2013年03月06日
チョコレート色の 「コプロスマ コーヒー」
チョコレート や コーヒー って また食べ物の話題だと
思ったでしょう? (笑)
残念でした、カラーリーフ の話です。

「 コプロスマ コーヒー 」 
アカネ科 常緑低木 ニュージランド原産
寒くなると葉がコーヒー色になるのでこの名前が付けられました。
温暖期には、赤~オレンジ味を帯び 冬場には、鮮やかな赤茶
チョコレート色に!季節により葉色が変わります。
暑さ、寒さに強い丈夫な植物です。 ピカピカした質感の皮質葉は、オシャレな寄せ植えにピッタリです。
で 、
このコプロスマが、2~3年経つと
こんな風にも使えます。 ↓


アジアンテイストなお店に お嫁に行きました。
投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
思ったでしょう? (笑)
残念でした、カラーリーフ の話です。


アカネ科 常緑低木 ニュージランド原産
寒くなると葉がコーヒー色になるのでこの名前が付けられました。
温暖期には、赤~オレンジ味を帯び 冬場には、鮮やかな赤茶
チョコレート色に!季節により葉色が変わります。
暑さ、寒さに強い丈夫な植物です。 ピカピカした質感の皮質葉は、オシャレな寄せ植えにピッタリです。
で 、
このコプロスマが、2~3年経つと
こんな風にも使えます。 ↓

アジアンテイストなお店に お嫁に行きました。



心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
Posted by ビックオー at 08:07│Comments(0)
│観葉