2013年04月04日
日本製 虹色バラ。
4~5年前だったか?もっと前カナ?
10万円のバラの花束で 話題になった(1本2000円?)
ミラクルローズ (虹色のバラ)を ご存知ですか?

オランダが開発した、まさにミラクルが起こったバラです。
花びら一枚一枚の色が全部異なるという衝撃的なバラ。
どうやって 作るのか? 不思議でした。

白いバラをベースに、吸い上げによる着色のオランダ加工花です。
かなりの高度な技術でバラに着色していきます。
バラの花びらはそれぞれ葉脈とつながっているので
どこの葉脈がどの花びらにつながっているのかを調べて、
それぞれ異なった色を吸い上げさせるようです。
しかも、色が混じることなくそれぞれきれいに発色しています。
詳しい情報は企業秘密だそうです。
オランダから輸入するしかありませんでした。
でも
さすが、日本!
そのバラを 日本で できるようになりまいた。
品質は、間違いなく オランダ産を 超えています。


花言葉は、「 無限の可能性 」 です。
ドライフラワーにしても きれいにあがります。
メイドイン ジャパンの虹色のバラは、いかがですか?
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
10万円のバラの花束で 話題になった(1本2000円?)
ミラクルローズ (虹色のバラ)を ご存知ですか?

オランダが開発した、まさにミラクルが起こったバラです。
花びら一枚一枚の色が全部異なるという衝撃的なバラ。
どうやって 作るのか? 不思議でした。

白いバラをベースに、吸い上げによる着色のオランダ加工花です。
かなりの高度な技術でバラに着色していきます。
バラの花びらはそれぞれ葉脈とつながっているので
どこの葉脈がどの花びらにつながっているのかを調べて、
それぞれ異なった色を吸い上げさせるようです。
しかも、色が混じることなくそれぞれきれいに発色しています。
詳しい情報は企業秘密だそうです。

オランダから輸入するしかありませんでした。

でも
さすが、日本!
そのバラを 日本で できるようになりまいた。
品質は、間違いなく オランダ産を 超えています。
花言葉は、「 無限の可能性 」 です。
ドライフラワーにしても きれいにあがります。

メイドイン ジャパンの虹色のバラは、いかがですか?


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
人気の「砂漠のバラ」、入荷しました。
「 わぁ~,可愛いい~~~~~~~~。! 」
結婚祝いのお花をご注文頂きました。
春よ恋 !
リニューアル オープンです。
なんだ、こりゃ~! 「ジンギバーゴールデンシャンプー」。
「 わぁ~,可愛いい~~~~~~~~。! 」
結婚祝いのお花をご注文頂きました。
春よ恋 !
リニューアル オープンです。
なんだ、こりゃ~! 「ジンギバーゴールデンシャンプー」。
Posted by ビックオー at 08:07│Comments(5)
│花
この記事へのコメント
色を吸い上げて出来た薔薇だったのですね!
どうやって染めあげているんだろう~??って思っていました^^
どうやって染めあげているんだろう~??って思っていました^^
Posted by アルテ
at 2013年04月04日 14:42

アルテ さん
そなんです。でも一枚一枚違う色にするには、テクニックが、必要です。
イッツ ア ミラクル です。
そなんです。でも一枚一枚違う色にするには、テクニックが、必要です。
イッツ ア ミラクル です。
Posted by ビックオー
at 2013年04月04日 21:50

う~ん、わたしはこういうのは好きじゃないです(-_-;)
自然な単色の薔薇が好きです。
こういうのって話題にはなるでしょうけどね(^_^)
自然な単色の薔薇が好きです。
こういうのって話題にはなるでしょうけどね(^_^)
Posted by ケイチャン
at 2013年04月04日 22:30

ケイチャン ♪
ケイチャンの好みでは ないかもしれませんが、
この 日本人の技術力は、うれしいじゃありませんか。
ケイチャンの好みでは ないかもしれませんが、
この 日本人の技術力は、うれしいじゃありませんか。
Posted by ビックオー
at 2013年04月05日 22:17

確かに日本人の技術力ってすごいですよね。
他の分野でも日本の小さな町工場がそこでしか出来ない
世界に誇れる技術を持ってるって話しよく聞きますもんね(^_^)
他の分野でも日本の小さな町工場がそこでしか出来ない
世界に誇れる技術を持ってるって話しよく聞きますもんね(^_^)
Posted by ケイチャン
at 2013年04月06日 10:00
