 」

 
 

                長野産 「 ユキヤナギ 」

 
 紅葉では ないんですが、 「 秋 」 を感じる花木も


 

                静岡産 「 豆柿(?) 」


 

                山形産 「 ホトトギス 」

 とってもイイ色が、出てて 今週の果樹林 イチオシの商品



   い い で しょ う ! ラブ

 
 季節の先取りができて、秋を満喫できて・・・ もみじ


 これが、 「 役 得 」 ですかね???


 
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(0)

2012年10月19日

なんだ、このどデカイ物は?

   さて、このどデカイ物は、なんでしょう?

 

 女の人の顔位の大きさの物は?

 球周 40cm アップ です。 びっくり

 来年の春が楽しめます。

 「 女王 」 とよbれています。

 そう、 球根です。

 


 答えは、「 カサブランカ 」です。

 わかりましたか?

 こんなデカイの見た事 ありませんでした。 ラブ

 いったい 何輪の花をつけるでしょうか? とても楽しみです。

 ちなみに 「 カサブランカ 」とは、「白い家」のことです。

 カサブランカ(Lilium 'Casa Blanca')は、

 ユリ(ゆり・百合)のなかでもっとも大きい花を咲かせ、

 開花期には芳香が漂いとっても優雅です。

 原産地は北半球の亜熱帯から亜寒帯で、

 オリエンタルハイブリッド系の代表的な品種です。

 カサブランカの育て方は、それほど難しくありません。

 よく世話をすると、鉢植えでも地植えでも、

 毎年花を咲かせてくれます。

 その後は、分球して植えなおしてあげれば、また育っていきます。

 みごとに咲いたときの感動は大きいので、

 ぜひ試してみてください。



静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(0)球根

2012年10月18日

ちょこっと 秋、八ヶ岳!

 仕事で 信州 八ヶ岳に!

 

 

   「秋の空」  おんな心と秋の空 と 3時間後には、雨icon03が、・・・ face07


 もみじ狩りには、少し早いようでした。

 ほんの少し 紅葉が・・・ ↓

 
 
 

 


 頬をなでるような さわやかな風に 思わず ウットリ! ラブ

 こんな気持ちの良い季節に ゴルフをしたいな〜〜〜! めそめそ

 だって 商売柄 いつも 暑〜い夏か、寒〜い冬しか できません。(トホホ) ガーン


 そして お決まりのコース! カントリーキッチン さんで昼食を・・・

 

オーガニック の 「 豆腐ハンバーグと五穀米!」

 
 


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

.gif>投票ボタンを押してくださる方.gif>

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(0)

2012年10月17日

第七回プチおしゃべり園芸相談会

  暑い夏(秋)が、やっと 終わったので、

 第七回目の プチおしゃべり園芸相談会を開催しました。

 今回のテーマは、

 「 困っている事ありませんか?一緒に解決しましょう!」

 ある人は、これを ↓

 

 何だ と思います?

 枯れた雑草では ないんです。

 実は、ヒューケラ なんです。 見えます? びっくり

 何の 症状 でしょうか?

 お客様 解らなくて、心配でお持ちくださいました。

 正解は、

 「 塩 害 」 です。この間の台風の影響なんです。 

 枯葉を取って、植え替えたら 見違える程に・・・



 また ある人は、

 クリスマスローズの植え替えが、解らなくて、鉢を持参。

 こんな感じに植え替えを・・・

 


 ある人は、

 空いた鉢が、あるので 植物の組み合わせをご相談。

 置き場所、日当たり具合などをお聞きして・・・

 


 

 いつも 笑い声のたえない相談会です。

 この 距離感が イイようです。 ニコニコ


 この次は、いつかな?何のテーマかな? とお客様から質問をうけました。



静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村






  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(2)イベント

2012年10月16日

りんごを持つ少女

 秋になり りんごの季節になりました。

 「 りんごを持つ少女 」 ↓

 

 のん ちゃんが、かわいいバスケット寄せを作ってくれました。

 わたしのように かわいい でしょう! って 

 ???

 
 
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


  

Posted by ビックオー at 18:41Comments(0)寄せ植え バスケット

2012年10月15日

秋色に色づいた野ばらが、入荷!

  秋色 に色づいた 「 野ばら 」が、入荷しました。

 こんなきれいな色に色づいて・・・

 
 
  春には  ↓ こんな可愛い花が咲きました。

 


 これだけで 壺に 飾っても ステキ!



 でも こんな 使い方も ↓

 

 

                              果樹林  作

   イイ 感じ でしょう!




 クローバー  (  余談  )  クローバー

 私は、「野ばら」 と聞くと ” 童は、見いたあり 野中のばら ”

 という歌を思い出します。

 実は、この歌の詩は、 ゲーテ の物って知っていました?

 そして その背景にこんな事がありました。 ↓

 花

 ゲーテは20歳の頃、当時フランス領だったシュトラスブルグの大学で学び、

 そこで可愛い娘フリーデリーケと恋に落ちますが、結局ゲーテは彼女を

 振ってしまいます。しかし、その時の良心の呵責の念はいつまでも消えず、

 「野ばら」の詩には、その影響が深く出ているのだそうです。

 こう聞くと、フリーデリーケを野ばらになぞらえ、自分の仕打ちのひどさに

 自らさいなまれるという、なかなか心痛む内容ではないですか。

 ちなみにフリーデリーケは一生結婚をしなかったそうです。      花

 
 ふ~~~~~~~ん 。


 [ おしらせ ] ハート

お問い合わせありました、「 バナナツリー」は、19日(金曜)入荷予定です。



 

静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(2)

2012年10月15日

手づくりケーキ

 ブロガーさんのブログに載った「 かばちゃのプディング 」が、

 余りに美味しそうだったので、「 食べたい 」とコメントしたら

 なんと 手作りスイーツを持って来てくれました。

 う れ し い ! ニコニコ

 

 「 ガトーショコラ?」 これが、フワフワでメチャ美味しかったです。


 これを持って 片道50分かけて車で 来店してくれたのは

 画家の ケイチャン でした。

 
 画家さん って 器用だから?それとも 創造性豊かだから・・・?

 セミプロの域を超えた おいしさに・・・

 思わず 「 ウチ(当店)で、売ろうかな? 」 と言うと

 スタッフの果樹林に 「 だめです、店長が、みんな食べてしまうから・・・」 と

 だめだしをされてしまいました。(泣き)(爆) ガーン



 ありがとうございます、ケイチャン!

 次来る時は、「 かぼちゃプリン 」を ・・・じゃなくて 手ぶらで来て下さいヨ!


 
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村



   

Posted by ビックオー at 08:07Comments(4)ブロガー さん

2012年10月14日

太らない「たい焼き」を買いに 「ここや」さんに

ブログで評判の ここ1 さんのたい焼きを買いに・・・

 

 夕方5時頃 行ったら 最後のたい焼きに!(売り切れ ギリ前)

 セーフ ! どうにか間に合った。ニコニコ

 藤枝から静岡まで買いに行って 「ない」 じゃ、シャレにならない。ガーン



 これが、↓ 「 太りにくい たい焼き 」 

 

 

 メタボの私に ピッタリ! ラブ



 初めてお会いした ここ1 さんは、とっても優しい笑顔で迎えてくれました。

 そして こだわりのたい焼きに込めた熱意を 語ってくれました。

 とっても チャーミングな店長ハート 松浦さんの作ってくれたたい焼きは、

 やわらかくて おいしくて クセになりそうでした。

 

 
 
 当店の店に帰って、お客様に食べてもらったら、

 「 美味しい!どこの店?静岡まで行く と」 言っていました。

  
  
 ここ1 さん お客様が 溢れて 困っちゃうかも?

 場所は、静岡市駿河区石田2-4-7-2
      (アピタの南側)

 
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(4)グルメ