QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ビックオー
ビックオー
 サラリーマン(商社営業)を4年間した後 平成5年 店名を「おおきな木」とし、静岡県藤枝市志太3-2-28にガーデンショップをオープンする。tel 054-641-1295
子供3人とも男で、子供たちと釣りをするのを楽しみに。サッカー大好き親父。        

2014年02月18日

「 綺麗 」 の一言!

 家のそばに、とても綺麗な ビューポイントが、あります。

 一見の価値のあるところです。 ニコニコ

 観光地に立候補できる かな?

 

 


  「 しだれ 梅 」 です。

 見事でしょう。!


 樹齢 40年の梅です。 当店からお嫁に行った梅 です。

 持ち主のKさんが、毎年 足場を組んで 剪定、管理した 賜物です。

 もう何年かしたら、天然記念物になるかなあ~?


 夜は、ライトアップしてくれています。
                        
 



 なんと この梅まで 当店から 徒歩2分です。

 藤枝市志太4丁目の葦中観音さん近くです。

 今が 見頃です、分からなかったら、当店まで一報ください。 m(__)m

 

  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
  

Posted by ビックオー at 20:12Comments(2)

2014年02月17日

沖縄そば、食べた~い!「清ら花」さんへ生花スタンドを・・・


 今、人気の 「 沖縄料理の店 」 が、オープンしました。 ニコニコ

 

 お祝いの花をお届けに・・・

 

 


 
 おすすめは、「 沖縄そば 」だ、そうです。

 食べにいかなくっちゃ~! おすすめじゃ!!


  沖縄そば 「 清 ら  花 (ちゅらばな) 」

 藤枝市下藪田465-1  ☎054-638ー3325



 

  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
  

Posted by ビックオー at 16:49Comments(2)グルメ開店祝

2014年02月16日

「 金葉コデマリ 」

 
 春の新芽が、きれいな 「 金葉コデマリ 」

 

 さわやかなグリーンを見ると ウキウキしてくるのは,私だけでしょうか?

 春を感じる グリーンです。 ラブ


 

 果樹林が、お雛さんのアレンジを作ってくれました。 ウィンク

 イイしょっ! ナイス


 

  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(0)

2014年02月15日

新商品 ? ドラセナ スリランカ!

 また、悪い癖が、でました、

 「 新商品 」 、「 限定 」、の言葉に弱い 私です。 めそめそ

 ドラセナ リフレクサ ソングオブ ジャマイカ の新芽が、

 インディアになっています。 びっくり はてな

 

 
 
 それで、ドラセナ 「 スリランカ 」 の名前に! 

 本年度の生産量 200鉢だそうです。

 新芽が、黄色で、明るくきれいです。 ニコニコ

 突然変異でしょうか?

 先に新芽(インディア)を接いだんでしょうか?

 

 どっちにしても、 丈夫だから face05 冬には、いいかな?

 

  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
  

Posted by ビックオー at 21:13Comments(0)観葉

2014年02月14日

バレンタインデイに これ!

  今日は、バレンタインデイ!

 妻からは、コレ ↓ を頂きました。

 

 私の体の事を想って・・・  

 うれしいなあ~ あ~! ガーン

 間食健美  「 お米と 十六穀と、おから 」  タニタ食堂監修

 からだにいいものおいしく。 植物繊維1.7g 鉄2.7mg







 


  と ほ ほ !

 男心が、解らん奴やなあ~! めそめそ

 
img src=http://www.hamazo.tv/img/s/1BT2U=0F.gif> 投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
  

Posted by ビックオー at 21:15Comments(0)

2014年02月13日

春の訪れを感じる、ローダンセマム エルフピンク!

春先に植えておきたい花のひとつが、・・・

 優しいピンク色が、やすらぎを与えてくれます。

 

 イチゴ 「 ロダンセマム エルフピンク 」 イチゴ 北アフリカ原産 常緑多年草

 日当たりと水はけを好みます。 太陽

 耐寒性があるので、-5℃以上で冬は越冬します。

 花言葉 : 永遠の愛 ハート ハート ハート

  淡いピンクの花びらとシルバーリーフのコントラストが美しい花。

 パステルピンクの花色は春の訪れを感じさせます。

 丈夫で育てやすく、地植えで育てると毎年花数を増やしてくれます。

 形の良い花がそろって咲き乱れる様子はとっても賑やかです。

 
 こんな可愛い花を 小鳥さんと一緒にしてくれました。

 

 のんちゃん ありがとう!ニコニコ

 

  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
  

Posted by ビックオー at 21:21Comments(2)

2014年02月12日

見~つけた!花芽を・・・


桜色の優しい花を咲かせる 「 イワウチワ 」の 花芽 を

 見つけました。 びっくり  ラブ

 

 なんか、うれしくなります。 ニコニコ

 春が、待ち遠しいからでしょうか? 

 やったぁ~! って感じです。 ナイス



 一足先に咲き始めた 山草?が、あります。

 寒さに めちゃ強い サクラ草の仲間です。・・・

 

 イチゴ 「 プリムラ ロゼア 」 イチゴ です。

 産地も山地です(笑)。   群馬県の山奥です。

 すっと咲く 佇まいが、いいでしょう! ラブ

 

  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
  

Posted by ビックオー at 17:41Comments(0)

2014年02月11日

サポート?

 最近、便利な物が、・・・

 植物が、倒れてしまうのを防ぐ、サポート?なるものが、

 

 でも、

 今回、機能性よりも ちょっと 可愛くする グッズとして

 

 どうです?

 寄せ植えのお供としても・・・

 ハーデンベルギアの支柱としても・・・

 イイ感じでしょう。 ナイス

 ウチのスタッフののんちゃんが、作ってくれました。 ニコニコ


 

  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
  

Posted by ビックオー at 18:19Comments(0)グッズ

2014年02月10日

もうすぐ ヴァレンタインデイ!



 近づいてきている物が、ひとつあります。

 それは、ヴァレンタインデイ です。

 ちょっとオシャレな これなんて いかがですか?

 

 

    素敵な花瓶とお花のプレゼント!       果樹林作


 

  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
  

Posted by ビックオー at 18:10Comments(0)イベントアレンジ

2014年02月09日

宮崎産 デルフィニューム 「パルフェ 」


 大好きな色 スカイブルーの花が、入荷しました。

 時期は、少し早いですが、立派なものが、・・・

 

 宮崎産 デルフィニューム 「 パルフェ 」 です。

 芯も太いし、丈も長いです。

 やっぱり宮崎は、温かいのかな~?

 それとも 技術力 かな~? ラブ


 

 デルフィニュームを使って 果樹林が、素敵な生け込みを

 作ってくれました。 ニコニコ

 

  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


 

   

Posted by ビックオー at 12:12Comments(0)