QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ビックオー
ビックオー
 サラリーマン(商社営業)を4年間した後 平成5年 店名を「おおきな木」とし、静岡県藤枝市志太3-2-28にガーデンショップをオープンする。tel 054-641-1295
子供3人とも男で、子供たちと釣りをするのを楽しみに。サッカー大好き親父。        

2013年05月01日

5月1日は、すずらんの日です。

今日 5月1日は、 すずらんの日です。

大切な人に すずらんを贈りましょう ハート

5月1日は、すずらんの日です。

 「ドイツスズラン」です。



5月1日は、すずらんの日です。

 ピンクのスズランです。 かわいいでしょう。


クローバー   (    補      )   クローバー

 ” すずらんの日 の由来  ”

 フランスでは5月1日に愛する人やお世話になっている人に

すずらんを贈る習慣があり、もらった人には幸運が訪れるといわれます。


このスズランを贈るという風習がはじまったのは1561年5月1日。

幸福をもたらす花としてすずらんの花束を受け取ったシャルル9世は

すずらんを大変お気に召し、それから宮廷のご婦人たちに毎年スズランを

送ることにしたそうです。

しかし一般の人々がスズランを贈る風習は19世紀末から徐々に進んだそうで、

この習慣が定着したのは1976年5月1日だと言われています。
当時、パリ近郊の人々が森にスズランを探しに行き、摘んだスズランは

誰でも街頭で売って良いのだそうです。

ただしスズランは森で摘んだもので、花屋さんから100メートル以上離れた場所で

売らなければならないなどと、いくつか規則もあったようです。


投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net



同じカテゴリー()の記事画像
人気の「砂漠のバラ」、入荷しました。
「 わぁ~,可愛いい~~~~~~~~。! 」
結婚祝いのお花をご注文頂きました。
春よ恋 !
リニューアル オープンです。
なんだ、こりゃ~! 「ジンギバーゴールデンシャンプー」。
同じカテゴリー()の記事
 人気の「砂漠のバラ」、入荷しました。 (2017-08-10 16:43)
 「 わぁ~,可愛いい~~~~~~~~。! 」 (2017-03-06 18:26)
 結婚祝いのお花をご注文頂きました。 (2017-01-22 18:42)
 春よ恋 ! (2017-01-18 12:01)
 リニューアル オープンです。 (2016-10-21 22:19)
 なんだ、こりゃ~! 「ジンギバーゴールデンシャンプー」。 (2016-10-16 19:55)
Posted by ビックオー at 12:12│Comments(2)イベント
この記事へのコメント
愛らしいお花ですね(^_^)

面白いエピソードのあるお花なんですね。
勉強になりました。
Posted by ケイチャンケイチャン at 2013年05月02日 16:25
ケイチャン ♪

コメントありがとう!

すずらん かわいいでしょう。

先日 大きな鉢いっぱいに咲いているすずらんを近所で見ました。とてもステキでした。
暑さに弱いんですが、涼しい所で管理すれば、咲く
んですネ。
Posted by ビックオービックオー at 2013年05月03日 23:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
5月1日は、すずらんの日です。
    コメント(2)