2013年11月04日
(秋)バラが、咲いた、咲いた、・・・パート2
さわやかな風が、そよぐ貴重なひと時です。
当園のバラが、咲いてきました。

「スーブニール ドゥ ラ マルメゾン 」
まだ 開きはじめなので、カップ咲きの花型では、ないが、
とても 惹きつけられる美しさ(上品さ)が、あります。
四季咲き性が、強いブルボンローズ です。

「 レディヒリントン 」
枝が、柔らかくて 下向きに咲くさまは、控えめながら、甘~い香り
と共に 私の好きな一本です。
四季咲き ティ ローズ です。

「 ピンク グルス アン アーヘン 」 香りが、良くて 花付きバツグンで、秋遅くまで 花をつける
そう 優等生 の品種です。FLに分類

「 ロサキネンシス ブッシュ 」 すべての四季咲き性の祖である庚申ばらの最も基本種。
花壇植栽やアーチ仕立てなど庭園素材として優れている。
四季咲き性が 高い チャイナローズ

「 オフェーリア 」
名花中 銘花です。H.T 1912年作出
香りが、素晴らしくて ” オフェリア香 ”で名高い。
どれか 気になる品種ありましたか?
今なら 実際に見れます。
百聞は、一見にしかず です。
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
当園のバラが、咲いてきました。

「スーブニール ドゥ ラ マルメゾン 」
まだ 開きはじめなので、カップ咲きの花型では、ないが、
とても 惹きつけられる美しさ(上品さ)が、あります。
四季咲き性が、強いブルボンローズ です。
「 レディヒリントン 」
枝が、柔らかくて 下向きに咲くさまは、控えめながら、甘~い香り
と共に 私の好きな一本です。
四季咲き ティ ローズ です。
「 ピンク グルス アン アーヘン 」 香りが、良くて 花付きバツグンで、秋遅くまで 花をつける
そう 優等生 の品種です。FLに分類
「 ロサキネンシス ブッシュ 」 すべての四季咲き性の祖である庚申ばらの最も基本種。
花壇植栽やアーチ仕立てなど庭園素材として優れている。
四季咲き性が 高い チャイナローズ
「 オフェーリア 」
名花中 銘花です。H.T 1912年作出
香りが、素晴らしくて ” オフェリア香 ”で名高い。
どれか 気になる品種ありましたか?
今なら 実際に見れます。

百聞は、一見にしかず です。


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
大好きなスズバラの切り枝が、北海道から入荷しました。
うわさの「ガズー」さんへ
ニューローズを探しに・・・
今年の一番手は、ブラスバンド でした。
旬 です!
「 いい湯だな~」 と言っているんでしょうか?
うわさの「ガズー」さんへ
ニューローズを探しに・・・
今年の一番手は、ブラスバンド でした。
旬 です!
「 いい湯だな~」 と言っているんでしょうか?
Posted by ビックオー at 18:12│Comments(0)
│バラ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。