QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ビックオー
ビックオー
 サラリーマン(商社営業)を4年間した後 平成5年 店名を「おおきな木」とし、静岡県藤枝市志太3-2-28にガーデンショップをオープンする。tel 054-641-1295
子供3人とも男で、子供たちと釣りをするのを楽しみに。サッカー大好き親父。        

2013年09月22日

10月31日は、何の日でしょう?

10月31日は、何の日でしょう?

 日本では、休日では、ありませんが、アメリカでは、休日らしいです。

 私の誕生日でもありません。

 知っている人は、ナ~ンだ です。

         はてな


   「 ハロウィン 」 です。

 私は、あのカボチャのランタン (ジャックランタン)  と

 10月31日は、何の日でしょう?

 魔女やお化けに仮装した子供達が近くの家を1軒ずつ訪ねて

 「トリック・オア・トリート(Trick or treat. ご馳走をくれないと悪戯するよ)」

 くらいしか 知りません。

 そこで 少し その雰囲気を と ↓

 10月31日は、何の日でしょう?

 ウチのスタッフが、アレンジを作ってくれました。 ナイス



  クローバー    (      補      )    クローバー

 ”Halloweenとは”

万聖節(キリスト教で毎年11月1日にあらゆる聖人を記念する祝日)の前夜祭。

秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す祭りです。

語源・・・Hallow(神聖な)+een(even=evening)

万聖節はAll Hallow'sと言います。

その前日である事からAll Hallow's Eveと呼ばれていたのが、

Hallow E'enとなり、短縮されてHalloweenと呼ばれるようになった

というのが 有名な話です。

” 起源 ”

数千年前の古代ケルト民族の祭り(Samhain)が起源と言われています。

古代ケルト民族は、1年の終わりを10月31日と定め、その夜を死者の祭としました。

それは死者の霊が親族を訪れる夜であり、また悪霊が 横暴し、

子どもたちをさらったり、作物や家畜に害をなす夜でもありました。

死者の霊を導いたり、また悪霊を払いさったりする為、

焚き火は不可欠なものとなったのです。

古代ケルト人と古代ローマ人がブリテン島を征服してから

両民族の祭りが組み合わさっていきました。

起源は古く、古代ケルト民族のドルイド教の収穫祭の行事に、

ローマの果家女神Pomonaの祭が加味されたものらしいです。

その後、キリスト教が伝来していき、現在のHalloweenという名前になったのです。

つまり、Halloweenは、古代ケルト・古代ローマ・キリスト教という

3つの要素が混合したものなのです。


 
 



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
明日(11/22)は、何の日でしょうか?
もうすぐ、クリスマス!!
青空、広がる中、スポーツ大会に
ハロウィーンって、いつ?
来週の19日(日)は、何の日でしょう~?
待ちに待った」、さくらが、咲き始めました。!
同じカテゴリー(イベント)の記事
 明日(11/22)は、何の日でしょうか? (2016-11-21 15:47)
 もうすぐ、クリスマス!! (2016-11-20 19:07)
 青空、広がる中、スポーツ大会に (2016-10-16 10:20)
 ハロウィーンって、いつ? (2016-09-25 17:51)
 来週の19日(日)は、何の日でしょう~? (2016-06-12 14:03)
 待ちに待った」、さくらが、咲き始めました。! (2016-04-02 13:44)
Posted by ビックオー at 07:36│Comments(0)イベントアレンジ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
10月31日は、何の日でしょう?
    コメント(0)