2012年04月18日
かわいい!○○?
これは、なんでしょう?
針山?
ペッパーの実がいっぱい。?
食いしん坊は、「おいしそう」と言います。(食べられません)

その
名前は、
「 コケサンゴ 」 
アカネ科 ネルテラ属 原産地 南米、ニュージーランド 別名 タマツヅリ
オレンジ色の小さな実が、とてもかわいくて人気。
花言葉 : 「 そっとしておいて 」
地を這うように伸びるので「コケ」の名前がついているが、苔の仲間ではない。
* 育て方 *
薄日を好んで、強光線と日陰は、嫌うので、カーテン越しの窓辺や戸外の半日蔭に。
水が好きで乾燥すると枯れてしまうが、停滞水は、嫌います。新しい水を与えて下さい。
根が、浅いので、植え替えは、浅い鉢に・・・。

余談 「 生産者の声 」 
10数年前に ヨーロッパから 輸入された 「コケサンゴ(ネルテラ)」は、珍しいのと 可愛かったので
高いのに ばか売れしました。
それで、日本の生産者が、こぞって 生産者が、これを生産し始めました。
でも、実をつけるのが大変で。腕のイイ生産者もチャレンジしました、
でも、その優秀な生産者も一鉢に、5~6粒くらいしか実が付きませんでした。結局その生産者も
2009年に生産を諦めました。
そして、これを生産している人は、私の知る限り 一人になりました。
そう、気が付きました、
とても 品薄で 入荷は、 珍しい。と言うことです。
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
針山?
ペッパーの実がいっぱい。?
食いしん坊は、「おいしそう」と言います。(食べられません)
その
名前は、


アカネ科 ネルテラ属 原産地 南米、ニュージーランド 別名 タマツヅリ
オレンジ色の小さな実が、とてもかわいくて人気。
花言葉 : 「 そっとしておいて 」
地を這うように伸びるので「コケ」の名前がついているが、苔の仲間ではない。
* 育て方 *
薄日を好んで、強光線と日陰は、嫌うので、カーテン越しの窓辺や戸外の半日蔭に。
水が好きで乾燥すると枯れてしまうが、停滞水は、嫌います。新しい水を与えて下さい。
根が、浅いので、植え替えは、浅い鉢に・・・。


10数年前に ヨーロッパから 輸入された 「コケサンゴ(ネルテラ)」は、珍しいのと 可愛かったので
高いのに ばか売れしました。
それで、日本の生産者が、こぞって 生産者が、これを生産し始めました。
でも、実をつけるのが大変で。腕のイイ生産者もチャレンジしました、
でも、その優秀な生産者も一鉢に、5~6粒くらいしか実が付きませんでした。結局その生産者も
2009年に生産を諦めました。
そして、これを生産している人は、私の知る限り 一人になりました。
そう、気が付きました、
とても 品薄で 入荷は、 珍しい。と言うことです。
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
人気の「砂漠のバラ」、入荷しました。
「 わぁ~,可愛いい~~~~~~~~。! 」
結婚祝いのお花をご注文頂きました。
春よ恋 !
リニューアル オープンです。
なんだ、こりゃ~! 「ジンギバーゴールデンシャンプー」。
「 わぁ~,可愛いい~~~~~~~~。! 」
結婚祝いのお花をご注文頂きました。
春よ恋 !
リニューアル オープンです。
なんだ、こりゃ~! 「ジンギバーゴールデンシャンプー」。
Posted by ビックオー at 08:07│Comments(2)
│花
この記事へのコメント
こんなにたくさんの実をつけるんですか?
かわいいですねえ。
母が喜びそう。
母の日こんなプレゼントもいいかなあ。。。
オレンジってとこがまたいいですね。
元気になる色です。
そうそう、いちごの花(ピンク)が咲きました。
かわいいですねえ。
母が喜びそう。
母の日こんなプレゼントもいいかなあ。。。
オレンジってとこがまたいいですね。
元気になる色です。
そうそう、いちごの花(ピンク)が咲きました。
Posted by meg
at 2012年04月18日 12:10

meg さん、
おいしそうですが、食べられませんヨ。(笑)
お母さんも かわいい人なんですネ!?
それなら いいかも?
ピンク花のいちご 珍しいですネ。
やっぱり 食べれないとダメみたいですネ。(ムフフ)
おいしそうですが、食べられませんヨ。(笑)
お母さんも かわいい人なんですネ!?
それなら いいかも?
ピンク花のいちご 珍しいですネ。
やっぱり 食べれないとダメみたいですネ。(ムフフ)
Posted by ビックオー
at 2012年04月18日 23:19
