2012年09月08日
秋の七草は・・・
朝夕吹く風が、少しヒンヤリ感じられるようになりました。
そう 秋が、
もう そこまで来ています。
ところで 「 秋 の 七草 」 (万葉集でも詠われている) 言えますか?
「 お 好 き な 服 は ? 」 で覚えて下さい。
お みなえし オミナエシ科

尾花 ( す すき ) イネ科
(ヤクシマススキ)
き きょう キキョウ科

な でしこ ナデシコ科

(なでしこ 初恋 )
ふ じばかま キク科
く ず マメ科
は ぎ マメ科

( ダルマ萩 )
春の七草は 食べて楽しみますが、秋の七草は、鑑賞して楽しみます。
今、店では、おみなえしが、見事な花を咲かせています。
秋の七草をめでて、秋を楽しみましょう!
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
そう 秋が、

ところで 「 秋 の 七草 」 (万葉集でも詠われている) 言えますか?

「 お 好 き な 服 は ? 」 で覚えて下さい。
お みなえし オミナエシ科
尾花 ( す すき ) イネ科
(ヤクシマススキ)
き きょう キキョウ科
な でしこ ナデシコ科
(なでしこ 初恋 )
ふ じばかま キク科
く ず マメ科
は ぎ マメ科
( ダルマ萩 )
春の七草は 食べて楽しみますが、秋の七草は、鑑賞して楽しみます。
今、店では、おみなえしが、見事な花を咲かせています。

秋の七草をめでて、秋を楽しみましょう!
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
Posted by ビックオー at 08:07│Comments(4)
│旬
この記事へのコメント
〝秋の七草〟は〝春の七草〟のように食べないので(笑)
なかなか憶えられないでいましたが・・・
「お好きな服は?」憶えやすいです!
ありがとー(^o^)丿
なかなか憶えられないでいましたが・・・
「お好きな服は?」憶えやすいです!
ありがとー(^o^)丿
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年09月08日 12:02

きのうニョースで知りました。
桔梗は絶滅危惧種に指定され
オミナエシは自生種が減少している
そうですね。100年後には見られない
かもしれないと聞きました。
桔梗は絶滅危惧種に指定され
オミナエシは自生種が減少している
そうですね。100年後には見られない
かもしれないと聞きました。
Posted by まこっちゃんのパパ
at 2012年09月08日 12:44

五朋建設総務部S さん
コメントありがとうございます。
Sさんの楽しいブログとウィツトに富んだコメントを いつも 楽しく見させて頂いています。 ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
Sさんの楽しいブログとウィツトに富んだコメントを いつも 楽しく見させて頂いています。 ありがとうございます。
Posted by ビックオー
at 2012年09月08日 18:51

まこちゃんのパパ さん
コメントありがとうございます。
秋の七草は、素朴で、日本を感じさせてくれます。そんな花が、見れなくなるのは、寂しいですネ!
地球温暖化が、原因なんでしょうか?
コメントありがとうございます。
秋の七草は、素朴で、日本を感じさせてくれます。そんな花が、見れなくなるのは、寂しいですネ!
地球温暖化が、原因なんでしょうか?
Posted by ビックオー
at 2012年09月08日 19:12
