QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ビックオー
ビックオー
 サラリーマン(商社営業)を4年間した後 平成5年 店名を「おおきな木」とし、静岡県藤枝市志太3-2-28にガーデンショップをオープンする。tel 054-641-1295
子供3人とも男で、子供たちと釣りをするのを楽しみに。サッカー大好き親父。        

2014年01月21日

寒~い時には、コレ! 〇〇イモです。

 寒~い中、ご来店頂き、

 寒~~~い中 バラの講習会に参加した方に

 ホッカイロでは ないけれど、・・・

 ほっか、ほっか の 焼いも (紅ゆたか?) をプレゼント!


 

 寒い中、おとなしく聞いてくれて ありがとう。 ラブ


 

 とっても素敵な笑顔をありがとう。 face05

 
 

 ちょっと 失礼しました・・・


 

  ニコニコ の笑顔をありがとうございます。

 
 

  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net

 


 

 ほっか、ほっか です。 ニコニコ


 みなさん すてきな笑顔を ありがとうございました。 m(__)m

   

Posted by ビックオー at 18:00Comments(0)グルメ

2014年01月20日

わくわく、バラの実践講習会を開く

 寒くなってきました。 外に出るのも おっくうに、・・・ 雪だるま

 でも 春 きれいな花をい~~っぱい 咲かせるには、

 バラの植え替え、剪定、誘引をやるのは、・・・ 旬は、・・・

 「 今、でしょう! 」


 そんな訳で、 バラの講習会を 開催しました。

 

 実際に、目の前で 行う 実践講習会 です。

 

 皆さん 熱心で、メモをとっています。



 

 小屋の横に 「S. ブルーランブラー 」を植えています。

 結構 深い(60cm)穴に 驚いていました。

 プライムアグリの堆肥をいれて・・・



 

 壁際の鉢植えの「 パフ ビューティ 」の誘引と剪定です。

 そして、植え替えできないバラの土替えです。



 

 お困りごと 解決コーナーではないですが、お客様のバラの鉢。

 頭でっかちになったアイスバーグの復活を・・・


 以上を 当店 カリスマ店員 のんちゃんが、やってくれました。

 あ り が と う!
 
 
 お客様も 実際に 間近で見れて よろんでいました。 ラブ

  
 

  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


 

 
   

Posted by ビックオー at 19:41Comments(0)イベントバラ

2014年01月19日

ヘレボルスとは、クリスマスローズのこと。

7~8 年前位に 大フィーバーして、1年でブームが、去った

 ヘレボルス(クリスマスローズ)を覚えていますか?

 八重のクリスマスローズを 何万円で売った事もありました。




 今、日陰に植えて よく殖えるので、注文される事が、増えました。

 

 黒かな? 「 SP スプリングナイト 」 です。


 

 グリーンに赤のエッジかな? 「 SP グリーンアイ 」 です。


 

 原種(リビタス?)のかけ合わせでできた 「 HGC ピンクフロスト 」

 寒さに当たるとピンク色が、濃くなり きれいです。


 

 二種の原種の交配できた 「 HGC シナモンスノー 」

 明るいシナモン色で、多花性です。


 少し 特徴のあるクリスマスローズをアップしました。

 ご覧になりに来てください。 m(__)m



 

  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net


   

Posted by ビックオー at 20:27Comments(2)

2014年01月18日

シャガール展に行ってきました。

 少し ぼ~--と したくなったので、静岡市美術館に

  マルク シャガール展に 行ってきました。

 


 パリのオペラ座の天井画を描いたことでも有名です。

 何んと 一年もの歳月をかけ 構想から色彩まで、没頭した。


  すばらしい !

 絵の事は、よく解りませんが、

 そのあふれ出るパワーを感じました。

 色彩の魔術師 かな~! とも思い、感動して帰ってきました。

 

 私が、一番 気になったのは、・・・

 晩成、南フランスで描いた、らしくない、でも ほっとした

 「 サン ポールのアトリエ 」 でした。

 
 あなたは、どの絵が、気になりましたか?

 モーゼですか?タペストリー「平和」 ですか?


 是非、行ってみてください。


 
 

  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
  

Posted by ビックオー at 20:54Comments(0)おすすめその他

2014年01月17日

あなたは、どのスイーツ?が、お好きですか?

  思わず、食べてしまいたくなる 可愛さ !

  どのスイーツが、お好みですか?

  マスカットのジュレ? プリンアラモード? イチゴのミルフィーユ?

  ピーチフロマージュ? ブルベリーのムース? ブライダルベル?

 
  

      「 マスカットのジュレ 」


 

      「 プリンアラモード 」


 

      「 イチゴのミルフィーユ 」




      「 ピーチフロマージュ 」




      「 ブルベリーのムース 」




      「 ブライダルベル 」


 みんな きれいな バラ咲きジュリアン です。

 珍しい色で可愛い プレミアム です。 ラブ

 あなたの好きなスイーツ(花)は、ありましたか?

             はてな



 

  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net



       
  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(0)

2014年01月16日

食べれない キャンデイー!

まるで、キャンディー のよう!

 食べないで下さい、たべれません。 むふふガーン

 

 


 こんな ラッピングをしたら、ボリュームが、でて・・・

 かわいくて・・・ 食べたくなっちゃう?

 りんごちゃんのラッピングです、けっこう売れています。 ナイス

 

 

 ちょっと ラッピングが、違うと雰囲気が、。かわりますネ! ラブ

 
 

  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
  

Posted by ビックオー at 08:07Comments(0)その他グッズ

2014年01月15日

今日も、お勉強?、お遊び?

今年初めてのヒトミンの英語!
楽しい!!(*^)(*^-^*)ゞ

  

Posted by ビックオー at 21:32Comments(0)イベント

2014年01月14日

今日は、お勉強会?



 Face Bookページ作成講座

 加藤 忠宏 先生の お勉強会に出席です。

 難しいお話を面白く 話してくれるので 参加しています。

 でも

 おじさんで、遅くて遅くて・・・・・

 あ~~~~~~~~~~~~~~~あ!



 がんばっています。応援ヨロシクなのじゃ  

Posted by ビックオー at 18:48Comments(0)イベント

2014年01月14日

当店のエース登場!

久しぶりに すっきりして もらおうと思います。

 当店のエースの果樹林の作品を・・・


 

     「 清らかな 優しさ 」  ラブ


 

     「 春 らんまん 」   ラブ


 イイね~~~! ナイス

 言葉は、いらないね!



 

  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
  

Posted by ビックオー at 14:14Comments(0)アレンジ

2014年01月13日

かわいいピンクが、人気です、「七変化」という柳!

 春が、近ずくと ネコヤナギが、出てきます。

 目だしが、可愛いから?春を 想像するから?・・・

 その中で バツグンの人気が、「 七変化 柳 」 です。

 

 春には新緑の明るい葉色、夏には涼しげな樹姿で人気の柳ですが、

 紅七変化は冬芽の銀色の柔毛が春には紅色~黄色へと移り変わり、

 たいへん美しい品種です。

 鑑賞期間が長く、庭木や切花素材としても注目の的です。 ラブ

 


 
  こんな感じに合わせてみました。 

 優しい感じで、可愛いでしょう。 ナイス

 
 

  投票ボタンを押してくださる方

心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
  ↓  ↓  ↓   
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村


静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
  

Posted by ビックオー at 16:13Comments(0)