2013年03月28日
アジアンテイストな観葉、カラテア クロカータ、斑入りヤツデ
オレンジ色の花苞が、目を惹きます。 ↓


「 カラテア クロカータ 」 
クズウコン科カラテア属 原産地熱帯アメリカ 常緑 非耐寒性
明るい日陰が、好き。暑さに強く、耐陰性もある。
花言葉 : 「 強い思い 」、「 母性 」、
和風にも洋風にも 合います。
オレンジ色の花苞だけでなく、深いチョコレート色の美しい葉も素敵です。
カラテアクロカータは、葉は、黒カータ! (あれ、前にも言ったカナ?)
次は、
「 な~んだ。」 と思われる方は、私と同じ 旧人類です。
「 ステキ!」 と思う人は、若者です。


「 斑入りヤツデ 」 
ウコギ科ヤツデ属 日本原産の常緑低木 別名「テングノウチワ」
明るい日陰を好む、乾燥が、苦手。手のかからない植物。
ネットで調べたら 
なんと!
「 南欧風リゾート向け植物 」 だそうです。
ふ~~~~~~~~~~ん!(笑)
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


クズウコン科カラテア属 原産地熱帯アメリカ 常緑 非耐寒性
明るい日陰が、好き。暑さに強く、耐陰性もある。
花言葉 : 「 強い思い 」、「 母性 」、
和風にも洋風にも 合います。

オレンジ色の花苞だけでなく、深いチョコレート色の美しい葉も素敵です。
カラテアクロカータは、葉は、黒カータ! (あれ、前にも言ったカナ?)

次は、
「 な~んだ。」 と思われる方は、私と同じ 旧人類です。
「 ステキ!」 と思う人は、若者です。


ウコギ科ヤツデ属 日本原産の常緑低木 別名「テングノウチワ」
明るい日陰を好む、乾燥が、苦手。手のかからない植物。


なんと!
「 南欧風リゾート向け植物 」 だそうです。
ふ~~~~~~~~~~ん!(笑)


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
Posted by ビックオー at 10:06│Comments(0)
│観葉