2013年04月17日
なんだ、こりゃ~!「 チランジア キセログラフィカ」
「 なんだ、こりゃ~! 」 と思わず口から出てしまいました。
土は、いりません。
<それは、 ↓ です。

「 チランジア キセログラフィカ 」 
○メキシコ南部からエルサルバドルにかけて分布しています。
葉は幅広く灰緑色で、鱗片に被われます。
黄緑色の花苞から紫色の花を咲かせます。
○パイナップル科ハナアナナス属の常緑多年草です。
エアープランツの中でも 「王様」 的存在です。
一般的なエアープランツは ↓

キセログラフィカの迫力に、度胆をぬかれます。!
( 補 ) 
【育て方&楽しみ方】
明るく陽当たりの良い場所を好みます。
エアープランツなので、水分や養分は根からではなく、空気中から取り込みます。
水は、1週間に1回程度、霧吹きなどで全体をスプレーしてあげて下さい。
水分を取り込むのは夕方頃なので、水やりは夕方頃が良いでしょう。
また、2週間~3週間に1回はバケツなどに水を貯めて、
その中に1時間ほど浸けてあげて下さい。
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
http://ookinaki.net
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
土は、いりません。

<それは、 ↓ です。


○メキシコ南部からエルサルバドルにかけて分布しています。
葉は幅広く灰緑色で、鱗片に被われます。
黄緑色の花苞から紫色の花を咲かせます。
○パイナップル科ハナアナナス属の常緑多年草です。
エアープランツの中でも 「王様」 的存在です。
一般的なエアープランツは ↓
キセログラフィカの迫力に、度胆をぬかれます。!



【育て方&楽しみ方】
明るく陽当たりの良い場所を好みます。
エアープランツなので、水分や養分は根からではなく、空気中から取り込みます。
水は、1週間に1回程度、霧吹きなどで全体をスプレーしてあげて下さい。
水分を取り込むのは夕方頃なので、水やりは夕方頃が良いでしょう。
また、2週間~3週間に1回はバケツなどに水を貯めて、
その中に1時間ほど浸けてあげて下さい。



心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
http://ookinaki.net
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
Posted by ビックオー at 08:07│Comments(2)
│観葉
この記事へのコメント
地球にはいっぱい不思議な生物がありますね!
しかし、、、一番厄介なものは人間ですかねぇ(笑)
しかし、、、一番厄介なものは人間ですかねぇ(笑)
Posted by アルテ
at 2013年04月17日 09:11

アルテ さん ♫
おもしろいでしょ!土もいらない、ご飯も要りません。
「 ドキッ 」それって 私の事を指していますか??・・?
おもしろいでしょ!土もいらない、ご飯も要りません。
「 ドキッ 」それって 私の事を指していますか??・・?
Posted by ビックオー
at 2013年04月18日 00:30
